fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

傘がない / 井上陽水



携帯で観る。

このオダギリジョーくんがストリートで演奏している「傘がない」。

実は、「井上陽水コンサート2008」の各会場にて先行数量限定発売のインディーズ盤として販売されていた「弾き語りパッション」。

各会場とも開場と同時に売り切れ、問い合わせが連日入り、手に入れられなかったファンのリクエストにお答えする形で発売されたCDからのプロモ。

最後に少しだけ井上陽水氏が登場します・・

弾き語りパッション弾き語りパッション
(2008/07/16)
井上陽水

商品詳細を見る


今頃と思われるが、実は井上陽水を今までカバーすることが無かった。

小学校六年の時の担任の先生がある日、ホームルームに自分のラジカセを持ってきて、

「お前たち、これを聞け」

と、スイッチを入れ、流れ出したのが井上陽水の「人生が二度あれば」。

「おまえら、ちゃんと親を大事にしろよ」

子供らは、難しい授業よりよっぽど楽なので、ことあるごとに、

「もっと聞かせて」

と言う始末。

自分の趣味が受け入れられたと思った先生は、その後もよく井上陽水を掛けてくれた・・・

僕の住んでいた島の学校は独身の先生用の寮があり、先生の寮へよく遊びに行った。

僕は先生が毎週買っていた少年マガジンの「イヤハヤ南友」という永井豪先生の、ちょっとエッチなマンガ目当てだったのだが・・・

遊びに来た子供たちにもやたら井上陽水を聞かせる先生。

おかげで、僕は京都に引っ越してから吉田拓郎を聞くようになりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな先生が今月末をもって定年を迎えます。

その定年のお祝いを、僕たちの前に受け持っていた他校の一つ年上の先輩たちと「定年のお祝いの会」を合同で開くことになりました。

で、各学校の代表が余興をするのですが、やはり誰も声が上がらない。

一応、僕の学校側の幹事は僕があたっており、最終的に僕がなにかをしないとなということに。

「そうだ、井上陽水をしよう」

と、初めてカバー。

いやー、陽水って鼻歌だけでも歌として成立するだけの声がズルイ。

正直、僕の声では難しい。

で、「人生が二度あれば」はちょっと暗い。

「夢の中へ」は、僕的にちょっと・・・・

「帰れない二人」、「ゼンマイじかけのカブト虫 」、「青空ひとりきり」、「傘がない」を弾いてみる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

合同で会を行うもう一校の幹事さんと電話で話す。

「先生って井上陽水好きでしたよね?」

「え?僕らを教えているころは南沙織ファンでしたよ」

ガーーーン。

僕らに井上陽水を聞かせているころは一時的にかぶれていただけかもしれないということが判明。

で、昔の記憶を頼りに、先生の寮や学校で聴かされた曲で、僕が一番印象に残っているのが「傘がない」である。

・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日、連休を利用して、何度か電話でお話をした幹事のI氏が奥さんとご来店。

本当にやって来るとは思わなかった。

氏とは35年振りの再会。

昔、先生が僕らの島に赴任しているころ、かつての教え子のI氏らが遊びに来られ、先生を挟み一緒に遊んで以来である。

で、

「「傘がない」を歌おうと思っているんですが、こんなんでどうっすか?」

と、ジャッジしてもらい、なんとかオッケーを貰う。

後は、先生が南沙織以上に井上陽水で喜んでくれることを願うばかりである。





テーマ:日記 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント


私はむかし、ギターをかき鳴らしながら半狂乱で「傘がない」を歌うという「宴会芸」を十八番としていましたが、「あまりにクレイジー過ぎる」という理由で御法度にされました。
【2010/03/23 15:06】 URL | 赤井川塾 #H6hNXAII [ 編集 ] top


こんにちわ。

うーん、僕もご法度になるぐらいがんばらないとな・・・
【2010/03/23 15:41】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1275-8e196444
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ