
写真は2008年。
友人の山ちゃんの子供たちとである。
山ちゃん一家が枚方へ引っ越しして、夏休みやお正月に、寂しがっている僕のために、こちらへ来るごとに少しでもと立ち寄ってくれる。
・・・・・・・・・・・・
21日にryuくんが卒園したと写メつきメール。

前歯が・・・

出会ったころはこんなだったのに・・早いね。
と、思っていたら、山ちゃんが翌日に倉敷へ。
枚方へ帰る前に立ち寄ってくれた。
あいかわらず、カレーがらみのお土産。

「神戸ハイカラカレーうどん」
て、大阪ちゃうし・・・・
どうしても、僕をキレンジャーキャラにしたいらしい。
山ちゃんの地道な活動のおかげで、この連休のお客さんのお土産もご当地カレーが多かった・・(後日紹介)
・・・・・・・・・・・・・・・
ryuくんとnanoちゃんに進学と進級のお祝いとして図書カード。
おもちゃじゃなかったので、ちょっと不服そうなryuくんに、
「去年のクリスマスに小学校に行きだしたら、オモチャは卒業って約束したやろ。勉強してや」
というと、
「ちゃんと勉強するわ!」
というので、
「お母さんに頼んで通知表見せてもらうぞ!」
というと、いきなり元気が無くなっていた・・・
shinくんは夜だったので、車でオヤスミ。
ryuくんに、
「これ、shinくんへのお土産やから、お兄ちゃんが責任もって渡しておいて」
と、本を渡す。
・・・・・・・・・・・・
翌日、山ちゃんから、
「ありがとう」
と、shinくんの写メ。

やはり、子供たちの笑顔は元気をもらえる。
かわいいですね。ホントに、子どもはパワーのかたまりだと思います。
うちの息子も『てれびくん』や『テレビマガジン』が大好きです。私の幼いころの写真にも『テレビマガジン』を大切そうに抱えているものがあります。その表紙は、「コンドールマン」でした。
shinくんの『てれびくん』にはゴセイジャーと仮面ライダーダブル…彼も将来、なつかしむことでしょう。
【2010/03/25 15:46】
URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [
編集 ]
こんにちわ。
>コンドールマン
ジャネレーションギャップでしょうか、私の知らないヒーローですね。
近くにいればライダーごっこなど付き合ってあげれるのでしょうが・・(当然ボクがライダーです)
いずれにしても、彼らのお手本になるような大人ではありたいと思います。
また、夏休みに元気な顔をみせてくれるでしょう。
【2010/03/25 16:00】
URL | マスター #- [
編集 ]
トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1277-940740c4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)