『メインストリートのならず者』が近々デラックス版で発売するらしいと聞いてウキウキが止まらない僕のハンドルネームはいずきです。
こんばんは。
何だかサムタイム~って一瞬メインストリートのジャケに見えてしまう。
僕もジョンの神格化された評価には疑問を感じますね。
いろいろジョンのことを知ると人間としてどうなの、というような行いもしていますし、そこんとこ無視されて、イイところばかりプッシュされている気がします。
曲をベスト盤ではなく、アルバム単位で聴くと「世界平和を願うゴッド・ミュージシャン」なんてイメージはつかないよな、とも思いますね。
マイケル・ジャクソンもそうですが、マスコミによる影響が大きいのかな、そういうイメージが定着しちゃったのは。
それかジョンの場合はベストアルバムの構成による影響?
そこんとこよくわかりませんけど。
あと最後に。
ミュージシャンの言動や性格、思想と作品の評価は直接関係するか、ですが。
よくこのことは考えます。
本にしても、音楽にしても「作品は独立して聴かれる(読まれる)べき」と思ってはいるものの、それは「べき」という理想であって、現実ではないと思うのです。
少なからず、アーティストの評価は作品の評価につながっているのではないかと僕は考えています。
だからと言って女の人の局部にサメ突っ込んだゼップを嫌いになるわけではないですけど。
いや、彼らの場合プラス要素になってるのかも。
最後にと書いたわりには長くなりました。ここらへんでおいとまします。
【2010/04/26 22:11】
URL |
いずき #0TN6pzxw [
編集 ]
Re: タイトルなし
こんばんは。
>『メインストリートのならず者』
出たときは酷評されましたが、現在は「名盤」ですね。
今度「ハッピー」カバーしたいな・・
「スーパー・デラックス・エディション」にしかDVDが付いていない・・どうしよう?
>シャーク事件
「あれはシャークではない。金目鯛だ。」
と弁解してましたが・・・
まぁ僕としては作品を楽しめればいいんですが、その作品からファンが勝手に深読みして「神格化」するのって、昔のチャールズ・マンソンと同じじゃねえか!と思ったもので・・
【2010/04/27 00:30】
URL | マスター #- [
編集 ]
>チャールズ・マンソン
あの殺人鬼ですか。
一応、ビートルズとは間接的な関わりがある人ですね。
悪のカリスマとか言われて一部の人に神聖視されてますけど、単なる犯罪者です。
ミラクルポンドだの言ってるオウムのヒゲを崇拝してるようなもんです。
【2010/04/27 01:11】
URL |
いずき #0TN6pzxw [
編集 ]
>シャーク事件
金目鯛、鮫、蛸といろいろ説があるので、事件の名前から「サメ」としました。
どれにしても狂気の沙汰……っ!
【2010/04/27 01:14】
URL |
いずき #0TN6pzxw [
編集 ]
Re: タイトルなし
>チャールズ・マンソン
ビートルズを「神」ならぬ「四人の天使」とあがめ殺人をした(教唆)した人です。
ジョンを「神」とあがめている人がこれに近く思えて・・・
マーク・チャップマンが出てきたら、これらの人の中からマーク・チャップマンを・・・
その惨劇を防ぐためにヨーコさんが声明してくれれば株も上がるのですがね・・
>シャーク事件
女性を逆さまに吊るしてから・・
ジグソー並みですな。
【2010/04/27 02:08】
URL | マスター #- [
編集 ]
おはようございます。。
そうですね、現代美術を語る面でも、
オノ・ヨーコさんはすごく重要な
ポジションにおられる方です。
がっっつ!!結構言動や、そのた
もろもろのことに関しては、
魔女がかり的なことも
ないとはいえないでしょう。
ジョンも大好きですし、
(イマジンの公開時のポスター
を近鉄の駅員さんから大事に
譲り受けて、現在も部屋に飾ってます)、
ヨーコさんの著作もいくつか
持っているのですが
作品と人格は必ずしも
一致しないのは、真実だと思う。
【2010/04/27 09:32】
URL | panda69 #X.Av9vec [
編集 ]
Re: タイトルなし
>panda69さん
こんにちは。
なんかファンの人に失礼な文章で今頃反省してますが・・
ヨーコさんのアートはジョン関係なくいいです。
ビートルズのスポークスマンみたいなことしなくても、芸術家オノ・ヨーコで充分認めているのですが・・
魔女的なところも「女」の一面と思えば、それはそれで好きですが・・
【2010/04/28 05:27】
URL | マスター #- [
編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2012/05/07 13:26】
| # [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1304-de0c3f77
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)