fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

絶品こってり

68958221_3222472911096987_7411767484375629824_n.jpg

久しぶりの天一。

西日本限定の100円高い「絶品こってり」に煮たまごトッピング。

スープが通常のよりなめらか・・・・


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

Z-1s / ビクター

69516534_3218879641456314_631682074541031424_n.jpg

以前の記事。

レコードプレイヤーをユニバーサルアームのものに替えたのだが、持ってるカートリッジがどれも針交換が必要。
間に合わせでオーディオテクニカのVM-35というカートリッジを使用してるが、今後を考えると高音質で交換針が安いものにしたい。
VM-35では店で使うには高価なのと好みではない音質。

で、ビクターのZ-1sというカートリッジ。

僕が10代後半の頃ビクターのシスコン(シスターコンプレックスではなく、システムコンポの意)についてたこのカートリッジ。
単体販売はしていなかったと思うが、評判は良かった。

当時、バイト先のオーディオショップでビクターの営業さんに頼んで1つタダでもらって時々使ってました。

このカートリッジはビクターが製造していたものではなくGLANZのOEM。
GLANZはミタチ音響製作所のブランド名。

交換針は現在4000円ですが、オークションでデッドストック品を二つで1600円で落札。

とりあえずオーバーハング調整などして取り付ける。

古いカートリッジで時々ある左右のバランス不良を見るため、ビートルズのモノラルレコードを掛けて、パソコンで左右の出力を測定。

まったく異常なく、元気な音で鳴ってます。

久しぶりにZ-1sで色々聞き慣れたレコードを聴きましたが、ロック向きです。
悪く言えば繊細さに欠ける。

それでも期待以上の音でした。


テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

第2068回「ブログを始めようと思ったきっかけは?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「ブログを始めようと思ったきっかけは?」ですブログを始めたきっかけは様々だと思います趣味を共有したかった、誰かの役に立ちたかった、パソコンのスキルアップ、思い出の記録を残したかった、自分と向き合いたかったなどなど…私の場合は、些細な日常を継続してブログ記事にすることで昔の自分のブログ記事を読み返したとき私こんなことを昔考えていたんだ...
FC2 トラックバックテーマ:「ブログを始めようと思ったきっかけは?」



備忘録ですね。

記憶など曖昧で、読み返すと、その事柄の怒った日時や思いを確認できます。


昨日の飛び入りライブの様子。

69976532_3221853857825559_6843759068796944384_n.jpg

69489158_3221853951158883_4842055561535029248_n.jpg

69156207_3221854014492210_700568681339420672_n.jpg

69369685_3221854117825533_5176828724451999744_n.jpg

69066326_3221854317825513_6203937271020781568_n.jpg

69505963_3221854474492164_2798683926539796480_n.jpg

昨晩の飛び入りライブの様子。
予想では天気も悪く、歌う人少ないかも?と、自分も少し練習。
結局は、まあまあの人数で出番無し(笑)。


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

飛び入りライブ 再告知

20190827web.jpg

本日は飛び入りライブ。

19時半オープン
20時ごろからスタート

参加費 飲食代


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

焼肉レストランマルヨシ

68965865_3214294091914869_7671078905125535744_n.jpg

69250841_3214294258581519_5665007429008490496_n.jpg

長船へツーリング。

焼肉レストランマルヨシさんへ。

こちらのマスターもバイク好きで、バイクで来たのを知るとアイスクリームサービスとヨシ○ラのパロディステッカーをくださいました(笑)。




第2067回「あなたの好きなかき氷の味は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの好きなかき氷の味は?」です夏といえばかき氷夏祭りや海の家で見かけるとついつい食べたくなっちゃいますよね~私は小さい頃からなぜかブルーハワイばっかり選んでしまいます食べ終わった後には唇が真っ青になっちゃいますけどねみなさまの好きなかき氷の味を教えてくださいたくさんの回答、お待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなかき氷の味は?」



ミルク金時。

あずきが入っているのが好きです。

練乳もマストかな?


STR-DH190 / SONY

69769043_3210632035614408_4556567620786061312_n.jpg


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ポイント10倍!】ソニー STR-DH190 ステレオアンプ
価格:17191円(税込、送料無料) (2019/6/7時点)




オーディオに興味持った若い子におすすめのアンプのひとつ。

アンプと言いましたが、厳密にはレシーバーアンプ。

ワイドFMラジオが内臓です。

昔からラジオとアンプが一体のものはレシーバーと呼んでいました。

ソニーもその辺を踏襲していて、昔からプリメインアンプなら型番の頭は「TA」レシーバーなら「STR」を付けています。

・MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力を装備。ソニー製のレコードプレーヤーでサウンドチューニングしています。

・CDプレーヤーなどの再生機器とレコードプレーヤーの出力レベルの差による音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。

・本体内蔵のBluetooth機能。スマートフォンなどらBluetooth経由で起動することができるBluetoothスタンバイ機能を搭載。

Bluetooth Bluetooth対応
ワイドFM ワイドFM対応
本体サイズ(H×W×D) mm 430×133×284mm
本体重量 約6.9kg
付属品 リモートコマンダー(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド
入力端子 フォノ端子1系統、RCA4系統、アナログステレオ・ミニジャック1系統
周波数特性 10Hz-100KHz +0.5/-2dB
入力感度 LINE:96dB
最大出力 100W + 100W(8Ω)



森cafe・ココ・どこ

69632445_3205969522747326_7928400076685180928_n.jpg

68403691_3205970236080588_2395828372270743552_n.jpg

68773618_3205969616080650_6352053440176193536_n.jpg

68758159_3205969712747307_6929525627213053952_n.jpg

以前、ツーリングの時に発見したカフェ「森cafe・ココ・どこ」さん。

そのときは営業終わってたので改めて来ました。

牛スジカレーとアイスコーヒー頂きました。


森カフェ・ここ・どこ

090-7594-0233

住所
岡山県倉敷市尾原761

営業時間 11:00~16:00

定休日 月曜日・火曜日・水曜日・日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください





プレーヤー入れ替え

69254009_3201966473147631_3301111073431617536_n.jpg

69065270_3201966769814268_3275206291718406144_n.jpg

男の子がウチの店でレコード聞いてて、自分でもレコードが欲しくなり、アンプを注文。

で、スピーカーとプレイヤーは店で使っていたのを譲ることに。

店で今まで使っていたフルオートプレイヤーが無くなり、マニュアルのプレイヤーに替わる。

で、入れ替え。

左が今までので右が新しいの。

新しいのと言っても40年前のものですが。

で、新しいのを点検かねてレコード掛けてみた。

しっかりクォーツで正確な回転。

今の仕事しだしてからプレイヤーは大抵フルオート。

一時別のマニュアル機使ってましたが、女の子のとこへお婿に行った。

店では通算5台目となるプレイヤー。

フルオートでは無くなるけど、ユニバーサルアームになるから、カートリッジの選択幅が広がり、交換針の安いカートリッジに変えられます。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

笠岡ジェラート工房 Happy

68930822_3194665947211017_6995026163399655424_n.jpg

68684548_3194666070544338_7179812398256095232_n.jpg

68744043_3194665847211027_4201275453475913728_n.jpg



ジェラート工房。

アスパラガスとかあったけど無難にミルク。




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

ひまわり畑 2019

68534622_3194980263846252_1701624342837723136_n.jpg

68798359_3194980367179575_4672376066688417792_n.jpg

笠岡ベイファームのひまわり畑。

海沿いを帰って来ました。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

中華そば いではら

68929546_3194588657218746_3671475243056103424_n.jpg

68793468_3194588750552070_5535878137742622720_n.jpg

68611373_3194588823885396_4292595116842942464_n.jpg

中華そば いではら。

笠岡ラーメンの老舗。

なかなかの人気店で行列。

歯ごたえある鶏肉が美味しかったです。


テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

タラタラしてなじゃねーよ

68632733_3190817347595877_1745647495628718080_n.jpg

最近品薄の駄菓子・・・

久しぶりに頂きました


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

第2065回「夏休みの宿題、自由工作で自慢の一品は何ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「夏休みの宿題、自由工作で自慢の一品は何ですか?」です子供のころ、夏休みの宿題として分厚いプリントとは別で、自由工作が課題になりましたよねみなさんは何を作られましたか若槻は和紙と竹で作ったうちわがクラスで大好評でした夏が終わるころには、もうボロボロの穴だらけで学校のごみ箱へ捨てましたが友だちと順番交代に仰ぎあったのもいい思い出ですみ...
FC2 トラックバックテーマ:「夏休みの宿題、自由工作で自慢の一品は何ですか?」



中学の頃、

「動くおもちゃ」

がテーマの時があり、ベニヤ板で作った、上り坂になるとパワーの上がる車を作りました。

上り坂になると、スイッチが切り替わり、直列の電池が1.5Vから弐本の3.0Vに変わるだけなんですけどね。



エピフォン シェラトンⅡ

68581146_3182487528428859_6230184859843690496_n.jpg

約25年前、中学生だった妹が当時サラリーマンで独り暮らしの僕のところへ来て、

「ギターがしたい」と。

で、何本か持ってるギターを見せて、

「どれがいい?」

と訊くと、すぐに僕が買ったばかりのこのエピフォンを指差した。

で、その足で楽器店に行き、ギターアンプを買い、小さい体でギターとアンプを抱えて電車で帰った。

最近、自分のギターも断捨離で、少なくしていましたが、妹から、昔もらったギター弾かないからと、25年ぶりに僕の手元へ。

どうやらギターは早々に断念したみたいで、あまり使用感もなく、アンプも箱に入ってた。

しばらくこれ使います。

1986年にギブソンは買収され、参加のエピフォンはオリジナル製品だけでなく、ギブソン製品の廉価版の販売ブランドとしての役割をも担うこととなる。

その初期の韓国製のシェラトンⅡ


テーマ:エレキギター - ジャンル:音楽

飛び入りライブ Vol.109

20190827web.jpg

2019/8/27 (火)

19時半オープン
20時ごろからスタート

参加費 飲食代


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

吉備サービスエリア

67875453_3179519408725671_1946446738659213312_n.jpg

68488777_3179519565392322_8670235448049664000_n.jpg

仕事終わりに、バイクで吉備サービスエリアへコーヒー飲みに。

高速乗らず外から入る。

帰省シーズンなんで車多い。




テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

branch coffee 

68525460_3177943075549971_7906680199436042240_n.jpg

68644354_3177943185549960_8349357264544464896_n.jpg

68748725_3177942422216703_3955632212094746624_n.jpg

67826066_3177942528883359_7477964294890455040_n.jpg

68579904_3177942658883346_8329660003359129600_n.jpg

67942067_3177942785550000_7110308252469952512_n.jpg

67693633_3177942852216660_7649827290980810752_n.jpg

https://www.branchcoffee.jp/


妹おすすめのコーヒー店でランチ。

パスタランチにしました。

デザートは塩レモンのショコラ。

本日のアイスコーヒーはエルサルバドル。


ABBEY ROAD: 50周年記念スーパーデラックスエディション / Beatles ビートルズ






関連記事

『アビイ・ロード』50周年記念エディション
発売決定!!

予約するしかないでしょう・・・・


テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽

いちじく

67760366_3172240282786917_7620703061912059904_n.jpg

イチジク。

子供のころ、イチジク盗んで食べて、毎回口の周りがかぶれてばれてたな。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

また桃頂きました。

67805804_3171090876235191_6475708722608865280_n.jpg

また別の品種の白桃を頂きました。

こちらはすでに完熟で、かなり甘かったです。

最近出た品種とか。

名前忘れましたが、岡山の新しいブランド白桃らしいです。

かなり高価とか。


テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

昨晩のライブの様子。

69095374_3167868363224109_5731980533387231232_n.jpg

68848772_3167868446557434_6456157266973294592_n.jpg

昨晩は福井大輔&Pekeライブでした。

PekeとりゅうすけくんのアコースティックユニットはBENという名前で、昨晩が初ライブでした。


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

本日、 福井大輔 & PEKE(O.A.) ライブ

20190808-福井PEKEのweb

『ROAD21-MY DUSTY ROAD 2019/ Meet the Western Summer』

2019/08/08

OPEN 20時
START 20時30~

2,000円 1Drink付き


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

営業案内

本日私用のため、若干オープン時間20時頃となります。

よろしくお願いいたします。




テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ

ブラックサンダー当たり

67514235_3158274667516812_940697000028930048_n.jpg

楽天のチェックインアプリをローソンで起動。
いつも1ポイントしか当たらないが、ブラックサンダーが当たるキャンペーンで今回初めて当たった。


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

とらやの最中

68434547_3156791457665133_8565882281221160960_n.jpg

67635565_3156791554331790_1240347092925284352_n.jpg

67947911_3156791624331783_8882105385897426944_n.jpg

67658065_3156791700998442_2062243781423398912_n.jpg

とらやの羊羹です。

お土産で頂きました。

商品ページ
https://www.toraya-group.co.jp/toraya/products/monaka/


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

白桃

67674832_3154217791255833_3756746080641875968_n.jpg


また桃頂きました。

今度は一箱。

一つ頂きましたが、まだ早かったかな?


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ

東洋化成株式会社

今一番工場見学したいところ・・・

https://toyokasei.co.jp/


テーマ:今日のつぶやき - ジャンル:ブログ

今年初

67777488_3148680725142873_8338418339323838464_n.jpg


桃頂きました。
清水白桃ではない。
川中島かな?
甘かったです。


テーマ:写真ブログ - ジャンル:ブログ
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ