fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

おかえりなさいませ、ご主人様。

060316_1515~01.jpg


山ちゃんと約束があったので出かける。

ファミレスで食事を取りながら用件を片付ける。

以前山ちゃんにメイド喫茶に誘うと乗り気でない返事が返ってきたことがある。

改めて誘うとOKとのこと。

で2人でメイド喫茶へ、ファミレスのドリンクバーで散々コーヒーをのんだ後に向かう。

「おかえりなさいませ、ご主人様」

初体験の2人はオドオド。

席に着き、メニューを見る。

注文をする。片膝をつけオーダーをとる女の子。

で、オイラのコーヒーにミルクを入れてくる。

適度なところで、こちらが「ストップ」と言うのである。

山ちゃんは注文した紅茶にミルクを入れてもらう際、

「ミルクはお入れしますか?ご主人様」の質問に、

「ええ、奥まで入れて・・・」

と、いきなり全開。

この男、以前「マンガ喫茶などツマラン」と行きもしないで言うので連れて行くと、

「いいですね。マンキツ。漫喫で満喫ですわ」

と言って、その後も一人で通っていた。

で、メイドさんに、

「トランプしよう」とノリノリでゲームを注文。

3回の内、一回でも勝てばメイドさんとのツーショットを撮ってくれる。

で、簡単なババヌキをして3回とも負けてやんの。

別にゲームをしなくても料金を払えば写してくれる。

乗り気でなかった山ちゃんがノリノリで、他のお客もいるのにこのメイドさんを独占状態。

傑作なのは、感の働く奥さんからの電話があったこと。

もしバレたら、いつものごとく、

「あつっさんが一人でよう行けんから、どうしても付いて来てくれいうたんや」

とか言うんだろなと思ったりした。

放っておくとまだまだ腰を落ち着ける勢い。

「出勤時間やで」と急き立てる。

ま、オイラたちは本当に出勤時間なんだけど・・・

「いってらっしゃいませ、ご主人様」の声に手を振る山ちゃん。

「癒されますね~~~~」とシミジミ言う。

この男、しばらくここへ「ご帰宅」するだろな。と、内心思う。

この記事に対するコメント


癒されたい・・・
【2006/03/17 08:42】 URL | century・・・匿名希望 #- [ 編集 ] top


いつも癒しているじゃないすか。
【2006/03/17 15:31】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top

明日
僕も明日行くもりです(^^ゞちなみにハンネは今回限りのハンネですε=┏(; ̄▽ ̄)┛マスターならわかりますよね?
【2006/03/19 12:20】 URL | カバーソング好き人 #ISBwA1sM [ 編集 ] top


あまり恥ずかしいことせんようにな・・・
【2006/03/19 16:24】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/146-4f04f1cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ