fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

今年の桜。2010

CHEER DOWN前の桜

CHEER DOWN前の桜

画像クリック゛大きく見えます。

今年もCHEER DOWN前の桜が綺麗。

明日ぐらいが満開でしょうか・・・

昨日の営業は今日の早朝まででしたので、閉店後、早朝に咲く桜をパチリ。

一番綺麗なのは、早朝に散る桜。

誰もいない町に雪のように舞う花びらが美しいんです。

今年は来週半ばぐらいでしょうか。






この記事に対するコメント


マスターの記事や、私の東京時代のことを思い出して思うのですが、やはり、北海道人は「花見」「桜」に関しては、温度がちょっと低いですね。まだ雪も残っているし、寒いですから、仕方ないのでしょう。

花はゴールデンウィークあたりにいっせいに、ドバァーっと咲き始める感じです。その中に、桜も埋もれちゃうのでしょうねぇ。


ほほう、そこがCHEER DOWNの前ですかぁ、なるほど、なるほど…ふむふむふむ…
【2010/04/10 11:06】 URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [ 編集 ] top


こんにちわ。

北海道にもこちらとは違う四季の移り変わりがあるのでしょうね・・
ゴールデンウィークに満開とはいいですね。

当店の周りはグーグルのストリートビューでも見れますよ。
【2010/04/10 14:22】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


初コメ失礼します。
みーの日記の、みーです。
コメントありがとうございました。
野生のアスパラをなんとか調理してやりましたwwのでまた見に来てください(^^*)

マスターさんのブログを
拝見させていただきました
マスターさんはバーのマスターなんですね!
っていうか・・・
バーの場所が・・・
普通に電車で一駅なんですけど。。w!

なにか倉敷に行く機会があれば
いつか顔をだしてもいいですか?w

みーはK医科大学の医学生です。

桜といえば、今年は二回くらい
後楽園の裏の旭川でお花見しました。

今日の雨で散っちゃいそうですね~

長々と失礼しました、ではでは・・

【2010/04/11 11:03】 URL | みー #- [ 編集 ] top

Re: タイトルなし
こんにちわ。

ブログを見て廻っていましたら、「野生のアスパラ」っていうのが非常にそそられてコメしちゃいました。

調理結果見に行きますね・・

>一駅・・・いつか顔をだしてもいいですか?w
え??
そうなんすね・・
でも、「バー」といっても、あまりのチッチャさにガックリしますから・・
もし、機会があればコーヒーでもどうぞ・・

後楽園の花見・・岡山に一時期いたときは旭川の土手で何度か花見しました。
久しぶりに後楽園も覗きたいなぁ・・
【2010/04/11 20:43】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1293-dacf5519
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ