fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

第2177回「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」です一ノ瀬が個人的に感じることとしては、やはり同世代といるほうが一番気楽なのは間違いないですが、ふと過去を振り返ってみると年上の方々には相当お世話になっていたなと思います年齢は関係ないとも言いますが、ある程度歳を重ねた方の経験や知識は素晴らしいですよね!そのうち私にも年下の方々を...
FC2 トラックバックテーマ:「年上の人に気に入られる方?年下の人に慕われる方?」



同世代に嫌われる。

かなり上、かなり下だと仲が良い。



第2176回「コンビニで買う軽食といえば?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「「コンビニで買う軽食といえば?」ですコンビニで買う軽食といえば、ずばり一年を通して唐揚げです!ただ暖かい時期だと肉まんも捨てがたい…どちらも家で作るには手間がかかるものなのでできたての美味しい状態がすぐに食べられるのはとてもありがたいですよね…!コンビニで買う軽食といえばなんですか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバッ...
FC2 トラックバックテーマ:「コンビニで買う軽食といえば?」



軽食というか、晩御飯はたいていコンビニのパン。

後、からあげクン。



苫田ダムのダムカード

243082538_6544644742213104_163767510713752682_n.jpg

先日の苫田ダムのダムカードが届いた〜。

なんと2種類もある。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

紅天使の冷やし焼きいも

242712149_6522037901140455_4081949961161308088_n.jpg

「どうなん?」

と、思って買った紅天使の冷やし焼きいも。

かなり美味しかった。

ほぼスウィーツ!


テーマ:美味しいもの - ジャンル:グルメ

ブドウ狩り

242600747_6514519795225599_3415887683724211810_n.jpg

242662295_6514519945225584_984041559547987434_n.jpg

ニューピオーネ。

二箱分摘みました。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

彼岸花

242642172_6514312661912979_5504923730548242397_n.jpg

お彼岸。
岡山はまん延防止等重点措置で、他県への往来自粛要請中。
愛媛は断念。
県内の友人などのお墓参りへ。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

カップ麵

242646806_6510334598977452_2920739005618219369_n.jpg




ご当地ラーメン。

どれ食べよう。


テーマ:カップめん - ジャンル:グルメ

カントリーマアム チョコまみれ

242492168_6505076219503290_2938323228259948521_n.jpg

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カントリーマアム チョコまみれ 個包装40枚入り 不二家
価格:1680円(税込、送料無料) (2021/9/24時点)




カントリーマアムチョコまみれ

かなり美味しい。



テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

マックのお月見

242332448_6498516116825967_7677760306975149237_n.jpg
21日は中秋の名月でした。

マックのお月見にちなんだ商品を頂きました。


テーマ:ファーストフード - ジャンル:グルメ

SABA

242300550_6492876114056634_1862077070828088796_n.jpg


KALDIで買ったサバ缶。

輸入品かと思ったら宮城県産。

先日頂いた新米で頂きます。


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

苫田ダム

242282501_6485978438079735_6262025284253830368_n.jpg

242357868_6485978564746389_5425889580111915747_n.jpg

苫田ダム。

ダムカード、後日郵送。




浮島橋

242256903_6485907758086803_5955599536725073971_n.jpg

242212472_6485907991420113_6946049525240341908_n.jpg

242225371_6485908514753394_7226101810133600782_n.jpg

242245731_6485908301420082_5163841591078275647_n.jpg


奥津の湖に浮かぶ浮島に渡る浮島橋。

真ん中で揺らすと微妙にしなる。

怖かった。






テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

道の駅久米の里

242384775_6485716964772549_8771182092660247624_n.jpg

ゼータ。

ニュータイプじゃないから乗れない。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

天ザル / 蕎麦小屋 田田

242030499_6485371044807141_3231661004876153980_n.jpg

242557400_6501493969861515_2292887463956932414_n.jpg

242164213_6485370781473834_1773706065149301593_n.jpg

以前の記事

田田。

水曜~土曜日までの人気店。

天ざるとおむすび。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

新米頂きました

242231592_6481796035164642_5968697814446620914_n.jpg

男の子から連絡あり、お父さんが作られている新米頂きました。

以前、頂いた時、かなり美味しかった。

サンマぐらいで頂きたい。



テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

大久保一久さん死去

「22才の別れ」などのヒット曲を持つフォークデュオ「風」のメンバーとして活躍したミュージシャン、大久保一久(おおくぼ かずひさ)さんが13日、東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。

71歳でした。

大久保さんは1950年、広島県呉市出身。大学時代からアマチュアで音楽活動を続け、1973年にはフォークグループ・猫に加入。

1975年には、かぐや姫のメンバーであった伊勢正三とともにフォークデュオ「風」を結成し、「22才の別れ」「ささやかなこの人生」など多数のヒットを世に送り出しました。

1979年の「風」活動休止後は、ソロ活動を展開。1983年にソロ活動を休止してからは、長年薬剤師として薬局で勤務していました。

その後は散発的に伊勢正三のライブに飛び入り参加するなどの音楽活動を展開していたのですが、2008年に脳血管障害を発症。

以降闘病生活を続けていたものの、このたびの訃報となりました。


テーマ:つぶやき - ジャンル:ブログ

バターチキンカレー

241880795_6458961427448103_3712883857132967754_n.jpg





お昼ごはん。

今回はバターチキンカレー。



テーマ:カレー - ジャンル:グルメ

ちばあきお氏の命日に

241857951_6457277767616469_5981468818032130855_n.jpg

241780353_6457277994283113_6399207888825367471_n.jpg

昨日、9月13日は1984年に、自ら他界したちばあきお氏の命日。

ちょうど時間もある身分なんで、早朝から氏の作品を読破。

子供のころ勇気づけられた漫画。

引っ越しなんかで、子供の頃に集めた単行本は手放したけど、落ち込んだサラリーマン時代に買い直した文庫本。

文庫本の辛いのは、氏が亡くなってからの刊行なので、あとがきに兄である、同じ漫画家のちばてつや氏(「あしたのジョー」、「おれは鉄平」etc.)が寄稿して、亡き弟のあきお氏との思出話を書いていること。

毎回泣ける。


営業案内

岡山県まん延防止等重点措置に伴い、以前の出させていただいた休業期間が延長となりました。

下記の期間を休業とさせていただきます。

令和3年8月13日 ~ 9月30日
CHEER DOWN
テーマ:★店長ブログ★ - ジャンル:ブログ

第2174回「子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちは?」です台風が来たときはどちらかというとワクワクした気持ちのほうが大きかったように思います!ただ、実は音に敏感だったりするので、いきなり大きな音が鳴るような雷は今でもびっくりしてしまいます子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちはワクワクしていましたかそれともビクビクしていました...
FC2 トラックバックテーマ:「子供のころに嵐、大雨、台風が来たときの気持ちは?」



僕は子供の頃、島で住んでました。

昔でもあり、台風など来るとすぐ停電でした。

一番嫌だったのは、観たいテレビが見れなくなること。

ロウソクで夜を過ごすのはかなり怖かったです。


スダチ頂きました。

241770726_6447640435246869_3764243214482243041_n (1)

徳島からスダチたくさん届きました。

お裾分けで店のお隣のステーキハウスさんへ、緊急事態宣言からまん延防止等重点措置に少し軽くなるので来週の予約をしに。

ご主人が毎回喜んでくださって、うどんにスダチを絞り生醤油とで食べるのが最高だと。

個人的には、気になるのが今年のサンマの水揚げ。

ですが、今年は不漁が予想されていて残念。

後、絞ってスダチのスカッシュも美味しいです。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

時短要請

朝はまだ変わっていなかったけど、さっき県のHP見たら13日から時短要請になってました。

夏休みから秋休み決定。

巣篭り予定で買いだめしていたカップ麺やレトルト食品。

また買い物に・・・

まったく外食していないが、かなりストレスなんで、予約してお隣さんにステーキ食べに行きたい・・・


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

黄金桃を求めて産直へ

240996630_6430449973632582_4367006875074019060_n.jpg

先日黄金桃のことアップしたら、どうしても食べたいと他府県の友人から連絡あり。

急に黄金桃を求めて産直へ。

が、やはり葡萄にシフトしていて無いところが多かった。

で、最後に農マル園芸さんへ。

少し残ってました~。

喜んでもらえたら幸いです。



テーマ:くだもの大好き♪ - ジャンル:グルメ

レット・イット・ビー スペシャル・エディション[2CDデラックス]




同名映画製作と同時進行したレコーディングの膨大な音源をフィル・スペクターが
リプロデュースしたザ・ビートルズ最後のアルバム(全英チャート8週連続、全米チャート4週連続1位)のスペシャル・エディション [2CDデラックス]。

●26曲収録
●CD1:オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックス:12曲
●CD2:未発表アウトテイク、スタジオ・ジャム、リハーサル:13曲 未発表「アクロス・ザ・ユニヴァース」1970ミックス
●40ページのブックレット付<日本盤のみ>SHM-CD仕様英文ライナー翻訳付/歌詞対訳付
収録曲
曲目タイトル:
【CD 1】
レット・イット・ビー  ニュー・ステレオ・ミックス
01. トゥ・オブ・アス
02. ディグ・ア・ポニー
03. アクロス・ザ・ユニヴァース
04. アイ・ミー・マイン
05. ディグ・イット
06. レット・イット・ビー
07. マギー・メイ
08. アイヴ・ガッタ・フィーリング
09. ワン・アフター・909
10. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
11. フォー・ユー・ブルー
12. ゲット・バック

【CD 2】
アウトテイク・ハイライト
01. モーニング・カメラ(スピーチ ? モノ) / トゥ・オブ・アス (テイク4)
02. マギー・メイ / ファンシー・マイ・チャンシズ・ウィズ・ユー (モノ)
03. フォー・ユー・ブルー(テイク4)
04. レット・イット・ビー / プリーズ・プリーズ・ミー / レット・イット・ビー(テイク10)
05.ザ・ウォーク(ジャム)
06. アイヴ・ガッタ・フィーリング(テイク10)
07. ディグ・ア・ポニー(テイク14)
08. ゲット・バック(テイク8)
09. ライク・メイキング・アン・アルバム?(スピーチ)
10. ワン・アフター・909(テイク3)
11. ドント・レット・ミー・ダウン(ファースト・ルーフトップ・パフォーマンス)
12. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(テイク19)
13. ウェイク・アップ・リトル・スージー / アイ・ミー・マイン(テイク11)
14. アクロス・ザ・ユニヴァース(未発表 グリン・ジョンズ 1970ミックス)


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

レット・イット・ビー スペシャル・エディション[スーパー・デラックス]




『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、
レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、
1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。
同名映画製作と同時進行したレコーディングの膨大な音源をフィル・スペクターがリプロデュースしたザ・ビートルズ最後のアルバム
(全英チャート8週連続、全米チャート4週連続1位)のスペシャル・エディション [スーパー・デラックス]。
スーパー・デラックスに付属された豪華ブックレットには、ポール・マッカートニーの序文を初めとして、
ジャイルズ・マーティンによるイントロダクション、グリン・ジョンズの回想記、ザ・ビートルズ研究家/ラジオ・プロデューサーの
ケヴィン・ハウレットによる詳細な解説、伝説化したあのセッションの実像を探るジャーナリストのジョン・ハリスのエッセイが掲載。
この本はスクラップブック・スタイルで図版を多数収録しており、イーサン・A・ラッセルとリンダ・マッカートニーが撮影したレアな未公開写真に加え、
手書きの歌詞、セッションのメモ、スケッチ、ザ・ビートルズのメンバーが交わした手紙、テープ・ボックス、フィルムのフレームなどの未公開画像も散りばめられている。

●CD全57曲収録
●CD1:オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックス:12曲
●CD2&3:未発表アウトテイク、スタジオ・ジャム、リハーサル:27曲
●CD4:未発表の1969年『ゲット・バックLP』(グリン・ジョンズ・ミックス)新マスタリング:14曲
●CD5:『レット・イット・ビー』EP:4曲
●ブルーレイ:オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックスのハイレゾ(96kHz/24-bit)、5.1サラウンドDTS、ドルビー・アトモス・ミックスのオーディオ収録
●ダイカット・スリップケース
●本文100ページの豪華ブックレット付<日本盤のみ>SHM-CD仕様英文ライナー翻訳付/歌詞対訳付

収録曲
曲目タイトル:
スーパー・デラックス 5CD + 1BLU-RAY
【CD】
レット・イット・ビー ニュー・ステレオ・ミックス
01. トゥ・オブ・アス
02. ディグ・ア・ポニー
03. アクロス・ザ・ユニヴァース
04. アイ・ミー・マイン
05. ディグ・イット
06. レット・イット・ビー
07. マギー・メイ
08. アイヴ・ガッタ・フィーリング
09. ワン・アフター・909
10. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
11. フォー・ユー・ブルー
12. ゲット・バック

【CD】
ゲット・バック ? アップル・セッションズ
01. モーニング・カメラ(スピーチ ? モノ) / トゥ・オブ・アス (テイク4)
02. マギー・メイ / ファンシー・マイ・チャンシズ・ウィズ・ユー (モノ)
03. キャン・ユー・ディグ・イット?
04. アイ・ドント・ノウ・ホワイ・アイム・モーニング(スピーチ ? モノ)
05. フォー・ユー・ブルー(テイク4)
06. レット・イット・ビー / プリーズ・プリーズ・ミー / レット・イット・ビー(テイク10)
07. アイヴ・ガッタ・フィーリング(テイク10)
08. ディグ・ア・ポニー(テイク14)
09. ゲット・バック(テイク19)
10. ライク・メイキング・アン・アルバム?(スピーチ)
11. ワン・アフター・909(テイク3)
12. ドント・レット・ミー・ダウン(ファースト・ルーフトップ・パフォーマンス)
13. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード(テイク19)
14. ウェイク・アップ・リトル・スージー / アイ・ミー・マイン(テイク11)

【CD】
ゲット・バック ? リハーサル・アンド・アップル・ジャムズ
01. オン・ザ・デイ・シフト・ナウ(スピーチ ? モノ)/オール・シングス・マスト・パス(リハーサル ? モノ)
02. コンセントレイト・オン・ザ・サウンド (モノ)
03. ギミ・サム・トゥルース(リハーサル ? モノ)
04. アイ・ミー・マイン(リハーサル ? モノ)
05. シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー(リハーサル)
06. ポリシーン・パン(リハーサル ? モノ)
07. オクトパス・ガーデン(リハーサル - モノ)
08. オー!ダーリン(ジャム)
09. ゲット・バック(テイク8)
10. ザ・ウォーク(ジャム)
11. ウィズアウト・ア・ソング(ジャム) ? ビリー・プレストン・ウィズ・ジョン・アンド・リンゴ
12. サムシング(リハーサル - モノ)
13. レット・イット・ビー(テイク28)

【CD】
ゲット・バック LP ? 1969グリン・ジョンズ・ミックス
01. ワン・アフター・909
02. メドレー: アイム・レディ(aka ロッカー) / セイヴ・ザ・ラスト・ダンス・フォー・ミー / ドント・レット・ミー・ダウン
03. ドント・レット・ミー・ダウン
04. ディグ・ア・ポニー
05. アイヴ・ガッタ・ア・フィーリング
06. ゲット・バック
07. フォー・ユー・ブルー
08. テディ・ボーイ
09. トゥ・オブ・アス
10. マギー・メイ
11. ディグ・イット
12. レット・イット・ビー
13. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
14. ゲット・バック(リプリーズ)

【CD】
レット・イット・ビー EP
01. アクロス・ザ・ユニヴァース(未発表 グリン・ジョンズ 1970ミックス)
02. アイ・ミー・マイン(未発表 グリン・ジョンズ 1970ミックス)
03. ドント・レット・ミー・ダウン(オリジナル・シングル・ヴァージョン ニュー・ミックス)
04. レット・イット・ビー(オリジナル・シングル・ヴァージョン ニュー・ミックス)

【Blu-ray】
01. トゥ・オブ・アス
02. ディグ・ア・ポニー
03. アクロス・ザ・ユニヴァース
04. アイ・ミー・マイン
05. ディグ・イット
06. レット・イット・ビー
07. マギー・メイ
08. アイヴ・ガッタ・フィーリング
09. ワン・アフター・909
10. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード
11. フォー・ユー・ブルー
12. ゲット・バック

音源のみ:ドルビー・アトモス(48kHz/24bit) / DTS-HDマスター・オーディオ5.1(96kHz/24bit) / ハイレゾ・ステレオ(96kHz/24bit)


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

黄金桃

240898925_6415967765080803_7785853552299401628_n.jpg

邦楽の先生から黄金桃差し入れ。

自宅まで持ってきてくださいました。

今年は今までで一番桃を食べた年になりました。

感謝。


テーマ:くだもの大好き♪ - ジャンル:グルメ

パンナコッタ

240881524_6412916015385978_5053687949416424040_n.jpg

前にコーヒーゼリーアップしたけど、次は業務用パンナコッタ。

「パンナコッタってどんな味だっけ?」

脳内味覚は杏仁豆腐しか思い出せない。

まあ300円ほどだしと購入。

なるほど、パンナコッタってこんな味だったか~




テーマ:スイーツ - ジャンル:グルメ

イタリア

240841230_6408025282541718_8701136900227253442_n.jpg

雷雨激しい。

いつものNHKの警報、イタリア?っていらんこと考えてしまう。

あ、それで注意を引いてるんだ。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

日清ソース焼きそば

240853997_6393114224032824_5394208932153465374_n.jpg

240848545_6393114020699511_6078476013261623518_n.jpg


先日から巣籠もりで、ほぼ出歩いていないけど、それでもお腹は減ります。

昨晩、買い物した時にパスタやサラダ油以外にまとめて買ったカップ焼きそば。

巣籠もり中、オンラインで友達に、大抵カップの塩焼きそば食べてると話してたんだけど、ネタみたいになってたんで、本当の話に思われてないかもと思います。

僕が買う塩焼きそばは「ごつ盛り塩焼きそば」で安ければ88円。

で、昨晩追加で箱で買ったのが、「日清ソース焼きそば」。

これも一つ88円の特価だったんで箱で購入。

日清だとUFOが有名だけど、ソース焼きそばは粉末ソースの方が好きなんです。

だから「ごつ盛りソース焼きそば」は「ごつ盛り塩焼きそば」と同じ88円ですが、液体ソースなんであまり買いません。

買うのは二種類のソース焼きそば。

違いは、左はマヨネーズ付き、右はスープ付き。

お店によってはマヨネーズ付きは置いてないところが多い。

今のところ、昼御飯は、この三種類のローテーション。

つまらない話ですみません。

出歩かないと話題が無いんです。


テーマ:カップめん - ジャンル:グルメ

たこ焼き

240838025_6401341939876719_1555992939659870322_n.jpg

リモートで話していて、なぜかたこ焼きの話に。

で、たこ焼きしました。

お店のお隣に葡萄を持って行ったついでにタコ足を半額で買って来ました。

タコだけでなく、休業の店にあった食材の、プロセスチーズ、シーフードミックスも使用。

チーズは大きめのサイコロ状にカットして入れる。

どう処理しようか思ってたチーズ、シーフードが解決。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ