このページ内の記事タイトルリスト
第2121回「去年の今頃は何をしていましたか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「去年の今頃は何をしていましたか?」です過去のことを振り返る際に、FC2ブログの様なブログがあると便利ですよね実は私も個人的にブログを書いているのですが振り返ってみると…どうやら当時は部屋に突如現れた黒光りする怪しい影との戦いに奮闘していたようですね幸い、今年はまだ出会っていないので少し安心しましたみなさんは去年の今頃は何を...
FC2 トラックバックテーマ:「去年の今頃は何をしていましたか?」
ひまわり畑などツーリング。
今年は一度ショートツーリングしましたが、猛暑すぎて辛かった。
それからツーリングは行けてません・・・・
お墓参りも新型コロナの影響でいけてない。
昨年とはかなり違う夏でした。
MALIBU PLAYER / FENDER

小ぶりのエレアコ、MALIBU PLAYER。
Arctic Goldというカラーにしました。
パールホワイトにゴールドのピックガード。
大きいREDONDOシリーズにしようかと思いましたが、このカラーはMALIBU PLAYERだけ。
ホワイトファルコンみたいなカラーリング。
フィッシュマンのピックアップ、コントローラーにはチューナーもついています。
小ぶりですが、なかなか元気よく鳴ってくれてます。
しばらくはエイジング。
ハードディスク入れ替え
テレビのハードディスクが調子悪くなり、それまで入れていた番組も消すの惜しかったけど、入れ替え。
ついでに容量増やしておきました。
入れ替えたとき、ハードディスクの番号振り分けが変わっていて、予約していても設定した番号にハードディスクが無くて録画できていないのに気付く。
設定をしなおしました。
これで大容量。
ミルクとココア

貰われていった二匹。
名前はミルクとココアに決まりました。
幸せにね。
第2120回「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」です今年の夏も後半となりますが、振り返ると自宅で過ごす時間がとても多かったと思います個人的に上達したなと思うスキルは、自炊することが増えたことで、パスタの茹で具合をきちんと調べ、分量を計り種類や好みに合わせて調整できるようになったことかなと思います恥ずかしながら、いままでの料理...
FC2 トラックバックテーマ:「おうち時間中、手に入れた、上達したスキルは?」
若い頃よりギターが上達した。
暇でギターばかり弾いてました・・・・
昨晩の飛び入りライブの様子
昨晩の飛び入りライブ。
5人で三周周りました。
写真はコロナの件もあり割愛。
お互いの距離を取り、少人数のライブでした。
飛び入りライブ Vol.119
本日25日飛び入りライブVol.119です。
間違って前回が119となってましたが、今回が119。
来られる方、クラスター対策にて連絡先をお伺いいたします。
不可の方はご入場ご遠慮いたします。
大型時代劇 天下堂々
ページリンクこれ、子供の頃大好きだったドラマ。
アメリカが日本にやって来るから先に旗を掲げようと、怪我した腕に巻いていた布をほどくと、血でちょうど日の丸。
これを国旗にしようと船をこぎ出すシーンを覚えてる。
しばらく日の丸はこうして生まれたと信じてた。
幕末の破天荒な青春群像だった。
お肉三昧

昨晩、お肉を600グラムget。
食べきれないので小分けにして、ステーキ肉を焼き肉にして頂きました。
残りは他の料理に使います。
シャワー設置

昼間、店の裏の草取り。
お店のお風呂場のシャワーとカランを新しいのに変えて使用出来るようにしました。
おかげで日中の草取り後にシャワーが出来ます。
暑すぎて湯船に水を貯めて行水しましたけどね。
LINE Pay 追加
QRコード決済「LINE Pay」 追加しました。
現在、Pay Pay、メルペイ、au Payと合わせ4社となりました。
猛暑
店でガス工事立ち合い。
暑い中ご苦労様です。
これでシャワー浴びることできます・・・
本日の営業案内
お客様各位
ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素より当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
本日は私用により21時よりの営業となります。
何卒宜しくお願い致します。
CHEER DOWN 店主
第2119回「涼しくなるご飯の定番は?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「涼しくなるご飯の定番は」です毎日、暑い日が続きますねコンビニで冷やし中華や、冷やしうどん、冷しゃぶなど見てしまうとついつい買ってしまいますよね葉月は昔はあまり好きじゃなかった素麺をよく食べるようになりましたトッピングをネギ、ミョウガなど定番の薬味だけではなく、トマト、キムチ、梅、ライムなど変わり種を準備することで飽きずに食べ...
FC2 トラックバックテーマ:「涼しくなるご飯の定番は?」
ざるそば。
食欲無い時はこれ。
倉敷はうどん文化ですが、個人的にはそば派。
飛馬りんごまるごとジュース

「飛馬りんごまるごとジュース」。
美味しいです。
真那月にツーリング


昼食で焼肉食べて、どこに行こうかと考えていて、牛を見に行くこと思いつく。
安富牧場へ。
お別れ

残り二匹、新しい家族のところへ。
第2118回「FC2ブログを始めてどれくらい経ちますか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「FC2ブログを始めてどれくらい経ちますか?」ですブログを書くことは簡単ですが、続けることが難しいですよね~ちなみにこのトラックバックテーマのブログは2005年から開始されたので、今年でなんと15年目となります15年分もあると昔の記事を読むのも楽しいですよね継続は力なりですねみなさまはFC2ブログを始めてどれくらい経ちますかた...
FC2 トラックバックテーマ:「FC2ブログを始めてどれくらい経ちますか?」
2005年の四月から・・・
2008年からは毎日更新。
がんばってます。
残り二匹

一匹無事に新しい家族の元に。
お好み鉄板どろ倉敷マスカット店

テニスの帰りに行ってきました。
いかモダンを注文。
お好み鉄板どろ倉敷マスカット店
かき氷

かき氷、レインボーにしてみた。
里親募集

よろしくお願いいたします。
TR-808 40周年特別サイト
TR-808 40周年特別サイトが出来ています。
「ヤオヤ」の愛称で一世を風靡したリズムボックス。
ページ
カセットテープ、デジタル化

敬愛する生田流の先生から頼まれ事。
「須磨」という邦楽のカセットテープを生徒さんに聴かせるためデジタル化してほしいと。
で、デジタル化して生徒さんらにはMP3にしてLINEでデータを送り、ガラケーの先生にはCDにして渡す。
以前から先生には、ギター弾けるなら三味線をと誘われるが、全く譜が読めない。
「春の海」の作者の宮城道雄氏自身が演奏した貴重なレコードも以前頼まれてデジタル化したりしたな。
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1319027↑宮城道雄氏が琴を弾く、聴けば誰でも知っている「春の海」。
カセットテープからのデジタルは、9月にも若い子に頼まれデジタル化を手伝う予定。
Perfumeの9月発売の新曲の特別限定盤のオマケがカセットテープらしい。
内容は購入してのお楽しみらしく、「ぱふーむ」時代の音源か?とか、広島限定シングルが入ってれのでは?とか噂らしい。
カセットデッキを持ってないファンの子としては、どうしても聴きたいらしい。
ずっとラジオは聴いてる僕なんで「Perfume LOCKS!」や「あ〜ちゃん ちゃあぽんの!“West Side Story”」聴いてて、割りとPerfumeのこと詳しくてビックリされたな(笑)
第2117回「あなたの一番古い記憶はなんですか?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの一番古い記憶はなんですか?」 です私の一番古い記憶は、おそらく3歳ころの記憶だと思いますが、近所のおばちゃんが「ゼリーいっぱい作ったわよ~」と巨大な赤いゼリーを運んできてくれたことを覚えていますきっとその頃から食べることが好きだったんでしょうねぇ~みなさまの一番古い記憶はなんですか?たくさんの回答をお待ちしていますト...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの一番古い記憶はなんですか?」
ちょつと言いづらいですが、父と母の喧嘩。
それを観て押し入れで泣いている自分が一番古い記憶。
里親募集

ご近所で子猫三匹生まれました。
どなたか可愛がってください。
よろしくお願いします。
090-3746-2767
三浦
FULLERTON UKULELE / フェンダー ウクレレ
Fullertonシリーズは、フェンダーのアイコニックなギターシェイプをモチーフに設計されたユニークなウクレレ。
トラディショナルなウクレレの概念を打ち破るスタイリングが魅力。
昨晩は
8月の満月は8月4日(火)0:59。
でした。
久しぶりに瞬間に立ち会えました。
みずがめ座の満月でスタージャンムーン。
土用丑の日


吉井旅館さんへ、うな重食べに。
梅、松、特上の差はうなぎの量とのこと。
特上はうなぎの量一匹半で多いから松ぐらいがおすすめとお店の人。
国産うなぎのうな重、表面バリっと、中フワフワ。
タレで食べさせる安いやつではなく、薄いタレで、うなぎ自体が美味しく、山椒無くても臭くない。
先日若い子に、
「今度の日曜は土用丑の日だからうなぎだね」
と話したら、
「日曜なのに土曜ですか?」
と、
「土用の土は五行からきていて木火土金水の土だよ。キミの好きなゲームに出てくるエレメント。日本は四季があり、5つだと一つ余るから・・」
などと土用丑の日の説明して、毎年秋に行ってる「死ぬまでに47都道府県の旅」が今年は無理みたいなので、「高級うな重を食べる」を決めました。
幸せ。
QRコード決済

夏の日差しが眩しいこの頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて、
8月1日よりチアダウンは下記QR決済を取り扱わせていただきました。
・・・・・・記・・・・・・
取り扱い会社
「PayPay」「 au PAY」「メルペイ」
「 au PAY」に関しましては、キャリアが「au」でなくても利用可能です。
「PONTAポイント」と「 au PAY」が連携しましたので、導入させててただきました。
貯まっている「PONTAポイント」を「 au PAY」にチャージして、この機会にご利用ください。
・・・・・・・・・・・・・
以上
暑さの厳しき候、皆様方のご健勝をお祈りしますとともに、今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
2020年8月
チアダウン店主