fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

二面 - ふたも - / 株式会社板野酒造本店

意外と地元の人も知っていない人が多いですが、岡山は酒処なんです。

地域によりブームはあるのですが、岡山ももっと日本酒がブームでもいいと思います。

というか、「日本酒」という言い方があまり好きではありません。

ここは日本なので「お酒」でいいと思うのですが・・・

僕は、この「日本酒」は、醸造、つまり自然の力だけで作ったお酒の中では世界に誇れるものだと思っています。

ビール、ワイン、シャンパンなどがこの醸造酒に当てはまりますが、日本よりワインの国のフランスのほうが「清酒」の評価は高いと思います。

げんに、日本人より清酒を好む海外の人が多くなっていますしね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕の父の住む愛媛のとある町は焼酎よりは「お酒文化」。

で、現在、僕の住む岡山の美味しいお酒を送ろうと、株式会社板野酒造本店さんに行ってきました。

板野酒造本店さん

取引先の酒屋さんには置いていない、ちょっとグレードの高いお酒を買いに・・・

こちらで、「金蛍」の大吟醸の一升瓶と「鬼ノ城」の純米吟醸の一升瓶。

酒ならなんでも「うまい」というオヤジには、ちょっともったいない気がしたのですが、ことお酒のことになると僕がムキになっちゃうので・・・

安いのを送って舐められたくないって思うんだよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

配達の伝票を書いていると、こちらの板野酒造さんで飼われておられる猫ちゃんが、知らない人が来たからと、テレビの上に避難。

事務所の猫ちゃん。

それでも頭をなでたりして遊んでもらう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

購入後に、酒蔵を見学させていただきました。

酒蔵。

仕込み中。

甘いフルーティーな香りが・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見学させて頂きながら、「お酒」に対する愛情を感じる説明を受けました。

実は、清酒の酒蔵の見学は初めてなんです。

ビール工場などのSF映画に出てくる要塞のような工場ではあまり感じなかったのですが、お酒はやはり人が愛情を注ぎ作るものだと思いました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

せっかくですので、これからの季節に燗にして美味しいお酒をと、取引先の酒屋さんで「ふたも」の佳撰を。

というか、これしか扱っていなかった・・・残念。

ふたも 佳撰

行ったついでに上撰ぐらいを買って帰ればよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株式会社板野酒造本店さんホームページ。

通販なども出来ます。

読み物としても楽しいので、是非クリックしてみてください。

僕の購入した「金蛍」と「鬼ノ城」もこちらのオンラインショップで見ることが出来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・

株式会社板野酒造本店

岡山県岡山市大井二二七二
電話086-295-0025 Fax086-295-2132
OPEN 8:30 ~19:00 定休日:日曜、祝日


大きな地図で見る


・・・・・・・・・・・・・・・

日ごろ清酒を飲まない人も、お正月には美味しいお酒でお祝いしましょう。





テーマ: - ジャンル:グルメ

この記事に対するコメント

ジョン「俺は酒嫌いだよ、酒が俺のこと好きなんだ!」
お酒のいいにおいが画面から漂ってきそうですね。お酒飲んだことないですけど。

日本の清酒は世界に誇れるもの……その通りです。味は知らないけど、海外でも結構出回っているらしいですね。スラッシュもたくさん飲んでいたような……。
僕はまだ19なのであと1年待って飲んでみようと思います。
【2009/11/01 18:27】 URL | いずき #0TN6pzxw [ 編集 ] top

Re: ジョン「俺は酒嫌いだよ、酒が俺のこと好きなんだ!」
こんにちわ。
非常に良い社会見学でした。
昔は酒造りは神聖なことだったと理解できました。

僕が19のころは、すでに・・・・ま、いいか。

僕はへそ曲がりなので、みんなが芋焼酎というと、違うものを飲みたくなります。

初めてのときは是非おいしいのを呑んでほしいです。

【2009/11/01 22:11】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


お酒、いいですよね。その土地の料理に合う地酒。旅でもして、旅館で一杯やりたいなぁ。
私は生まれが北陸のせいか、富山県の「立山」というお酒が好きです。
チアダウンでは ジントニック専門ですけどね。
今度、お酒を飲もうかな。
【2009/11/01 23:25】 URL | t-chan #- [ 編集 ] top

Re: タイトルなし
こんにちわ。
たまには清酒でも・・・

最近、醸造酒は弱いんだけど、おいしいので呑んでます。
【2009/11/01 23:33】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


いいですね~。一人じゃなかなか飲みきれないので…美味しいの仕入れたらおしえて下さいね(^-^)/
【2009/11/03 11:51】 URL | なお #- [ 編集 ] top

Re: タイトルなし
こんにちわ。

「ふたも」の熱燗を昨日呑みました。おいしかったよ。
【2009/11/03 17:43】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1129-b4e53d92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ