fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

追悼 鮎川誠さん




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

ブースター




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

差し入れ




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

マイナポイント

今頃やっとポイントが送られて来た。

マイナンバーカードにしたのかなり前の気がするが。

臨時のお小遣いにしておこう。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

わたしってサバサバしてるから

ネットコミックの話題作が主演・丸山礼でついに爆笑のドラマ化。

https://www.nhk.jp/p/watasaba/ts/V95RY4ZR9R/

かなりおもしろい。


テーマ:TV - ジャンル:テレビ・ラジオ

カキフライ定食




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

第2246回「現実では難しいけれど…ペットにしてみたい動物は何ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「現実では難しいけれど…ペットにしてみたい動物は何ですか?」ですおうちの事情で飼えなかったり、そもそも国の法律で飼ってはいけないと定められていたりして飼ってみたいけど現実的に飼えない動物っていませんか?私の場合は、そうですね、自分だけの馬を飼ってみたいです私有地の大きな公園を散歩し、帰ってきたらブラッシングをして毛並みを整えマッサ...
FC2 トラックバックテーマ:「現実では難しいけれど…ペットにしてみたい動物は何ですか?」



トラです。

赤ちゃんから育てたいです。

以前トラの赤ちゃん抱きたさに、しろとり動物園に行きましたし。

以前の記事



頭打って星がでる




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

アナログレコードのすすめ




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

第2247回「最近ちょっとイラッとしちゃったこと」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「最近ちょっとイラッとしちゃったこと」です普段からなるべく仏の心を保つことのできる自分でいよう、そういう自分でいたい、と努めているものの、つい先日とても小さなことでイラッとしてしまいました…それは、パンケーキの元を混ぜている時、泡だて器が引っ掛かったのか、勢い余ってバネのように動き、そのせいで混ぜていた小麦粉や卵やミルクがキッチン...
FC2 トラックバックテーマ:「最近ちょっとイラッとしちゃったこと」



ちゃんと県のルールを守って営業してますが、ちゃんとしていないお店がお咎めもなく営業していること。



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

花火




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

アラレ完成




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

ハンダ付け




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

コンビニスイーツ





テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

ハッピーコーラグミ / ハリボー









テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

夜がどれほど暗くても



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夜がどれほど暗くても [ 中山七里 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

夜がどれほど暗くても (ハルキ文庫) [ 中山七里 ]
価格:770円(税込、送料無料) (2023/1/23時点)





テーマ:最近読んだ本 - ジャンル:本・雑誌

追悼 高橋幸宏さん

R.I.P.

マジか!?

明日はサディスティック・ミカ・バンド、サディスティックスだな。

特に後藤次利とのリズム隊のサディスティックスは好きだった。

YMOに加入した時「ロックじゃない」と批判しちゃったけど、文句言いながらも聴いていたっけ?




テーマ:音楽のある生活 - ジャンル:音楽

悲しみの恋人達



「悲しみの恋人達」

ジェフ・ベックの件で、やたらジェフの代表曲のようにアップされ、ファンでもスティービーワンダーの作とまでは知っていてもシリータ・ライトの作品がオリジンと知れてないのと、今日もやたらジェフ・ベックの「悲しみの恋人達」を掛けてと言われて、「シークレット・ポリスマン・ライブ」のクラプトンがバックを務める僕の好きなライブバージョンも飽きたから。

ちょっと前のクイーンの再ブレイク時の「ボヘミアン・ラプソディ」に近いなあと。

検索かけるとベックの曲として出るのがかわいそう。






ジェフ・ベック ロス



個人的に「うぉーーッ!」となるのが、80年発売の「ゼア・アンド・バック」の一曲目の「スター・サイクル(Star Cycle)」。

同世代でプロレス好きならわかる曲。

「ワールドプロレスリング」の次期シリーズの予告案内の時に使用されていた曲です。

高校生の頃、レコードが発売になってから割りと早い次期の金曜日の夜にプロレス後のテレビから流れてきた。

学校でプロレス好きの友人に言うと、ジェフ・ベックなんか知らないプロレス好きの友人がレコード貸してと。
ジェフ・ベックを知らなくても、昭和のプロレス好きの脳内ミュージック。


テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽

追悼 ジェフ・ベック




テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽

炭火焼きほろほろチキンカレー




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

今年はじめてギター弾いた




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

SWITCH

任天堂のSWITCHをこたつで遊ぶ毎日。

あかんなぁ。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

特にないけど

今年の冬は寒さもきつく、いつものようにバイクでウロウロしてないなあ。

サブスクで動画見放題の弊害。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

今年最初の満月




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

第2244回「ゲームセンターで一番最初に遊ぶものは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「ゲームセンターで一番最初に遊ぶものは?」です学生の時、放課後友達とよくゲームセンター、いわゆるゲーセンにはよくお世話になっていました当時はまずプリクラ機にまっしぐらでしたが、社会人になった今ではUFOキャッチャーで狙った獲物を獲るまで課金を・・・みなさんがゲームセンターで一番最初に遊ぶものはなんですかたくさんの回答をお待ちしてお...
FC2 トラックバックテーマ:「ゲームセンターで一番最初に遊ぶものは?」



最近見かけないけど、あればピンボールマシン。

昔はピンボールしたさにゲーセンに通ったこともあります。


第2243回「お気に入りの動画・ポッドキャスト番組はありますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「お気に入りの動画・ポッドキャスト番組はありますか?」です散歩中や買い物中、移動中などは基本的にヘッドホンを装着して音楽やポッドキャスト番組を楽しんでいるのですが、最近は哲学や仏教、歴史を取り扱っている番組を中心にローテーションをして聴いていますみなさんはお気に入りの動画・ポッドキャスト番組はありますかたくさんの回答をお待ちしてお...
FC2 トラックバックテーマ:「お気に入りの動画・ポッドキャスト番組はありますか?」



ジムなんかで運動しながら聞いているのは落語。

バーベル持ち上げているときに笑っちゃうと危険ですけどね。




今年初のお米




今年は

最初のおみくじは中凶でした。

厄年。

気を付けよう。



テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

お雑煮




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ