このページ内の記事タイトルリスト
平成最終日
本日は平成最後ですね。
時代の移り変わりの瞬間、僕は変わらず仕事してます。
よかったら遊びに来てくださいね。
昨晩の飛び入りライブの様子

昨晩の飛び入りライブ、なかなか面白かった。
平成最後の飛び入りライブでした・・・
本日は飛び入りライブ

よければ聴くだけでも遊びに来てくださいね。
oh ! ビッグ・ヒット



先月亡くなられた森山加代子さんの「白い蝶のサンバ」が聴きたかったけど音源無いなあ、と思ってたんですが、8トラテープでありました。
(8トラカートリッジテープがわからない人は検索してね)
コロムビアレコードのヒット曲集。
内容から1970年のものと思います。
人によって昭和歌謡のゾーンはそれぞれですが、「白い蝶のサンバ」の森山加代子さんのミニスカートにドキドキしたのは早春の想い出。
よく見ると、「誘惑のバイヨン」という曲の歌手名は平野レミさん。
あの賑やかな料理研究家さん。
元は歌手さんだったんですね。
ジャケットの下段中央。
このテープ、ベッツィ&クリスと森山加代子さんは2曲収録。
森山さんの「ふりむいてみても」はシングルレコードだと高価。
なかなかのお宝テープでした。
ヒデとロザンナの「愛は傷つきやすく」は聴いてちょっと泣けた。
飛び入りライブ 再告知

2019/4/24 (日)
19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
昨晩

昨晩は以前一緒にバンドしていたホタルくんが来店。
僕のテレキャスターを試し弾き。
レスポール好きでレスポールしか持ってるとこ見たことなく、彼のテレキャスター姿が珍しいので一枚。
彼が来てくれたのは、ウチの店で知り合ったお客さんの一周忌だったから。
昔話やお互いの人生観など話し合った夜でした。
第2050回「この時期おすすめの季節限定品はなんですか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「この時期おすすめの季節限定品はなんですか?」ですもうすっかり桜満開!の春から少しずつ季節が移り替わっていますが皆様いかがお過ごしでしょうか。若槻は季節限定品に目がないタイプなのですが、ついつい春限定スイーツをコンビニで買ってしまい、体重がドンと増えちゃいました。。。季節に逆らって、しばらく薄着は避けようか考え中です 皆様のおすす...
FC2 トラックバックテーマ:「この時期おすすめの季節限定品はなんですか?」
いちごのメロンパン。
なんか言葉が変ですが、コンビニにでこの時期にある限定パン。
イチゴのクリームが入ったメロンパン。
メロンパン自体メロンとは関係ないから出来ることですが・・・
たまに本当にメロン使っているときありますね。
枚方から


枚方から山ちゃんが来てくれました。
今の店になって初来店。
昔話をしていたら、一緒に来ていた従業員のみんながウケてたな。
お土産に枚方の僕の大好きな「あかつき」というどら焼きと山くらさんの手拭い頂きました~。
551 肉まん


大阪土産で551の肉まん頂きました。
晩御飯食べてなかったから助かりました~。
平成最後の初物・・・たぶん



毎年、山をお持ちのご近所さんから頂く筍。
沢山頂いた筍。
たぶん平成最後の初物。
ヌカで灰汁ぬきして、煮物。
その煮物にした筍を天ぷらに。
天ぷらの写真は左からタマネギと人参のかき揚げ、茄子、サツマイモ、筍です。
飛び入りライブ Vol.105

2019/4/24 (日)
19時半オープン
20時ごろからスタート
参加費 飲食代
第2049回「空き時間に何をしますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です今日のテーマは「空き時間に何をしますか?」です朝早い電車、目の前で見逃たことのある方、結構いるのではないでしょうか?長谷川は運よくスマホにダウンロードしていた短編ドラマがあったので電車を待っている間に朝から1エピソード見終わり、割と気分よく1日過ごせちゃいましたですが、やはりあと5分早く家を出たいものですね 皆様のおすすめの空き時間にできることを...
FC2 トラックバックテーマ:「空き時間に何をしますか?」
ネットでレンタルビデオを観ています。
定額見放題なので観ないと損なので結構観ています。
昔なら観ていなかったジャンルも観たりしています。
意外とハマる作品もあったり、期待していたものがそうでも無かったり・・・・
第2047回「エイプリルフール、どんな嘘をつきますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「エイプリルフール、どんな嘘をつきますか?」です本日、エイプリルフールですこの日を忘れて、だまされる方、けっこういるのではないでしょうかこの記事を早々に読まれている方は、今日騙されませんね梅宮は毎年、誰にどんな嘘をつこうか考えるのですが、いつも良い嘘が思いつかず、何もせずに終わってしまいますみなさんはどんな嘘をつきますかたくさんの回...
FC2 トラックバックテーマ:「エイプリルフール、どんな嘘をつきますか?」
今年は忘れてました・・・・
カップヌードル味噌 ミニ

ミニでも貴重品。
売れすぎで販売中止とか・・・
田園




昭和な純喫茶のエビフライ定食食べたくて、楽園さんに。
紅バラかリンデンか?と悩んだけど今回はこちらに。
昭和といえど60年も幅があり、好みは40年代。
50年代以降はオサレすぎる。
中庭マルシェ
令和に改元されてすぐにハワイアン!?
店主がなぜかハワイアンバンドに参加しています。
よかったら遊びに来てください。
【開催日】2019年5月1日(水)・2日(木)
【開催時間】10:00~18:00
【開催場所】専門店1階WAKUWAKUガーデン
案内ページ
由加山の桜
倉敷市歴史民俗資料館の桜 2019

毎年見ている倉敷市歴史民俗資料館の桜。
本日ツーリング前に立ち寄りました。
ハワイアン
令和に改元されてすぐにハワイアン!?
店主がなぜかハワイアンバンドに参加しています。
よかったら遊びに来てください。
明細はこちら
種松山西公園
酒津公園 2019
大野の桜 2019
金子の桜 2019
ウクレレ弦 M600 / マーチン
レスポールタイプのウクレレの弦をマーチンのM600というド定番の弦に交換しました。
買った時からのブラックナイロン弦は余り良い音でなかった。
換えてみたら、かなり好みの音。
VOX pathfinder 10

ギターアンプも買いました。
練習の時はベースアンプに繋いでました。
スタジオならアンプあるからあまり気にしてませんでしたが、何も無いところで練習だとアンプ必用。
で、コスパ良いと評価高いミニアンプvox pathfinder 10を購入。
シールドのみのクリーンクランチも良い音。
オーバードライブはかなりのパワー。
ルックスもVOXらしいクラシカルなとこが好み。
G2.1U / ZOOM

エフェクターのコーラスがプチプチっとノイズがしだしたと思ったら電源が入らなくなりました・・・
高校生の時から大切に使っていたのに。
同じのをネットで見たら、ビンテージ価格。
今度使いたかったのに。
で、とりあえずマルチエフェクター購入。
生産終了したG2.1U。
ないかなか楽しい。
タルタルアジフライ定食 / 吉野家

吉野家のタルタルアジフライ定食。
なかなか美味しい。
フライヤーのある吉野家で食べれます。
桜 / 早島公園 2019
吹屋ふるさと村



久しぶりの吹屋ふるさと村
以前は一人で回りましたが今回は三人。
吹屋小学校は工事中でした・・・・
以前の記事
http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1921.html
金精さまへ


ツーリングで久しぶりに行ってきました。
以前の記事。
今回は男三人でバイクで・・・
春なのにアラレが降ってくるという寒いツーリングでした。