fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

ムサシ2009年秋

近所の友達「ムサシ」。

ムサシの記事は昨年11月27日以来。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日20日、プールも休みだったので、お昼に「みかさ家」へ自転車で。

行く途中、ふと見るとムサシはお昼寝中。

お昼寝ムサシ。



途中の踏み切りは、地下道をくぐるか、陸橋を渡るか?

結局地下道から・・・

いつもの感じで中へ入る。

おかあちゃんの

「いらっしゃい」

の声。

お昼時だったけど、お客は少なく、一人居たお客さんも帰り、僕一人。

話している間に完成。

お好み焼き。



比較対照がないから判りづらいけど、結構大きい。

ブタ玉500円。

先日はじめて食べたタコ玉も美味しかった・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰りは陸橋を自転車を押して上がる。

ムサシは起きて、表をウロウロ。

奥さんが、

「たまにはブログに書いてやってよ」

という声にお応えして、動画をアップ。


携帯で動画を見る。

聞こえる男性の声はムサシのお父さん。女性の声は奥さんことムサシの自称「お姉さん」とお友達。

ムサシはカメラを向けると動きが普通になるんよね・・・








テーマ: - ジャンル:ペット

この記事に対するコメント

ねこじゃらし
この猫がムサシですか。
軽やかな動きといい、足を舐める仕草といい、タダ者じゃありませんね。

ところでコジロウはいるのですか?
【2009/10/21 21:28】 URL | いずき #- [ 編集 ] top

Re: ねこじゃらし
こんにちわ。

昔はかわいい仔猫でした・・・

名前は「宮本武蔵」からなのか「戦艦武蔵」からなのか由来は不明。

こんど聴いてみますね。
【2009/10/22 02:01】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1120-c764b4d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ