fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

加藤和彦さん・・・・・

ニュースを見ていたら・・・・・

音楽家の加藤和彦さん死亡か」の見出し。

疑問系の見出しだったが、記事にはすでに亡くなられた報告が記載されていた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三、四歳の頃、当時住んでいた愛媛の町で迷子騒動になったことがある。

僕は、新しく出来た友達の家へ行っていた。

親に、新しい友達のことを言っていなかったので、遅くまで帰らない僕を心配して、心当たりに僕が居ないのを心配した親は警察に連絡。

何も知らない僕は呑気に、

「おらは死んじまったダー♪」

と、当時の流行歌を歌いながら帰宅。

家の前の警察官が僕を見て飛んできて、ビックリして泣いたのをかすかに覚えている・・・

僕の記憶にある、初めて歌ったであろう、一番古い記憶の流行歌が、加藤和彦さんひきいるザ・フォーク・クルセダーズの「帰ってきたヨッバライ」だと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学時代、友達から教えてもらった『あの素晴しい愛をもう一度』も好きな曲だったし、サディスティック・ミカ・バンドも好きだった。

これは、京都だったので、加藤氏の人気が高かったのかもしれないが・・・

安井かずみさんとの作詞作曲コンビで数多くの作品を発表した。

その一連の作品の中で、このブログで紹介出来ているのは岡崎友紀さんだけなんですが・・・

竹内まりあさんなどの紹介で登場する予定だったのに・・・なんか、あまり加藤氏に関わる記事を書く気がしないだろうな・・・

コンポーザーとして、このブログで時々加藤氏のことを書くことはあると思ってはいたが、このような形で氏の訃報のことを書くとは思わなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

フォーク、ロック、J-POPといったひとつのカテゴライズされた見方には収まりきらないミュージシャンである加藤氏。

数年前のキムラカエラをボーカルに迎えた「サディスティック・ミカエラ・バンド」も結構よかったのに・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気の利いた言葉も見つかりませんが、氏の冥福を祈ります。

『あの素晴しい愛をもう一度』加藤和彦と北山修



『純情』吉田拓郎 ・ 加藤和彦



『タイムマシンにおねがい』サディスティック・ミカエラバンド






テーマ:音楽 - ジャンル:音楽

この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1116-09e5fbc8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ