fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

バイオリンベースの弦 La bella Deep Talkin' Bass Strings - 760FHBB ・760FHB2 / Hofner HCT1133R

VB-500

以前紹介したバイオリンベース。

付いている弦がラウンドワウンドなので、ビートルズとは思えない音。

これからバイオリンベースの弦を買おうと思っている人は、最後までしっかり読んで、失敗の無いように・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、フレッシャーのバイオリンベースを調整する機会があったのですが、そちらはフラットワウンドこそ張ってあったのですが、Aの弦が既に切れてました。

ついでだから二つ購入しようとしたのですが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前、ビートルズのカバーバンドのベースの男の子が中古でヘフナーを買ったのに、

「音が違う・・」

と、嘆いていて、よくみたら弦がラウンドだった。

ギター及びベースの弦にフラットとラウンドがあるのを知らない若い人もいるので、ここでおさらい。

ビートルズの活躍(特に初期)はフラットワウンドの弦の方が主流でした。

グレッチ、リッケンのギターからベースまでフラットワウンド。

ラウンドワウンドとフラットワウンド
奥がラウンドワウンド、手前がフラットワウンド。

エレキギターなら巻き弦となる4、5、6弦がこれにあたります。

甘いトーンになるのですが、ビートルズのベースで判りやすいのが「カム・トゥゲザー」。

この独特なベースライン。

ヘフナーにラウンドワウンドを張ってプレイするより、コピーもののバイオリンベースにフラットワウンドを張ってややフロントピックアップをオンにしてプレイしたほうが本物に近い。

ハード面だけ金かけてもダメ。

弦もちゃんとチョイスしないと。

・・・・・・・・・・・・・・・

で、バイオリンベースの弦なのだが、普通に売ってるフラットワウンドを買ってきても、テイルピースの弦を通す穴が小さくて弦が通らない。

僕も本来のサイズを判らず購入して四苦八苦。

(フラットワウンド自体、現在置いているショップが少ない)

楽天市場で購入

これならテイルピースで引っかからなくて大丈夫。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここ最近のポールのポールマッカートニーオーダー仕様の、もっと細いタイプの弦もあります。



・・・・・・・・・・

へフナーバイオリンベース用の弦です。ポールマッカートニーオーダー仕様。【lspsb】La Bella ラベラ / 760FHB2 039-096 (Hofner Beatle Bass)
↑ サウンドハウスで購入

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ということで、バイオリンベースを持っていて、ビートルズのような音を出せないで困っている人に向けての、

「弦も楽器のうち」

という話でした。

最近、安い二万円ぐらいのバイオリンベースのコピーを見かけますが、付いている弦がラウンド。

ネットで「音が違う」という意見も見かけましたが、それは弦の種類が根本的に違うから。

弦を変えれば結構似てました。

ま、本家のがあんな高値というのが、そもそもおかしいビザールなベースなんですが。

・・・・・・・・・・・・・・・・

どうしてもラウンドワウンドが良いって人はこちら。

Hofner KH-HCT1133R バイオリンベース専用弦(ラウンド弦)Hofner KH-HCT1133R バイオリンベース専用弦(ラウンド弦)
()
Hofner

商品詳細を見る

Amazonで購入

・・・・・・・・・・・・・・
Hofner HCT1133R Round Wound / ヘフナー・ベース弦・ラウンドワウンド・040-095

Hofner HCT1133R Round Wound / ヘフナー・ベース弦・ラウンドワウンド・040-095

Yahooショッピングで購入

・・・・・・・・・・・・・・
楽天市場で購入

実は本家ではラウンドです・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・

ちなみに、リッケンも当時のものはフラットワウンドです。

4001sベースを中古で買った人、リッケンのギターを買った人、前オーナーがラウンドを張っている可能性もありますが、当時のリッケンは出荷時からフラットワウンドを張っていました。

最近のリッケンは出荷時からラウンドですが。



この記事に対するコメント


「弦も楽器のうち」

自分のこととして考えました。置き去りにしてきた大切なことを考えることができました。感謝です。
【2010/09/01 14:14】 URL | 赤井川塾 #- [ 編集 ] top


こんばんは。

ギターを弾くなら、やはり「愛器」という言葉があるように、大事にしたいですね・・

楽器は主人を選べませんから・・
【2010/09/01 20:45】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/50676/
楽天で探したら専用弦・・・・というのがあって、ヘフナーなんですが、ラウンドなんですよね。

どうしたんでしょうねぇ・・・・・?
【2011/08/05 23:52】 URL | ゴン太くん #- [ 編集 ] top


http://item.rakuten.co.jp/kurosawahonten/htnbc-lb-760fhbb/
ちなみに、こっちはフラットです。

どちらも楽天で バイオリンベース 弦 で検索した商品です。
【2011/08/05 23:56】 URL | ゴン太くん #- [ 編集 ] top


こんにちは、ゴン太くんさん。

最近はラウンドも専用で作っているみたいですが、60年当時のサウンドを再現したければフラットでしょうね。
「専用弦」というのは、たぶん弦の細さだけのことでしょう。
ニーズに答えてラウンドの専用弦を作ったということでしょう。
みなさん、バイオリンベースの弦交換に苦労されてますから・・
【2011/08/07 13:37】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


 ラベラの専用弦。フラッドワウンドを楽天の最安値で4000円で買いました。
 ポールがオーダーして作らせている弦らしいです。

 本物のヘフナーは糸巻きの穴がギター弦と同じなので、普通のベース弦は通らないのですね。

 僕のはバッタもんですから、普通のエレキ弦も張れますが・・・・

 ラベラの弦・・・・使用感は良いと思います。
【2011/08/27 16:23】 URL | ゴン太くん #Xt.7GAhg [ 編集 ] top


こんばんは、ゴン太くんさん。
La bellaの弦ですね。

4000円ぐらいなら妥当というか安いでする。

フラットでないとカム・トゥギャザーの雰囲気出無いですものね。
【2011/08/27 21:00】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1438-edd9caad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ