話は二月に遡ります。
自宅に帰ると北海道から郵便物。
それは「赤井川塾」さんからのものでした。
赤井川塾さんのブログ。私の仕事場の六周年の前日だったので、二月九日の出来事でした。
中には、「小樽名物です。どうぞ。」というお手紙と、「昆布巻」と書かれた黒いものが・・
そのときの同封物にあったのが、
三月八日の記事にアップした「赤井川塾」さんのパンフレットです。

昆布の中に紅鮭の身が入っています。
生まれて初めて食べました。
昆布も上質で、この昆布だけでも美味しい。
マネしなくていいですが、僕は刻んでご飯に乗せて「お茶漬け」もしたり・・・
塾長さん、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
もっと早くアップしたかったのですが、どうせなら食してからと思っていました。
で、貧乏性な僕は、こういう頂き物をなかなか食べれない。
昔頂いたスニーカーなんかは、未だにもったいなくて履けてない。
賞味期限切れ近くになって、やっと食べたのです。
その後、バタバタとして、写真はアップしていたのですが、記事が今頃になってしまいました。
(食べたのは三月末)
わざわざアップしていただき、感謝申し上げます。
じつはその昆布巻きは、私の弟がつくったものです。会社が傾きはじめたころ、何か協力したくて何本か購入したものの一本をマスターさんへのお礼と思いました。
結局、会社は倒産(正確には廃業)しました。しかし、最近になってなんとか再建。まだ軌道にのっていませんががんばっているようです。いくつか新商品開発にも努力しているようなので近いうちにぜひご賞味ください。
『ビートルズ・スーパー・ライブ!』のCDは、私は毎日のように車で聴いています。そしたら、長男がそれを気に入って、
「うるしゃいビートルジュ、聴きたい!」
と毎日せがまれます。オープニングのツイスト&シャウトがお気に入りです。
【2010/05/11 09:46】
URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [
編集 ]
こんにちは。
あ、そうだったんですか・・
新商品開発されたらブログででもご紹介してください。
「うるしゃいビートルジュ」のCDは、複製を取っておいてくださいね。
【2010/05/11 10:14】
URL | マスター #- [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1323-aa1d0870
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)