fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

いよいよ明日 倉敷花火 Volume.4 半片ブラザーズ VS PEKE LIVE at CHEER DOWN

S__65961986.jpg

また一年ぶりの「花火」が打ちあがる。

四回目となるハンペンとペケのライブ。

愛と情熱とユーモア、・・・・そして音楽。





アーチストプロフィールは以前の記事を。

2017・12・01(金)
岡山県倉敷
Bar CHEER DOWN

OPEN 19:30~  START 20:00~
adv¥2,000(ドリンク込) 要1ドリンクオーダー

出演
半片ブラザーズ(東京)
http://www.han-pen.com/

PEKE(ニシナミユキ)

086-426-4455
倉敷市稲荷町8-21



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

Uchi Café SWEETS×GODIVA 濃厚ショコラケーキと ショコラクッキーサンド

24130049_1930478146963143_3362986372125959331_n.jpg

28日から発売の『Uchi Café SWEETS×GODIVA 濃厚ショコラケーキ』と『Uchi Café SWEETS×GODIVA ショコラクッキーサンド』。

買ってみました。

明細は、
https://www.lawson.co.jp/lab/uchicafe/art/1314774_4787.html




テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

第2353回「今日は進化の日!日々の中で進化させたいものがあるとしたらなに?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「今日は進化の日!日々の中で進化させたいものがあるとしたらなに?」です普段生活していると、「ああ~ ここもっとこうなってくれたら便利なのにな~」と思うことは、きっと1度はみなさん経験があるのではないかと思うのですが、私の場合はごみの分別が適当に放り投げても自動で分別してくれるような進化を遂げてほしいなと願っています今日は進化の日!...
FC2 トラックバックテーマ:「今日は進化の日!日々の中で進化させたいものがあるとしたらなに?」



CGですかね。

かなり進んではいますが、やはりCGとわかり、映画など興ざめになる時が・・・・

かなり進んできているとは思いますが、時々見かけるチープなCGはやめてほしい・・



チョコようかん

24129718_1926980970646194_2828856910758009912_n.jpg

最近ハマってるセブンイレブンのチョコようかん。

最初不思議な感じでしたが、すぐ慣れました。

美味しいです。

お勧め。


テーマ:おやつ - ジャンル:グルメ

デラックスバーベキュービーフ

23843452_1924842190860072_8781516435194039442_n.jpg

マクドナルドのアメリカンデラックス第二弾。

デラックスバーベキュー。

チキンとビーフがあり、今回はビーフ。

ボリュームもあり、チーズが特に美味しかったです。


http://www.mcdonalds.co.jp/


テーマ:ファーストフード - ジャンル:グルメ

第2352回「東京オリンピックで見に行きたい競技は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「東京オリンピックで見に行きたい競技は?」です2020年に開催される東京オリンピックまで、残り1000日を切りました!東京でのオリンピック開催については、1964年以来56年ぶり!ちなみに、東京オリンピック開催後の日程も決定したようです2024年 フランス・パリ(1924年以来、100年ぶり)2028年 アメリカ・ロサンゼルス(19...
FC2 トラックバックテーマ:「東京オリンピックで見に行きたい競技は?」



「サーフィン」。

サーフィン自体、競技内容がわからないので、逆に見てみたいです。


山本二三展

23754975_1922186957792262_183143068777219720_n.jpg

山本二三氏は1953年、五島列島の福江島(現・長崎県五島市)に生まれました。

すぐれた技術と感性に裏打ちされた美術の仕事で、今や日本を代表する文化として認知されているアニメーションの世界を牽引してきた立役者のひとりです。

同氏は「未来少年コナン」(1978年)、「天空の城ラピュタ」(1986年)、「火垂るの墓」(1988年)、「もののけ姫」(1997年)、「時をかける少女」(2006年)など数々の名作アニメーションで美術監督をつとめて高い評価をうけ、現在も精力的に活動を続けています。


テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

第2351回「あなたの好きなピザの種類は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の久保です今日のテーマは「あなたの好きなピザの種類は?」です実は今日11月20日って、実はピザの日なんです!理由はマルゲリータピザの名前の由来、イタリアの王妃様マルゲリータの誕生日だからパーティーのときに頼むと一気にみんなのテンションMAXなピザ!本当にたくさんの種類がありますよねお肉にシーフード、パイナップルなどの具材で様々なバリエーションができるし、何...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの好きなピザの種類は?」



マルゲリータとシーフードかな?

時々無性に食べたくなります。

スーパーの安い冷蔵のを買って食べたりしています。


豪渓 2

23795098_1920919574585667_6201287288265026658_n.jpg

23795854_1920919384585686_1973107886176162895_n.jpg

23843479_1920919454585679_5582778406999516280_n.jpg

先日に続き、豪渓へ。
前回の記事。

今回は雨の中。

それでも観光客はそこそこ来ていました。

雨の中も幻想的でした。


第2347回「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の神田です今日のテーマは「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」です学生時代の中でも、大きなイベントの一つである文化祭・学園祭!私はイベント好きな学生だったので、その時期が近づいてくるとワクワクしてしていましたが、「出し物をどうするか」で文化祭・学園祭の思い出は大きく左右するポイントですよねお化け屋敷、屋台、展示など・・・昔はそのくらいしかなかった出し物の種類...
FC2 トラックバックテーマ:「文化祭・学園祭の出し物と言えば?」



思い出深いのは、バンド演奏。

体育館でやったライブ。

この時はじめてビートルスを演奏したなぁ・・・・・・


全自動 圧力鍋 クックフォーミー / T-fal(ティファール)




メーカー型番  :CY7011JP
生産国     :中国
素材      :本体:ポリプロピレン、本体ふた:ポリプロピレン、電源スイッチ:ABS樹脂、電源コード:クロロスホン化ポリエチレンゴム、内ふた:ステンレス、内なべ:アルミニウム、なべハンドル:ポリカーボネート、中かご:ステンレス、計量カップ:ポリプロピレン
その他     :消費電力:AC100V-1200W、電源コードの長さ:1.5m
サイズ商品自体 :横380x縦350x高さ325mm
重量      :6,500g
保証書・保障期間:1年
サイズ個包装時 :横373x縦351x高さ325mm

最近人気の自動圧力鍋。

結婚祝いなどに人気。


第2350回「好きな手帳のタイプは何ですか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「好きな手帳のタイプは何ですか?」です今年もあと少しになってきて、早い方は9月頃には来年の手帳をゲットしてすでに新しい手帳を使っている方もいらっしゃるのではないでしょうか私は手帳が大好きで、毎年新しい手帳が出ると書店やネットショップで各手帳のデザインや機能を細かくチェックしていますそんな私は来年度の手帳はウィークリーの猫柄の手帳に決...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな手帳のタイプは何ですか?」



一頁に一週間の予定が書けるもの。

会社員時代、取引先や自分の会社などから年末になると貰うのですが、一頁に一週間の予定が記入出来るタイプを使い、それ以外のは人にあげてました。

今はスマホの予定表をカスタマイズして使っていますが、基本、一週間分の予定が一目でわかるようにしています。



クリスマス・レコード・ボックス / ザ・ビートルズ

UIKY-75041_ypZ_extralarge.jpg

Amazonで購入
クリスマス・レコード・ボックス(完全生産限定盤)[Analog]

ザ・ビートルズが1963~69年までの7年間に、毎年オフィシャル・ファン・クラブ会員のために限定配布したクリスマス・ソノシート全7枚を、それぞれ色の異なるカラー・7インチ・シングルとして復刻。

貴重な資料などが掲載された16ページのブックレットも封入した完全生産限定の7枚組ボックスとして登場!!

各シングル盤のアートワークもオリジナル盤を忠実に復刻。音源の方は1970年に同じくファン・クラブ用にLP(イギリスでのタイトルは『From Then To You―The Beatles Christmas Record 1970』、アメリカでは『Christmas Album』)として纏められ、1967年の「クリスマス・タイム」は、楽曲としてシングル「フリー・アズ・ア・バード」(1995)のカップリングで世に出たものの、オリジナルの仕様での公式リリースは初となる快挙!

世界中のファンが待ち望んだFAB4からのスペシャルなクリスマス・プレゼントです。

【仕様】
※完全限定アナログ盤
※ボックス仕様
※7インチ・シングル7枚組

★7枚の7インチ・カラー・シングル収容のボックス・セット
1963年: ソリッド・ホワイト・ヴィニール
1964年: トランスパレント・レッド・ヴィニール
1965年: ソリッド・ブルー・ヴィニール
1966年: トランスパレント・イエロー・ヴィニール
1967年: トランスパレント・グリーン・ヴィニール
1968年: クリア・ヴィニール
1969年: ソリッド・オレンジ・ヴィニール
★16ページのブックレット付
★セリフ/歌詞・対訳付
★英文解説の翻訳/日本語解説付
★直輸入盤仕様/完全生産限定盤


テーマ:ロック - ジャンル:音楽

第2349回「あなたのホッとする瞬間は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「あなたのホッとする瞬間は?」です寒くなってくると心から温かくなれるものを探してしましますよね私のホッとする瞬間は仕事からの帰り道でランドセルを背負った子どもたちが歌いながら家に帰っていく姿を見たときです無邪気な子どもの姿を見ると思わず心がホッとして、明日も頑張ろうという気持ちになりますみなさんのホッとする瞬間はいつですかたくさんの...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたのホッとする瞬間は?」



お風呂に浸かったとき。

ですから、入浴剤もちょっとこだわりがあったりします。

最近はシアバターの香りが好きです。


ボジョレー・ヌーボー2017

23473174_1911841995493425_7471258097239882048_n.jpg

今年のワインは「酸味と果実味とタンニンが見事なバランスで整っている。

今世紀最高の出来と言われた2015年を彷彿とさせる芳醇さがあり、溌剌さとエレガンスさも兼ね揃えている」とのことで、かなり評価が高いようです。

猛暑だと日本でも葡萄が甘くなる。

フランスでもそのようですね。


テーマ:ワイン - ジャンル:グルメ

モリワキ最中 / モリワキエンジニアリング

23519108_1910550072289284_2776638146303794800_n.jpg

23519254_1910550142289277_2897916686611761190_n.jpg

23561312_1910550295622595_1224347771292048314_n.jpg

バイクのマフラーやフレームなどを作っている、モリワキエンジニアリングの「モリワキ最中」を頂きました。

どこにも製菓メーカーの名前は無く、

「これは、いつもマフラー叩いてる職人さんが、最中の注文受けたら油まみれの手を洗い、最中を作ってるんだ」

などと言いながら一つ頂きました。

さすがモリワキって感じのマフラーの形の最中味もモリワキって感じ(わからんな)。

マニュアルが付いてて、なかなか笑わせてくれました~。

こちらから購入できます。
http://www.moriwaki.co.jp/


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

紅葉 / 豪渓

23376197_1905969359414022_6256869324478476559_n.jpg

総社の豪渓へショートツーリング。

きれいに紅葉してました。





テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

矢掛宿場まつり

23434807_1907175672626724_392208404963210075_n.jpg

23519211_1907175729293385_8077724744949707391_n.jpg

23434925_1907175789293379_2247144307557998404_n.jpg

旧山陽街道の宿場町だった矢掛町。

古い宿場町の景観が素敵な街です。

矢掛町の矢掛宿場まつり。

大名行列を観てきました。

「下に~、下に」

の声に合わせ、一歩づつの行列。

観光客も大喜び。


テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

第2346回「最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の白取です今日のテーマは「最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか?」です私は歯が弱いのか、唾液が悪いのか分かりませんが、虫歯ができやすく、歯医者さんにお世話になることが多いのでそのたびに治療箇所のレントゲン写真を撮影しています歯医者さんとはほぼお友達の様になってしまいましたみなさんが最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか...
FC2 トラックバックテーマ:「最後にレントゲン写真を撮ったのはいつ、どんなときでしたか?」



毎年5月。

鎖骨骨折し、金属を入れていて、抜釘手術をしたのが五月。

その時にレントゲン撮りました・・・

骨折は2015年の11月11日だったはず・・・

なつかしい。



第2343回「今年のマフラーの色は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の久保です今日のテーマは「今年のマフラーの色は?」ですもう11月に突入ということで、これから寒さも本格化してきます。。防寒対策にもオシャレにも、今年はマフラーをアイテムにしてみませんか!?どうしても冬物の服選び、落ち着いたデザインや色調の物が増えてしまう人、結構多いんです。そんなとき、敢えて明るい色のマフラーでアクセントをつけるってテクも有りかも!?今年の...
FC2 トラックバックテーマ:「今年のマフラーの色は?」



黒かブラウン。

毎年のことですが・・・・・・・



鬼頭つぐるライブレポート

23316531_1522813931131113_6141835989453680463_n.jpg

23316292_1522813847797788_6268803861668109001_n.jpg

8日の鬼頭さんのライブ。

いつもの熱烈なファンで盛り上がりました。


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

倉敷花火 Volume.4 半片ブラザーズ VS PEKE LIVE at CHEER DOWN

S__65961986.jpg

また一年ぶりの「花火」が打ちあがる。

四回目となるハンペンとペケのライブ。

愛と情熱とユーモア、・・・・そして音楽。





アーチストプロフィールは以前の記事を。

2017・12・01(金)
岡山県倉敷
Bar CHEER DOWN

OPEN 19:30~  START 20:00~
adv¥2,000(ドリンク込) 要1ドリンクオーダー

出演
半片ブラザーズ(東京)
http://www.han-pen.com/

PEKE(ニシナミユキ)

086-426-4455
倉敷市稲荷町8-21



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

営業案内



本日、CHEER DOWNはイベントのため、23時より通常の営業とさせていただきます。

ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご了承の程よろしくお願いいたします。

店主

テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

ツアー2017「鬼頭の祈り」発売記念ツアー[九州まで行くぞ!編] / LIVE at CHEER DOWN

2017kitou01web.jpg

いよいよ明日。

2017/11/08(水)
OPEN 20:00 START 20:30
¥1,'500  (要1ドリンクオーダー)

086-423-2624

毎年この季節恒例のアニキのライブ。


テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽

ハレノミーノくらしき 2017 CHEER DOWNでのあとノミーノについて

沢山のご来店ありがとうございました。

今日からあとノミーノです。

イベント当日に使い切れなかったチケットは、「あとノミーノ」参加店舗にて700円分の金券としてご利用いただけます。

11月6日(月)から11月12日(日)までとなります。

チアダウンは11/8の水曜日はライブとなりますので、それ以外の日にご利用ください。

                      CHEER DOWN 店主


テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

本日はハレノミーノくらしき 

本日はハレノミーノ。

チアダウンは19:30~3:00の参加です。

http://harekura.com/


テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報

第2344回「文化の日に何をしますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の久保です今日のテーマは「文化の日に何をしますか?」です本日は祝日、文化の日ですでも、意外と知られていないこの文化の日のルーツ。実は、もともとは明治天皇の誕生日1946年の11月3日に日本国憲法が交付されたのが今の文化の日の由来なのです!この文化の日だけは入場料が無料になる博物館や美術館、実は調べると結構あるのです!なかなか見る機会のない有名な絵画や恐竜の...
FC2 トラックバックテーマ:「文化の日に何をしますか?」



「第18回アルスくらしき寄席」で落語を聴いてきました。

◎出演者
・桂小枝(かつらこえだ)
・笑福亭岐代松(しょうふくていきよまつ)
・桂鯛蔵(かつらたいぞう)
・林家染吉(はやしやそめきち)
・暁あんこ(あかつきあんこ)【曲芸】

大変面白かったです。


花豆グラッセ

23032525_1891077797569845_7325426364764559310_n.jpg

お客さんからいただいた「花豆ぐらっせ」。

美味しかったので調べました。

丹波わらしべ屋さんの商品でした。

通販もあるみたいです。

かなり美味しかったです・・・・

http://www.tanba-warashibeya.com/


テーマ:美味しかった♪ - ジャンル:グルメ

YAMAHA FG-351B

22894415_1893804107297214_3916235420049875188_n.jpg

23130854_1893804190630539_464050782104149825_n.jpg


お客さんで、女の子の一人が実家にお父さんのギターがあるから見て欲しいとのこと。

使えるならそれを使いたいと。

かなりボロボロのギターを想像していたら、ほぼ新品のYAMAHAのFG-351B。

彼女に、

「たぶん、お父さんギター買ったけど、すぐ止めちゃったんだよ」

と、言って、お父さんに確認したら、やはりそのようでした。

独身時代に購入らしい。

弦を張り替え、ネックを調整。

それでも弦高が高いので、サドルを削ることに。

ただ、40年近く前の奇跡の完品のギター、オリジナルのサドルを削るのは気が引けて、楽器店で買ってきたサドルを削る。

で、微調整。

最初は荒い音でしたが、だんだんきらびやかな音に。

今日も少し調整。

お父さんのギターを娘さんが使う。

ちょっと素敵な話です。

彼女も気に入ったみたいで練習に身が入るでしょう。

まさか今ごろ、FG-351Bを新品状態で見ることができるとは。

なんか作業にも力入りました。


テーマ:写真日記 - ジャンル:趣味・実用

第2342回「もうすぐハロウィン!仮装はしますか?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一之瀬です今日のテーマは「もうすぐハロウィン!仮装はしますか?」です私は去年、段ボールとフェルトを使ってトマトの被り物を手作りしましたそれを頭からかぶり、無言で夜の街を徘徊していましたが、今思うととても怪しかったなと少しだけ恥かしい気持ちになります…みなさんはハロウィンで仮装をしますか?たくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵...
FC2 トラックバックテーマ:「もうすぐハロウィン!仮装はしますか?」



ハロウィン。

正直、僕らの世代ではまったくイベントとして興味ない世代。

仮装をしている若い子たちも、意味わかっているのかどうか・・・・

昨晩、仮装した僕よりお年のお姉さまが店にやってきましたが、なんだかなあ、でした。


counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ