このページ内の記事タイトルリスト
ホットドッグ

昔のチアダウンでメニューにあったホットドッグ。
久しぶりにパンを用意して作った。
こんな味付けだったっけ?
カレー味のキャベツがおいしい。
ビートルズの版権
現在こうなっているらしいです。
記事
昨晩の飛び入りライブの様子
本日は飛び入りライブ

本日、
19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
アジフライ定食 / 常盤食堂

アジフライ定食。
ここでもたまに違うもの頼もうと思うが、いつもアジフライか、無ければサワラフライ。
ご主人手打ちの蕎麦を頼もうと来るのだが。
第2059回「朝ごはんの定番は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「朝ごはんの定番は?」です葉月は小さい頃から毎朝こんがり焼けたバタートーストにはちみつをかけて食べるのが定番ですはちみつがないときはバターだけですが朝ごはんを抜くと、脳のエネルギーが不足して集中力や記憶力の低下などに繋がるそうなのでパンは毎日欠かさず食べていますたまにはご飯を炊いて鮭に味噌汁に…と作ってみたいですがなかなか時間を作れ...
FC2 トラックバックテーマ:「朝ごはんの定番は?」
仕事が夜なので、お昼が朝食。
大抵カップ焼きそば・・・・
まゆ最中 / 蜂の家


何度か東京土産で頂いた「はちのや」さんの「まゆ最中」。
昭和25年の創業からつづく代表商品。
まゆを象った5色のひとくち最中です。
小倉、胡麻、白つぶし、柚子、黒糖の、5種のあん。
メーカーサイト
https://www.hachinoya.co.jp/
壁掛けポットフックブロック用 伸縮タイプ


お店の折り鶴ランとペペロミアをベランダに移しました。
貯まってたポイントでフックと壁掛け用の籠を買い植え替え。
ペペロミアは室内が良いのですが、お店だとあまりにも日があたらなさ過ぎて一旦ベランダへ。
直射日光はだめだからベランダの裏ならちょうどかな。
た元気になったら室内へ植え替え予定。
飛び入りライブ 再告知

2019/6/27 (木)
19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
第2058回「あなたの梅雨の髪の毛の湿気対策は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です今日のテーマは「あなたの梅雨の髪の毛の湿気対策は?」です梅雨真っただ中、朝からどんなにセットしても朝から雨が降っているとすぐにセットした髪がうねってテンション下がってしまいますよね葉月は特に天然パーマなので、毎朝美容師さんおススメのストレートアイロンで髪を真っすぐ伸ばしています!そして、土砂降りでどうしようもない時は諦めて、ポニーテールにしてます...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの梅雨の髪の毛の湿気対策は?」
2015年に病気で髪の毛がすべてなくなり、現在ようやく半分ぐらい戻ってきました。
髪の質が変わり、産毛のような柔らかいコシのない毛。
今のところ湿気対策を気にするほどオシャレを気にする状況じゃないので気にしてません。
まだ毎日外出時はキャップをかぶっている状況。
ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン

若いころ「ジャケ買い」した一枚。
ジャズのなんたるかもわからない小僧が、そのジャケットの迫力に負けて手にした。
今ならこの「ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン」がジャズファンなら誰でも持ってるアルバムとわかるが、当時は「当たり」と、得意気になってた。
「ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ」はコマーシャルなどでもよく使われる名曲。
ヘレンのデビュー作にして出世作。
このアルバムに出会わなければ、若くして亡くなったクリフォード・ブラウンも知らないし、そのクリフォードを偲んで作られた、今ではジャズのスタンダードの「アイ・リメンバー・クリフォード」もわからない。その「アイ・リメンバー・クリフォード」をプレイしたリー・モーガンにも出会わなかったことになる。
このレコードの編曲と指揮は若き日のクインシー・ジョーンズ。
だから、これ聴いてなかたらマイケル・ジャクソンを好意的に聴くこともなかったかも?
「風が吹けば桶屋が儲かる」的な話だが、「ジャケ買い」から後々広がった、「ニューヨークのため息」と呼ばれたヘレン・メリルのデビュー作。
差し入れ

差し入れで唐揚げ。
ありがとうございます。
マスカット球場の阪神対楽天で売店のお手伝いで唐揚げ販売していたとか。
父の日
一日遅れで父の日のケーキを娘のようなお客さんから頂きました~。
娘を育てた覚えはないてすが(笑)。
お返しに第二期パープルの「マシンヘッド」のレコードあげた。
若い女の子にパープルは嫌がらせにも等しいかもしれないな。

スパイシーチキンマックナゲット

メガ辛スパイシーソースで頂きました。
期間限定。
なかなか美味しかった。
トリプルチーズバーガー(トリチ) / マクドナルド

ダブルチーズバーガーのおいしさに、さらに100%ビーフパティとチェダーチーズを1枚ずつ加えた食べごたえ十分な一品。
なかなか美味しかった。
蕎麦ぼうろ


かわみち屋さんの蕎麦ぼうろ。
京都で高校生の頃、時々学校から山陰線の急行に乗りたい時に二条駅まで歩く道中丸太町にかわみち屋さんの西ノ京店があり、蕎麦ぼうろの香ばしい匂いがしてました。
かわみち屋さんの蕎麦ぼうろを開けると高校生時代の思い出が甦ります。
普通の形の蕎麦ぼうろより、真ん中をくりぬいて出来た丸い形のが入ってますが、食感が固く歯ごたえがあり、丸いオマケの方が好きです。
横濱煉瓦 横濱白煉瓦 / 霧苗楼 むてきろう


横浜土産、「霧苗楼」さんの「横濱煉瓦」と「横濱白煉瓦」頂きました。
「横濱煉瓦」は、焼き立てチョコレートケーキにクルミソースを染み込ませてリンゴとブランデーがほのかに香る、しっとりとしたチョコレートケーキ。
「横濱白煉瓦」は、ホワイトチョコレートとラズベリーの酸味が香るチョコレート菓子。
かなり濃厚なケーキ。
貝合わせ最中


京都土産の「貝合わせ最中」頂きました。
「切腹最中」のように、中にお餅が入ってます。
おいしかったです。
明細は↓
http://www.kyotachibana.com/
久しぶりに

ここんとこ乗っていない・・・
ちょっと掃除してやって走ろう。
第2057回「父の日、どう過ごされますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「父の日、どう過ごされますか?」ですもうすぐ父の日がやってきますよ皆さんはそろそろプレゼントを準備されますかせっかくの週末なので、お父様とゆっくり時間を過ごすだけでも気持ちが伝わって喜んでもらえそうですよね 皆さんの父の日の予定は決まっていますか?たくさんの回答、お待ちしていますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコ...
FC2 トラックバックテーマ:「父の日、どう過ごされますか?」
2012年に父は亡くなったので、今は特になにもしていません。
それまでは毎年紳士服のお店に行き、ポロシャツとか選ぶのが行事でした・・・
やはり、この季節になると寂しく思います。
飛び入りライブ Vol.107

2019/6/27 (木)
19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
S-250 / TEAC

TEACのS-250捕獲。
1997年頃の小型スピーカー。
現在店で使ってるタンノイのスピーカー購入時、タンノイの代理店してるTEACがこのスピーカー出してるの見て、デッキブランドのイメージしかなく、タンノイの代理店だからタンノイの真似して作ってるだけと思ってました。
が、なかなか良い。
第2056回「2019年の抱負は達成できそうですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「2019年の抱負は達成できそうですか?」です今年も気づけば、すでに半分が過ぎてしまいましたね2019年の抱負を立てた方、たくさんおられるかと思いますが、順調でしょうか?若槻は年明けから早々サボっているので、大きく軌道修正が必要そうです 皆さんの2019年の抱負をは順調に達成できそうでしょうかたくさんの回答、お待ちしていますトラ...
FC2 トラックバックテーマ:「2019年の抱負は達成できそうですか?」
なかなか・・・・・・
今年も集客に力入れて安定した経営を(笑)
STR-DH190 / SONY
オーディオに興味持った若い子におすすめのアンプのひとつ。
・MMカートリッジ対応のフォノイコライザーを内蔵したフォノ入力を装備。ソニー製のレコードプレーヤーでサウンドチューニングしています。
・CDプレーヤーなどの再生機器とレコードプレーヤーの出力レベルの差による音量差を調整する「フォノボリュームオフセット(フォノ音量調整機能)」をフォノ入力に搭載。
・本体内蔵のBluetooth機能。スマートフォンなどらBluetooth経由で起動することができるBluetoothスタンバイ機能を搭載。
Bluetooth Bluetooth対応
ワイドFM ワイドFM対応
本体サイズ(H×W×D) mm 430×133×284mm
本体重量 約6.9kg
付属品 リモートコマンダー(RMT-AA400U)、単4形乾電池×2、FMアンテナ線、取扱説明書、スタートガイド
入力端子 フォノ端子1系統、RCA4系統、アナログステレオ・ミニジャック1系統
周波数特性 10Hz-100KHz +0.5/-2dB
入力感度 LINE:96dB
最大出力 100W + 100W(8Ω)
コクワガタ


お宝ゲット。
てか、コクワだな。
キャッチ&リリース前に砂糖水を。
ED-241/ ビクター

以前紹介の「
H-R99 / パイオニア」に続き8トラレコーダーです。
HR-99はタイマーカウンターついてましたが、こちらは無し。
ストップウォッチ片手に録音です・・・
HR-99にはALC=オート・レベル・コントロールが付いてますが、こちらはマニュアル。
それ以外の機能はほぼ同じですが、ED-241は再生、録音時、設定しておけばイジェクトして電源落ちてくれます。
外観も非常にエレガントで気に入ってます。
詳しい仕様は、オーディオの足跡さんで・・・
ビクター / ED-241
洗浄岩と潮満ち岩



二年ぶりに八幡山の隣の洗浄岩と潮満ち岩。
以前の記事。潮満ち岩は海の満ち引きと同じように、月の引力で水が増えたり減ったり。
普通の水溜まりに見えますが、晴れ間が続いてもちゃんと満ちるときは水が出てきます。
見えないけど中にかなりの水があるのでしょう。
洗浄岩から倉敷イオン側を見下ろす。
ここも倉敷市民が以外と知らないスポット。
酒津八幡神社




新しい石段になって初。
酒津八幡神社。
以外と倉敷市民が知らないスポット。
写真では間が無いけど、上まで30分ぐらい掛かった。
途中に展望台出来てた。
第2054回「生まれて初めて話した言葉はなんですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「生まれて初めて話した言葉はなんですか?」です自分が初めて言った言葉は本人の記憶にはなくても、あとになって親から聞けば面白かったりしませんか友人の子供は好きなキャラクターの名前をハッキリと大きな声で言ったとか大好きすぎてお母さんにも知っておいてほしかったんですかねあなたの生まれて初めての言葉はなんですか?たくさんの回答、お待ちしてい...
FC2 トラックバックテーマ:「生まれて初めて話した言葉はなんですか?」
わからない・・・・
こんなことなら、親とちゃんとコミュニケーション取っておけばよかった。
なんて喋ったんだろう?