このページ内の記事タイトルリスト
第2090回「大人になったなと感じた瞬間は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「大人になったなと感じた瞬間は?」です最近、お母さんの後ろにいつも隠れていた近所の子供が目を見てあいさつしてくれるようになり、人の成長を感じましたみなさんが自分は大人になったなぁと感じたのはいつですか若槻がそう感じたのはアルバイトで人生初のお給料をいただいたときです会社があえて茶封筒でお給料を手渡ししてくれたので緊張しつつも、これか...
FC2 トラックバックテーマ:「大人になったなと感じた瞬間は?」
以前より腹が立たなくなった・・・
テニスしていますが、負けてもムキにならず、素直に相手を褒めれるようになった。
スモールジェット SG規格適合 PSCマーク付

新しいバイク用にスモールジェットヘル買いました。
この価格で SG規格適合 PSCマーク付。
昨晩の飛び入りライブの様子
本日は飛び入りライブ

19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
あふれメンチ

ローソンデリカの「あふれメンチ」。
最近はまっててよく食べます。
エルチキを挟むためのバンズを買って、メンチを挟んで食べてます。
あふれるので火傷注意。
Z-1s の交換針
以前の記事。ボチボチ針交換のタイミング。
デッドストックの交換針を購入。
現在だと5000円の針をオークションで、800円という安さでまとめて購入。
第2089回「冬の過ごし方」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「冬の過ごし方」です寒いし、暗いし、冬が苦手な梅宮です毎年、寒くなってくると気分が憂鬱になるので楽しく冬が越せるように色々模索しています今回の冬はランニングマシーンを買ったので、お家で体力作りとダイエットに励もうと思っていますあと、仕事を頑張ってご褒美に暖かい所に行きたいです皆さんはどんな冬の過ごし方をしていますか?たくさんの回答を...
FC2 トラックバックテーマ:「冬の過ごし方」
寒くなるとバイクで出かける回数も減ってます。
ここのとこブログでもアニメの紹介したり・・・
こたつで動画サイトで連続ドラマやアニメばかり観ています。
DOUBLE DECKER! ダグ&キリル
公式サイト
http://dabudeka.com/最近アニメで「TIGER & BUNNY」のバディシリーズに続く「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」を観てました。
アメコミタッチでポップなセンスプラス多少のハードボイルドさが良いです。
寫樂 純米酒

メーカーページ
http://www.miyaizumi.co.jp/冷やで美味しい福島の純米酒。
おすすめのお酒。
東京鈴もなか 香炉堂

お土産で頂きました。
鈴もなか。
期間限定の桜餅味。
美味しかったです・・・
http://kouro-an.jp/
かくりよの宿飯
ちょっと泣けました。
公式サイト
http://kakuriyo-anime.com/新しいシーズンもはじまるみたいです。
おすすめのアニメ。
メイドインアビス
勧められて観たアニメ。
なかなかおもしろかった・・・・
おすすめ。
ゆるキャン△
男の子が、
「『ゆるキャン△』が面白いですよ」
と、
基本、人の勧める本や音楽は、しのごの言わず試してみる方であるが、それゆえとっちらかって物や趣味が増える。
で、「ゆるキャン△」。
女子高生がゆるくキャンプする話なんだが、以外とキャンプ初心者に分かりやすく道具などの説明が入る。
ここのとこ時間あれば観ている。
てか、普通にこんなアニメ観ているアラ還、はた目で痛い。
忘れてました
この18日のブログ、抜け落ちていたのに気づいて2/1に書いてます。
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け

あらすじ
今は亡き銀河帝国の皇帝だったパルパティーンの言葉に従い、ファースト・オーダーの最高指導者となったカイロ・レンは火山の惑星ムスタファーで古代の科学技術を駆使して作られたウェイファインダーと呼ばれるシスのナビゲーターを手に入れた。
これは彼を星図に載ってない銀河系の未知領域の奥深くにある惑星エクセゴルへと導く物であった。
やがて黒い岩が一面に広がる惑星エクセゴルに辿り着いた彼は、古いシスの寺院で約30年前のエンドアの戦いで死んだはずのパルパティーンと出会う。
パルパティーンは自分が死んだことを特に否定せず多くを語らない。
パルパティーンは裏でファースト・オーダーを操り、彼をダークサイドへと誘うための操り人形としてスノークを作り上げていたのである。
またパルパティーンは、長い年月を掛けて極秘に建造を進めていた、デス・スターのスーパーレーザーの小型版であるアキシャル・スーパーレーザーを搭載したジストン級スター・デストロイヤーの大艦隊「ファイナル・オーダー」の存在を明らかにし、それをカイロ・レンに授ける代わりに彼にレイを探し出して殺すよう命じた。
感想
良かったです・・・・
ずっとシリーズ観てきました。
ラスト、いろいろな思いから泣けました・・・・
第2088回「成人式の思い出」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の黒木です今日のテーマは「成人式の思い出」です今日は成人の日ですね新成人の皆さんおめでとうございます黒木が成人を迎えたのは、はるか昔。。 何があったか思い出すのも一苦労ですが。。その頃、他府県に出ていて、久しぶりの里帰りだったのですが中学生の頃の初恋の彼に久しぶりに再会し彼が激変したのを見て 大切にしていた第二ボタンを闇に葬った成人式でした皆さんの成人式の...
FC2 トラックバックテーマ:「成人式の思い出」
成人式。
仕事で出席できていません・・・・
今に思えば出席しておけばよかった・・・・
フロム・アウト・オブ・ノーウェア

[フロム・アウト・オブ・ノーウェア]
お客さんに、
「2019年、何か良い音楽ありました?」
と、訊かれ、迷わず答えたのが、ジェフ・リンズELOの「フロム・アウト・オブ・ノーウェア」。
ただの「ELO」じゃなく、「ジェフ・リンズELO」と名義がなってるのは大人の事情。
ELOは昔テレビドラマ「電車男」で主題歌に「トワイライト」が使われてたから知ってる人も多いし、ジェフ・リンはジョージ・ハリスンのアルバムプロデューサーで、ジョージと一緒にトラベリング・ウィルベリーズというバンドもしてたし、ビートルズの「フリー・アズ・ア・バード」、ポール・マッカートニーの「フレミング・パイ」のプロデュースもしたし、ジョージの追悼ライブにも出ていたビートルズファンにはおなじみの人。
この「フロム・アウト・オブ・ノーウェア」、昨年11月に出て、いきなり全英一位。
あいかわらずエバーグリーンなELOサウンド。
アルバムは全曲駄作無し!
吉備津神社
男はつらいよ お帰り 寅さん

あらすじ
車寅次郎(渥美清)のおいである諏訪満男(吉岡秀隆)の妻の七回忌に一同が集まり、法事の後は昔話に花を咲かせていた。
満男は長年会社員として働いたが、仕事の合間をぬって執筆していた小説が評価されて小説家に転進した。
ある日、彼のサイン会が開かれ、その列に並ぶ人々の中に満男の初恋の相手イズミ(後藤久美子)がいた。
・・・・・・・・・・・・・・
お正月に観に行こうとしてて、様々なトラブルから今日になりました。
昨年から「少年寅次郎」や過去の寅さんシリーズをネットビデオで観たりして本作を楽しみにしてました。
オープニングのお馴染みのイントロから泣けました。
やっとお正月を迎えたな。
「日本一の妹」のさくらさん、若い頃は広瀬すずちゃん並みにかわいい。
あまり書くとネタばれになるので、劇場で観てください。
第2087回「2019年の自分を振り返ってみて思うこと」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「2019年の自分を振り返ってみて思うこと」です2019年の自分を振り返って見ると、やる気のある時と全くやる気のない時の差が大きかったなと思います個人的には体のやる気スイッチがONかOFFの二択しかない状態といったらいいでしょうか省エネモードや中火設定ができるような2020年を目指したいですねみなさんの2019年の自分を振り返って...
FC2 トラックバックテーマ:「2019年の自分を振り返ってみて思うこと」
思っていたより運動が出来ていない・・・
もっと筋トレがんばろう。
満月2020年初

11日4時22分が2020年最初の満月。
満月カレンダーだと11日が満月となってますが、厳密には11日の早朝。
11日の夜だと一度沈んで、16番目の月です。
パッシブラジエーター
先日の記事で紹介したパッシブラジエーター。
SNSで問い合わせなどあったので、通販のサイトをリンクしておきます。


Amazonで購入
楽天で購入
続続 DIYスピーカー



パッシブラジエーター(一番目の写真)を「奇跡的に」ゲットしました。
(なぜ奇跡かは後述)
先ずパッシブラジエーターとは?ってことですが。
先日バスレフタイプのミニスピーカーを作りました。
バスレフとはスピーカーの内部の音を出してやるダクトで低音を稼ぎます。
ですが、所詮ミニスピーカー。
ですが、Bluetoothスピーカーとか小さくても低音が出てるものがあります。
実は、Bluetoothスピーカー、よく見ると複数スピーカーがあるように見えますが、メイン以外はパッシブラジエーター。
大型スピーカーでも密閉式で同サイズのスピーカーが並んで見えるときは片方がパッシブラジエーターの場合が多いです。
スピーカーは電気信号で音を出しますが、パッシブラジエーターはスピーカーの共振で低音を出します。
スピーカーから磁石とコイルを抜いたもの。
最初からパッシブラジエーターで作れば?
と、思われますが「共振」というのがみそ。
写真2の3インチのスピーカーF77G98-6を持ってますが、理科や物理で習ったように、同サイズでないと共振しません。
同じスピーカーの裏のマグネットとコイルをゲンノウなでで叩いて外してパッシブラジエーターを作るのも手ですが、もったいない。
で、電気パーツのショップのサイトを見ていたら、スポット的に3インチのパッシブラジエーターがあったのと、バッフル穴の計が同サイズ。
これが「奇跡」でした。
ということで、人生初のパッシブラジエータータイプのミニスピーカー作ります。
以前からパッシブラジエーターで作りたかったんよね~。
KLX 230

新しいKLX。
バイクも法律で新しいバイクはABSが義務ですが、オフロードバイクにABSはどうなん?
カットできるのかと思ったら、ずっとABSかかったまま。
本当のダートを走行するときどうなるんだろう?
車体はかなりコンパクトだからいらんようなんだけど。
法律決めるお役人は絶対バイク乗らない人種だな。
だから平気で125㏄まで普通免許で可能とか言い出す。
125㏄、全部スクーターだと思ってたんだろうな。
教習受けてない人がCBR125とか乗ったら事故増えるし。
まあ、それに気づいたのか、その案は立ち消えになってますが。
オモシロクナール

薬局に勤める女の子が昨晩新年の挨拶に来てお薬くれました。「シアワセニナール」は以前別の女の子にもらったことあります。
もうひとつの「オモシロクナール」。
僕は面白いハズです。
飛び入りライブ Vol.114

2020/01/28 (火)
19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
新年のあいさつに来てくれて・・

昼間は福袋購入。
駄菓子屋でも無難なお菓子を買わず、クジを引くのが男。

昨晩も年始の挨拶に人が来てくれました。
こちらがさほど気にかけてなくても大事に思ってくれてたり。
また逆もありで。
サラリーマン時代の後輩が毎年数人で来てくれるのですが、他のメンバーが揃わず新年会が無くなった。
で、毎年正月にうちに来ていたのが出来なくなって心苦しく思ってか、お菓子を持って挨拶に。
こちらは特になんにも思ってはないんだけどね。
まあ、彼のそういうとこがかわいいです。
こういう仕事だから不義理にあうのは慣れっこなんだけどね。
第2086回「年始に何を食べる予定ですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「年始に何を食べる予定ですか?」です今年もあっという間に終わりですね!1年間お疲れさまでした。また大変お世話になりましたところで、いたるところで売り切れになったおせちの広告を見かけますが、みなさん年始は何を食べますか若槻家はお寿司や すき焼きなど、毎年おせち料理を食べないのですが、今年は手作りで挑戦してみるつもりです普段はしない飾り...
FC2 トラックバックテーマ:「年始に何を食べる予定ですか?」
年始はお雑煮。

3日は頂いたステーキでした。
サーロインとフィレ


初詣

大晦日、年が明けて初詣。
今年もおみくじは安産。
本日より営業となります。