fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

我が心のテレサ・テン

番組サイト

映像の世紀バタフライエフェクト

バタフライエフェクト

ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こすか?

なかなか良かった。

というか、泣けた。

『台湾出身のテレサ・テンの歌声は世界のチャイニーズの心を震わせ、テレサが一度も足を踏み入れたことのない中国本土にも彼女のカセットテープがあふれた。

中国から台湾に亡命した空軍パイロットはテレサとの面会を真っ先に求め、台湾当局もテレサをプロパガンダに利用した。

そして、テレサの歌声は天安門広場の民主化デモを支援し、香港の民主化運動でも歌われ続けている。

歴史に翻弄されたアジアの歌姫の知られざる物語』

実は僕はテレサ・ファン。

テレサは日本では演歌のイメージですが、結構ポップスの音源残してます。

お店ではよく掛けてますが・・・




テーマ:TV番組 - ジャンル:テレビ・ラジオ

ニーグリップパッド

284249934_7876760435668188_2873468943465072315_n.jpg

先日、新見のダム巡りの時、小坂部ダムへの道など、ダートのタイトな道があって、ニーグリップの重要性を再認識。

前のオフロードなら普通に行けてたダートでしたが。

ガードレールの無い細い道、石にハンドル取られ谷底へっていうの嫌だから、必死でニーグリップしてました。

が、今のバイク、ニーグリップすると、タンク幅がシュッとしてて、挟んでてもツルツル滑る。

で、VTR1000F以来のニーグリップパッド購入。

バイクがかっこ悪くなるから貼りたくないのですが、次に行くダムも山奥なんで。


テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク

通仙園展望台

283132796_7846385498705682_3282897905694635395_n.jpg

282559147_7846386168705615_7428001745342580790_n.jpg

ずっと気になって行けてなかった「通仙園展望台」へバイクで。

瀬戸内海眺める展望台の中ではマイナーですが、かなり良かった。

夜なら工業地帯も綺麗に見れるかな?

その後、通生の藤棚のある浜辺へ。





テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

燃費良くなってた

283517731_7841054049238827_5186905641712497898_n.jpg

燃費計に切り替えたら、なんと35.3キロ。

カタログデータでは33キロだから、なかなかの好成績。

先日のツーリングの結果もある。

あまり信号も無い広い農道や県道で、CMに出そうな道多かったなあ。

前のスプロケット(チェーンが掛かってる前側のギア)の歯を14から15にしたのが大きい。


テーマ:バイクのある生活 - ジャンル:車・バイク

新見地区のダムカード頂きました

283253953_7831595656851333_7448596006700582483_n.jpg


周ったダムのカード。

位置関係に合わせて並べてみた。

230キロぐらいのツーリング。

やはり今回もほとんど人がおらず、カード貰うときのダムの人ぐらい。

今回も初めての岡山の道ばかり。

ちなみにカードの右上に書いてる記号はダムの水の使用用途。

右下はダムのタイプ。

左下はカードのバージョン。


テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

河本ダム

283008679_7831554286855470_7214233787389967272_n.jpg

283143780_7831554540188778_8893427588919893368_n.jpg


ダムカード収集のためにバイクで訪問。

小阪部ダム、三室川ダム、高瀬川ダムのカードもここでもらえます。




テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

千屋ダム

283146605_7830199680324264_9137408654587171920_n.jpg

282378549_7830199923657573_3399633190051585065_n.jpg

281796935_7830200206990878_2338423554492411830_n.jpg

283015325_7830200436990855_8056008518417234718_n.jpg

新見地区のダムカード収集のためにバイクで訪問。

資料室もあり、トイレもあり助かりました。




テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

高瀬川ダム

283179812_7830197533657812_1322864565543105127_n.jpg

新見地区のダムカード収集のためにバイクで訪問。

大きな新しいダム。

キャンプ施設なども近くにあるみたいです。





テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

三室川ダム

282864690_7829907117020187_6111764385222833326_n.jpg

283110069_7829907730353459_4827060943039042020_n.jpg

283272469_7829908233686742_3880161321121232931_n.jpg

新見地区のダムカード収集のためにバイクで訪問。

綺麗なダムでした。





テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

小坂部タ゜ム

283333323_7829482953729270_4152224947289840907_n.jpg

283078776_7829483303729235_8376009683937050431_n.jpg

283249128_7829484097062489_7296167658080042477_n.jpg

小阪部ダム。

かなりタイトな山道を上がる。

周りに人はいない。

ダム湖は絶景でした。





テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

絹掛の滝

283152757_7829344270409805_7695545056434316350_n.jpg

283185309_7829345000409732_8807084400189120802_n.jpg

283439059_7835917279752504_631531156804685372_n.jpg

絹掛の滝。

なかなかみごと。

横の洞穴に不動明王。




テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク

ご同輩

281850046_7814681555209410_2222915885803269767_n.jpg

午前中にジムとプール終了。

午後からバイクで走ってました。

休憩してたら、僕がVストローム乗り始めて、初めてVストロームユーザーと遭遇。

なんでも広島からとか。

僕はシルバーか赤黒が欲しかった。

今バイクはなかなか生産出来なくて色指定して注文するとVストロームで一年待ちぐらい。

アドベンチャーだけどシルバーに赤のSUZUKIは昔のカタナを彷彿させる。

知らなかったけど、シルバーだけホイールに最初からレッドライン入ってるらしい。

メーカーサイトで4000円で自分で貼り付けるシールがあるんですが、ちょっと羨ましい。

「Vストローム、かなり人気となってるけど、あまり遭遇しないですよね?」

「地域性もあるからね〜」

などと長々と話して、少し一緒に走り、北と西に分かれて今帰りました。


テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク

献血

281590687_7804821949528704_7490968542936651048_n.jpg

281573596_7804822152862017_6189167108923512448_n.jpg

16日、日本赤十字社からのLINEで市役所で献血のお知らせ来ていたので、プール終わりに献血。

今、献血をするとポイントが貯まるんですが、予約すると予約のポイントも。

今回は何時になるかわからなかったので飛び込みでしたが今あるポイント分の粗品頂きました。



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

ローストビーフ

281334225_7795923863751846_5901483539327378399_n.jpg

281138844_7795924003751832_4952178112501709638_n.jpg

以前、ゲットした商品カタログが期限あったから黒毛和牛のローストビーフをお取り寄せ。

で、晩ごはんにローストビーフ丼。






テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

バスケットボール

280748036_7790394210971478_279538514532164872_n.jpg






実は昔バスケット部だったりします。

(3ポイントの無い時代でしたが)

いつも行くテニスコートの横にバスケットゴールがあり、若い子がバスケットしていて、

「パス!」

と、声掛けると反射的にパスくれます。

で、ここで切れ込んでシュートが入ればかっこいいのですが、外すと残念。

テニスの壁打ちをしてて、バスケットゴールが空いてる時はバスケットの練習したいなあと思ってました。

これで練習です。



ボウリング大会でした~

280492830_7781397695204463_7189882707485326248_n.jpg


ボーリングは結局2ゲーム目がアカンくて予定の160のアベレージにならず146のアベレージ。

チームは負けました。

弱い子の分もスコア稼ぐつもりで、予定の160なら勝ててました。

その後めし食べてやけ酒。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

ワイヤーロック

280485930_7771862536157979_3281756047647277194_n.jpg

ワイヤーロック購入。
800円。
新しいバイク、メットホルダーがシートを外してからフックに引っ掛けるタイプ。

面倒なので、ワイヤーロック買いました。
ワイヤーはメジャーのように伸び縮みします。

メットのDリングとタンデムグリップにワイヤー通してロック。
これでメットをシートに置いて離れても大丈夫。


テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク

V4インカム9用ヘッドホンマイク追加購入

280404990_7771795022831397_7468102819630967831_n.jpg






先日買ったインカム、先日のツーリングでもかなり良かったので、別のヘルメットにも付けれるようにヘッドホンマイクを追加購入。

たいてい一人の時はBluetoothで音楽聴きながらですが、スピーカーが違うからいつも聴いてる音楽が違って聴こえます。

音が良く、普段聞こえない楽器の音が聞こえサウンドキャラクターが違って楽しい。

電話の声もかなり鮮明になり、時速60キロぐらいで走ってて電話が掛かってきても、ノイズキャンセルのおかげか普通に話出来て、先方もこちらがバイクとわからないぐらい。


テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク

ダムカード頂きました。

280147101_7761924520485114_403568846027123979_n.jpg

周ったダムの写真を旭川ダムの管理事務所で見せてダムカードいただきました~

無人のダムは、写真を見せて管轄の旭川ダムで確認していただくため、今回のルートになりました。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

旭川ダム

280108602_7761917557152477_5224565556684263313_n.jpg

280293390_7761917697152463_3904579827944301245_n.jpg

旭川ダム。

かっこいいダムでした。

公園など散策にも良い場所。




テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

鳴滝ダム

280267293_7762609390416627_6973505853159925900_n.jpg

280147731_7762609520416614_7179364239931684529_n.jpg

いつも行く鳴滝の上流にある鳴滝ダム。

珍しいシリンダーゲートのダム。




テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

ベルネーゼ

280191492_7762267437117489_8092492214171384406_n.jpg

280226261_7761450177199215_3155455326600159858_n.jpg

住宅街の中にあるベルネーゼさん。

チーズdeたべる、オムライス。

熱々のカマンベールチーズがまるごとオン。

かなり美味しい〜。

サラダとドリンクのセットで頂きました。




テーマ:今日のランチ! - ジャンル:グルメ

卵のモニュメントと世界のへそ

280088677_7762607110416855_176449801531651675_n.jpg

卵のモニュメント。

ツーリング途中で休憩した場所にあった、「卵のモニュメント」はなかなかシュールで、銀の大きな卵に雲や景色が映り込み、まるでマグリットの絵みたいな風景でした。




280252905_7762607620416804_6953784231983882079_n.jpg

世界のへそ

卵のモニュメントの横にあります。

前に岡山の中心の岩倉公園は行ったけど、ここは世界のへそらしい。

きびプラザにも休憩で立ち寄る。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

竹谷ダム

280147520_7761124643898435_5698846787310859773_n.jpg

280150000_7761124830565083_1833717947861773031_n.jpg

竹谷ダムへ。



280262355_7761125500565016_2018203495751513609_n.jpg

近くの竹谷公園ではブッポウソウの巣箱があり観察出来たり、めだかのいる池や水車があります。


280154330_7761125337231699_1428624856680537952_n.jpg



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

楢井ダム

280265203_7760962087248024_6415229278785501935_n.jpg

280215309_7760962203914679_8734758170773932892_n.jpg

楢井ダムへ行きました。

週末でしたが誰もいない・・・・(笑)。

生活貯水池としては、岡山県第1号のダムです。




280251694_7760966843914215_2811987283731003521_n.jpg



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

IMAGINE



ジュリアン・レノンのイマジン。

カバーすることは無いと言ってたけど、ウクライナの為に歌ったとか。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

カツサンド

280113428_7756893820988184_117201879363580914_n.jpg

先日のBLTサンドの残りのレタスとパンでかつサンド。

かつは昨晩の残り物。

やはりソース味ならレタスよりキャベツだな。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

BLTサンド

279966925_7748548378489395_1899153211559990203_n.jpg

先日の「DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜」でやっていたBLTサンド。

お昼がガッツリだったので、軽食を。

番組のレシピ通りで作りました。

この番組が良いのは、料理のできないDAIGOが質問する内容が、今更聴けないことも代わりに質問してくれありがたい。

ハードル高い料理番組より実践的。

BLTはDAIGOがダイ語でなんか言うかと思ったら、

「ベーコン、レタス、トマトしか出てこなかった」というオチでした。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

「まんぷくラーメン」発見

279834926_7742697772407789_3850125022139020302_n.jpg

「ちむどんどん」観ていたら、おかあさんの働く雑貨屋さんで「まんぷくラーメン」発見。

懐かしい


テーマ:テレビドラマ - ジャンル:テレビ・ラジオ

ついにこの日が・・・

ホンダのホームページを見ていたら・・・

記事

排ガス規制法規対応で生産中止のバイクの発表。

まさかCB400も。

車でいえば、カローラが無くなるようなもの。

値上がり必至。


テーマ:バイクのある生活 - ジャンル:車・バイク
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ