このページ内の記事タイトルリスト
VTRと


VTRとショートツーリング。
少しVTRに跨がらしてもらう。
キビキビ走り楽しい。
白桃ソフトクリームおいしかった。
ビートルズの日 2022




ビートルズの日。
ビートルズが1966年、台風と共に日本に降り立った日。
今年のビートルズの日は久しぶりに「ステレオ! これがビートルズ Vol.1」及び「Vol.2」を掛けてます。
ビートルズの来日に合わせて発売されたビートルズのイギリスでのファーストとセカンドをジャケットと曲順を変えて日本で発売。
1974年に整理されて、ちゃんとイギリスのジャケットと曲順になるまで発売されてました。
僕が聴き始めた中学の頃は、整理がはじまった国旗帯シリーズ(レコードの帯に発売国の国旗)の時代でしたが、商店街の小さな電気店や楽器店と一緒になったレコード店には、まだ緑の帯(一般に「フォーエバー帯」と言われる)が残ってました。
よくわからず買って、後でまた国旗帯シリーズ買い直しましたが。
「ステレオ! これがビートルズ 」というタイトルからして、ビートルズのレコードが、はじめてステレオ化か?と思われますが、「ヤァヤァヤァ」がアルバムでは最初のステレオ。
あくまで初期のセカンドまでの、日本で勝手にモノラル化していた楽曲がステレオになったということ。
コクうま豚バラカレー

前に「DAIGOも台所」で、DAIGOが、簡単すぎて「あんまり覚えてない」と発言して世間をざわつかせた、4月29日のレンジだけで作る
「コクうま豚バラカレー」。
今更だけど、時間無かったから作ってみました。
トマトケチャップ 、ウスターソース、おろしにんにく、おろししょうがを加えるのがミソで、想像以上に簡単でおいしかった。
にんにくパン粉のポークステーキ

6月21日に「DAIGOも台所」でやっていた、
「にんにくパン粉のポークステーキ」。
ニンニク、塩、砂糖、ネギと一緒に炒ったパン粉が焼いた豚ロースに乗ってます。
簡単で美味しい!
辛ダブチ

シャア専用マック。
辛ダブチのセット。
第26回参議院議員通常選挙

期日前投票。
さすがに期日前すぎてガラガラ。
密でなく良かった。
第2216回「旅行先ではホテルに泊まる派?旅館に泊まる派?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「旅行先ではホテルに泊まる派?旅館に泊まる派?」です元々はホテル一択だったのですが、年々年を重ねるごとにホテルよりも旅館よりも民泊に惹かれて行っているのを感じます…次の旅行では旅館に泊まって趣のある雰囲気を感じたいですね!皆さんが宿泊する時にはホテルに泊まりますか?旅館に泊まりますか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバッ...
FC2 トラックバックテーマ:「旅行先ではホテルに泊まる派?旅館に泊まる派?」
どちらでもよいですが、大浴場があると嬉しい。
『相棒season21』放送決定!
https://www.tv-asahi.co.jp/aibou/初代相棒・亀山薫が再び右京の“相棒”として帰ってきます!!
亀山薫が特命係を旅立ち約14年、
右京と薫の二人は一体どんな再会を果たすのか!?
再び相見える右京の反応は?
そして、さっそく二人を待ち受けるかつてない難事件とは!?
熱血漢でお人好し、茶目っ気満載の「薫ちゃん」を魅力たっぷりに演じるのはもちろん寺脇康文さん。文字通り満を持しての再登場です!
100均の550円Bluetoothイヤホン


先日、100均で見つけた550円のBluetoothステレオイヤホン。
ハイレゾ音源の完全再生は無理だけど、高レイヤーのMP-3ならかなり良い音。
数年前に買ったBluetoothイヤホンは5000円ぐらいしたのに音がよく途切れるが、これはBluetoothバージョン5.0。
音楽聴いてる最中に電話掛かってきても通話できるし、リモコンでボリューム調整、選曲可。
使わない時はマグネットでイヤホン部分がくっつき輪っかになる(写真2)ので首に掛けておける。
こういう安いガジェット見つけるとすぐ買ってしまうのが悪い癖。
で、やはりヘッドホンオーディオを愛用している先輩に音を聴かせると、550円らしからぬ音に驚いて、先輩の分も買っておいてと頼まれ、本日入手。
ついでに色違いも追加購入。
中身が気になり、自分のをちょっと分解してみた。
バッテリーがもう少し容量あるものだとありがたい。
このイヤホン、楽天やAmazonで2000円近くで販売しているもののOEMだったりします。
バラのクリームソーダ

バラのクリームソーダ。
先週は西洋乞食さんで日替わりランチ頼み、ドリンクが付いていて頼まなかったけど、今回はこれ目当て。
て、傍目だとおっさんのクリームソーダ、イタイ。
第2215回「地元の名産品といえば?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「地元の名産品といえば?」です私の地元には数多くの名産品があるのですが…その中でも特にお気に入りは十割蕎麦です今はネットで手軽に各地方の商品が購入できるようになったので毎月定期的に購入してしまいます!皆さんの地元の特産品はなんですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( ico...
FC2 トラックバックテーマ:「地元の名産品といえば?」
岡山県なら吉備団子・・・
ですが、倉敷は岡山市に張り合い、倉敷のお菓子を推したりします。
たいていの市民が「むらすずめ」と、倉敷のお菓子を言うでしょう。
個人的には県北の高瀬舟という羊羹が好きですが・・・・
タオル

プールで使用しているタオルが古くなったので、コンビニで以前もらったタオルを使おうと、とりあえず水洗い。
これをおっさんが使ってるのイタイなあ。
SPY✕FAMILYのアーニャのタオルなら使いたいが。
ふたりのウルトラマン
https://www.nhk.jp/p/ts/PN3P16XW6Y/昔から、第一期ウルトラシリーズ(新マンまで)の企画及び脚本家の金城氏のドラマは何度かあったが、今回もなかなか面白い。
劇中の円谷一のセリフ、
「沖縄人は日本人なのかな?(返還前)」
というセリフ、かなり攻めたドラマと思いドキリ。
怪獣ジラースは沖縄弁でジローおじさん、キングジョーは金城氏の父親のあだ名、チブル星人のチブルは沖縄弁で頭のことらしい。
1967年、ウルトラセブン放映中に沖縄返還日米合意・・
新マンの頃、沖縄返還。
マイティージャックがそんなに問題作とは気が付かなかった。
好きだったのに。
民放ではあまりやらないが、NHKは今年、何かと沖縄返還50周年として沖縄をクローズアップだなあ。
配役もなかなか
西洋乞食さんでランチ



電車で病院でした。
とらやまで歩く元気なし。
いつもだとベニバラ率が高いのですが、久しぶりに西洋乞食さんでランチ。
コーラの瓶はガムシロップ。
日替わりはチーズハンバーグ。
ジュリオ

98年式のジュリオ。
10万円でどう?と、勧められる。
かなりの美品。
原付の二段階右折とか、習ってないのでわからず乗っていたら違反しちゃうかも。
125ccの原付を探しに行って見かけた、昔レトロブームの頃にジョルノの次に出たジュリオ。
当時は女の子用と思っていたけど、ツーストというのに惹かれる。
あんシュークリーム

橘香堂さんのあんシュークリーム。
ホームページには記載がない。
https://kikkodo.com/差し入れありがとうございます。
シュークリーム、テーブルマナーでは難しい食べ方ですが、ケーキ屋ケンちゃん世代なんで、フタですくって頂きました。
宝くじ

お小遣いもらいに。
銀行でしかいただけない高額が欲しい。
当せん金は次のチャンスに全額投資。
第2210回「好きな移動手段は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「好きな移動手段は?」ですもうすっかり寒さで肩をすくめずに、気持ちよく外を歩ける季節になりましたね!若槻は駐車場の心配がいらないスクーター移動が多いですが、お天気がいい日は徒歩か自転車での外出が多くなります歩き・自転車だと好きな店にも寄り道しやすいから一番と思いつつも、やっぱりオープンカーをかっこよく乗っている人は羨ましいですいいお...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな移動手段は?」
バイク。
自転車より距離が乗れて、車より気軽。
第2212回「お気に入りの絵文字はなんですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「お気に入りの絵文字はなんですか?」ですFC2ブログにはたくさんの可愛い絵文字がありますが、みなさんのお気に入り、またはよく使うものはどれですか?若槻はこの熊さんをよく使っています会釈しているように見える控えめさも相まって、可愛いポイント高めですよね閲覧者様に感謝伝えたいときなどにこの熊さんをよく使うので、若槻のブログには大量発生無...
FC2 トラックバックテーマ:「お気に入りの絵文字はなんですか?」
年齢が年齢なんで、あまり絵文字使いません。

てか、こういうのかな?
使うタイミングもよくわからないおじいちゃん。
第2213回「スマホなしの生活はアリですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「スマホなしの生活はアリですか?」です今の時代、時間つぶしやお金の支払いなどなんでもスマホでできるようになっていますよねお金の支払いもスマホでしている若槻にとっては、生活するのには無くてはならない存在になっていますですが、人によってはスマホを紛失したら最初のうち困りはするけれど、時間が経てばある種の中毒から解放されて気が楽になる人も...
FC2 トラックバックテーマ:「スマホなしの生活はアリですか?」
無しかな?
SNSなどは無くても良いですが、ナビは便利で利用しています。
後、周りに本屋さんが無くなったので、サブスクで漫画も読むことが増えたので。
とろける生八つ橋 ・ 井筒八ッ橋


京都土産頂きました。
ほろ苦いキャラメルの生八ツ橋と、井筒屋さんの八ツ橋。
昔、四条寺町の井筒屋さんの二階が喫茶店になっていて、コーヒーを注文すると一包、井筒八ツ橋が付いてました。
たいていまちあわせが藤井大丸前の噴水か井筒屋。
切ない思い出の味。
追悼、ケン・ケリー



追悼、ケン・ケリー。
誰?と、思われるかもしれませんが、これらのジャケットを手掛けたアメコミ界の巨匠。
キッスの「地獄の軍団」で一躍世界に名前が知れ渡った人です。
今日はこのあたりを久しぶりに針落とします。
アニカ・ニルス
最近のジェフ・ベック先生のライブをチェックしていたら、ドラマーが、いつものヴィニー・カリウタじゃなく、なにやら髪の長い女性が叩いてるライブが最近目立ち調べた。
調べたらアニカ・ニルスという女性。
なんでもドラムだけでは食べれないからと、教育関係の仕事してたけど、やはりドラムがしたいとYou Tubeに投稿始めて世界中から称賛されプロになったらしい。

で、最近のジェフ先生のツアーに抜擢されたらしい。
かなりヴィニー・カリウタとは別の音だけど、かなり重い音を出すドラマーさん。
ジム フィットネス用メンズ水着

前の水着が古くなったので、新しいのをセットで通販購入。
安かったのでいきなり水に溶けないか心配でしたが、普通に大丈夫でした。
サイズが落ちてきたので一つ下のサイズを。
第2211回「いまでも役立つアルバイトの経験はありますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「いまでも役立つアルバイトの経験はありますか?」です学生時代や、転職活動中にしたアルバイトは今のお仕事と関係ないことが多いですよね?若槻の場合、学生の頃には飲食店でアルバイトしていましたそのため、いまになってもお家で食べ終わった食器を一度にキッチンへ持っていけるなどアルバイト時代の経験が隠れた特技になっていたりしますみなさんがアルバ...
FC2 トラックバックテーマ:「いまでも役立つアルバイトの経験はありますか?」
飲食店でバイトしていたのが現在の仕事に役立っているのと、家具やさんのバイトが、引っ越しなどの時、ロープのくくり方が役立ってます。
第2209回「お風呂、シャワーは朝派?夜派?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「お風呂、シャワーは朝派?夜派?」ですベッドには綺麗で清潔な状態で入りたいということがあり、シャワーやお風呂は基本的に夕食を食べ終わった後に入るようにしています皆さんはお風呂、シャワーは朝派ですか?夜派ですか?たくさんの返答をお待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン( icon.fc2com )で作...
FC2 トラックバックテーマ:「お風呂、シャワーは朝派?夜派?」
夜なんですが、仕事が夜。
仕事前にシャワーやお風呂ですから、日中仕事の人の朝にお風呂、シャワーと同じですね。
鶏のおかき揚げ

また「DAIGOも台所」から「鶏のおかき揚げ」。
柿の種を砕いて衣にして揚げたもの。
付け合わせのオクラも。
ザクザクの醤油味の衣が美味しい。
余ったピーナッツどうしよう。
Bluetoothイヤホン

新しいワイヤレスイヤホンを注文。
前のはジムで使ってるとよく外れました。
今回のは軽量で音質もグッド。
早送り巻き戻しも軽くタッチで、電話の声も明瞭。
またバンクシー!?

ジム、プールの帰りに発見。
またバンクシー!?(笑)
カナカナ
番組ページドラマ「カナカナ」、かなりおもしろい!
眞栄田郷敦くん、このドラマで好きになった。
オバちゃんこと宮崎美子さんの左手に見える水着のポスターは!!