fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

芋ようかん・あんこ玉 / 舟和本店

駅前のデパートではよく「特産品」の販売をしており、時折覗いてます。

今回は日本各地の和菓子。

で、購入したのが「浅草」の「舟和本店」さんの「芋ようかん・あんこ玉」の詰め合わせ。

「芋ようかん・あんこ玉」の詰め合わせ

はじめは「芋ようかん」に惹かれて購入。

・・・・・・・・・・・・・

「芋ようかん」

「舟和」さんは明治35年創業。

当時は高価で庶民の口に入らなかった煉ようかんの代わりに、身近なさつま芋を使い、芋の研究から始まって、蒸し方や、砂糖の量など研鑽し現本店所在地で「舟和」を始められました。

「これは期待できる」

と、購入したのです。

包みの中の「芋ようかん」の案内に、

「芋ようかんは、そのまま召し上がっても、もちろん美味しくいただけますが、
そのままオーブンで焼いて、香ばしい焼きいもの味
フライパンなどで、バターやマーガリンで焼いて、洋風の味など、いろいろ美味しい召し上がり方がございます。」

と、書いてました。

まずはそのままで。

「おいしい」

次は、人生で初めてですが「芋ようかん」を焼いてみようと・・

どうせならバターで。

焼いた「芋ようかん」

バターの香ばしい香り。

で、食べると、

「う、うみゃい!」

もっと早く「芋ようかん」を焼いて食べる術をしっていればよかった。

「人間はバターで焼いた「芋ようかん」を食べるために生まれてきた」のです。

「芋ようかん」は今まで、それほど好物というわけではありませんでした。

「たまに食べたい」ぐらいの和菓子でした。

「ふかしいも」みたいで数も食べられません。

(子供時代、冬のおやつだったので「ふかしいも」を食べ飽きてるのでしょう)

が、この焼いた「芋ようかん」。

もっと買っておけばよかった。

賞味期限が短いので、少しにしたのが悔やまれる・・・・

そのままなら一本、バター焼きなら一度に5本は食べられる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「あんこ玉」

あんこ玉

どれもおいしかったですが、お気に入りは「コーヒー」と「みかん」かな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「舟和本店」さんのホームページ





テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1313-2905bd08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ