fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

道後温泉本館




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

夕やけ小やけライン




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

Dash島




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

下灘駅




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

おいりソフト




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

吹屋ふるさと村




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

吹屋小学校




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

休業案内

休業案内

初秋の候、皆々様におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。

休業案内です。

9/24(日)

ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご了承の程よろしくお願いいたします。

店主


テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

明日

少し涼しくなったのでツーリング予定

道の駅もめぐり終わったし

どこ行こうか・・・

また結果は写真アップ。




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

すだち

381064142_24208974828686823_801953077516437611_n.jpg

徳島からすだち届きました。

今年もサンマは高いなあ。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

ペプシ





ペプシはMTV VMAにあわせ、30年以上前に制作されたロバート・パーマー(Robert Palmer)、マドンナ(Madonna)、レイ・チャールズ(Ray Charles)、ティナ・ターナー(Tina Turner)がそれぞれ出演するミュージックビデオ・スタイルのCMをYouTubeでオフィシャル公開しています。


テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

メトロポリス




久しぶりに「メトロポリス」。

年代を考えても、アンドロイド・マリアの造形は現代でも美しい。



テーマ:洋画 - ジャンル:映画

YAMAHA CR-400

調整が終わりました。

やはり名機。




テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

YAMAHA CR-400

379257199_24174761742108132_890311748232929402_n.jpg

379253231_24174762262108080_3121771785531969665_n.jpg

378548593_24174762465441393_2753460809194808562_n.jpg

自宅のアンプとチューナー(写真2)を店に持っていき店で使い、自宅は同じYAMAHAのレシーバー(写真1)にしようと、ながらく使用していなかったレシーバーをテスト。

レシーバーというのは機能を簡易にしてアンプとチューナー(ラジオ)を一体にしたもの。

回路は同系なので音質は同じくクリーンな優しい音。

出力が下がるだけと、A級回路はついてない。

今までのアンプとチューナーも、このレシーバーも今から50年前のYAMAHAのNSシリーズ(ナチュラルサウンドの略)で、当時は買えなかったけど、憧れていて後で手に入れたもの。

当時、色の濃いローズ系のカラーのウッドパネルが多いなか、YAMAHAが北欧風の淡いウッドパネルで人気が出たシリーズ。
美しい装置は良い音がする。

最近のYAMAHAのアンプもデザインはこの頃のものに戻してる。

同シリーズのレコードプレーヤーもあるんだけど、ベルトが伸びてる。

メンテして誰かにプレゼントだな。





テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

岡山の道の駅コンプリートカード

378284024_24165119936405646_3607366811583835142_n.jpg

岡山の道の駅コンプリートカードが届きました。

残念なのは500番以内でなかったのでシルバー。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

寺沢武一さん死去

378478889_24161744763409830_817924000270594066_n.jpg

「コブラ」一気に読み返した。

やはり面白い!

「鴉天狗カブト」も読破中。

「ゴクウ」も謎が残るので続編を期待してたが可能性が消えた。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

朝焼け

378261770_24157604410490532_1124057649564313788_n.jpg

#イマソラ
#朝焼け


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

倉敷三曲同好会 第59回 邦楽演奏会

377700965_24157465643837742_2670327764820746624_n.jpg

今年も倉敷三曲同好会の演奏会があります。

「倉敷三曲同好会 第59回 邦楽演奏会」

2023年10月1日

倉敷市立美術館三階講堂
開場 12:30
開演 13:00
入場無料

ちなみに「三曲同好会」の「三曲」とは「三味線・琴・尺八」のことです。


テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

第2279回「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」です私はいつもニンジンを常備しています野菜足りないなー?という時に一品作るのに便利ですし日持ちもしますし重宝しています料理がするのがめんどくさい時は、にんじんを丸かじりしますみなさまのいつも冷蔵庫に常備している野菜はなんですかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文...
FC2 トラックバックテーマ:「いつも冷蔵庫に常備している野菜は?」



キャベツ

炒めたり生で食べたり。



ニューピオーネ

376758656_24147502154834091_2307179987758329099_n.jpg

今年のニューピオーネ届きました。

猛暑だったのでかなり甘いです。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

第2280回「もらって嬉しかった引き出物は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「もらって嬉しかった引き出物は?」です最近、結婚式に行くことが多くなってきたのですが、本当にいろんな種類の引き出物があるなぁと感心します私がもらってうれしかった引き出物は「カトラリーセット」ですカトラリーはちょっと良いものを使うとテンション上がるのでいくつあっても嬉しいです引き出物を選べるカタログももちろん嬉しいですみなさまの今まで...
FC2 トラックバックテーマ:「もらって嬉しかった引き出物は?」



引き出物はたいていギフトカタログがうれしい。

後、最近は少ないですが、お赤飯。

これが一番好き。


カメラを起動できません

377418698_24129152833335690_9082671774581699306_n.jpg

せっかくレブルで出掛けて綺麗な景色を写そうとしたら、

「カメラを起動できません。端末が加熱しています。」

のメッセージ。

カメラどころか他のアプリも全てアウト。

直射日光で携帯が加熱して役立たずでした。

まだまだ残暑厳しい。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

レブル

376701530_24128110113439962_7486506650080209930_n.jpg

自賠責の継続をどうするか?

の、通知が来るまで存在を忘れてたレブル。

とりあえず継続。

で、シールをナンバープレートに貼るついでにカバーを取って、乗ろうかと。

半年ぐらいエンジンに火を入れてないので掛かるか?

さすがホンダ、夏場なんでチョークもなしに一発点火。

今日はレブルで走る。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

GB350

375825213_24115630648021242_2669084750771910360_n.jpg

男の子のバイクの納車のため、待ち合わせしてタンデムでホンダドリームまで。

購入したバイクは昨年需要が追いつかず、いったん打ち切りとなって、今年7月に新しく販売されはじめた人気のGB350。
色々細かいとこが変わってる。

本日引き渡しでレッドカーペットに置かれてました。

納車後スタンドで給油して、バイク用品店までプチツーリング。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

第2278回「当日の予定ドタキャンする?しない?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「当日の予定ドタキャンする?しない?」です事前に決まっていた予定は基本的には必ず予定通り実行するのですが、遊園地など野外の予定で当日の天気が曇天だったりすると…ムムム!「天気悪くなりそうだね…ちょっと別の日にリスケしてみる?」と提案することはあるかもしれないですみなさま当日の予定ドタキャンしますかしませんかたくさんの回答をお待ちし...
FC2 トラックバックテーマ:「当日の予定ドタキャンする?しない?」



だいたいされるほう。


こちらからは病気、事故以外あまり記憶にないな。


第2276回「最近の定番ランチは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「最近の定番ランチは?」です私は元々麺類をランチに食べることが多いのですが、最近は担々春雨スープにハマっています暑いときにはついつい辛い物を食べたくなりますが、春雨なのでカロリーが控えめなのも嬉しいポイントですみなさまの最近の定番ランチはなんでしょうかたくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2ア...
FC2 トラックバックテーマ:「最近の定番ランチは?」




塩焼きそば

インスタントwwww


10年前

10年前の9月2日、高梁の住友電工焼結合金の南を走る国道313号を少し西に走ったところ。

備中町へ今は亡き義父を病院から家に送る途中、眼の前2台前のバスが左からの土砂崩れに見舞われた。

前には進めず、後ろは渋滞。

どんどん流れてくる土砂。

なんとか切り返しUターン。

道路緊急ダイヤルに電話して、渋滞で止まってる車の列に窓を開け、大声で土砂崩れで先には行けないことを叫んだなあ。

かなり身の危険を感じ、最後かも?と、思って写した1枚

1269995_662001077144196_1579366302_o.jpg



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

バス・ストップ 弾いてみた



ドラマ「何曜日に生まれたの」

番宣でホリーズの「バス・ストップ」が使われていてレコード引っ張り出して聴いた投稿してから脳内でリフレイン。

ギターコード拾ってみた。

間違ってるかもwww


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

アヴァロン

373652445_24079418214975819_755020789331953297_n.jpg




ピーター・バラカンさんの『名盤深掘り』で久しぶりにFMからの音で「アヴァロン」を聴いた。

(FMはアプリでなく4連バリコンで受信)

40年以上前、ラジオで初めて聴いてレコード屋に走ったのを思い出した。

このレコードをきっちり再生する為にオーディオ熱があがった。

久しぶりに引っ張り出して今のセッティングしてるシステムで再生。

機材は80年代半ばが大半だから「アヴァロン」の頃のオーディオシステム。

やはりシステムも変わると印象が違うけど、改めて好きになった。


テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽

バス・ストップ

373630958_24074142045503436_5088492427156323779_n.jpg



『何曜日に生まれたの』ってドラマを毎回観ているのは、番宣のときにホリーズの『バス・ストップ』が主題歌で気になったから。

あまり認知されてないけど『バス・ストップ』は8月の歌。

第一次ブリティッシュ・インヴェイジョンのバンドではビートルズの次ぐらいに好きかな。



テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ