このページ内の記事タイトルリスト
第2275回「サングラスをかけますか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「サングラスをかけますか?」です夏は日差しが強く、まぶしいですよね街中ではサングラスをかけている方が増えた気がします三浦は自転車通勤 なので、サングラスはマストアイテムです 車を運転される方 や、ファッションでかけている方も多いと思いますが皆さんはいかがですかあと、外国人の方はめちゃくちゃサングラスが似合ってかっこいいですよねサングラス...
FC2 トラックバックテーマ:「サングラスをかけますか?」
夏場のバイクでスポーツタイプのを掛けます。
極力四階を良くするため掛けないのですが、西日が目に入るときは掛けてます。
営業案内
こんばんは、CHEER DOWNです。
CHEER DOWNは、本日臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけ致しますが、なにとぞご了承の程よろしくお願いいたします。
店主
名もなき毒
楽天市場で購入
Amazonプライム


見逃していたテレビドラマ。
宮部みゆき原作の『誰か Somebody』と『名もなき毒』から。
たまたま、逆玉にのってしまった、主人公、小泉孝太郎がお人好しで、色んな事に首を突っ込み、事件に巻き込まれてしまう。
2部構成になっています。
ヒロイン役も前半は深田恭子、後半は真矢みきへとリレー形式で変更される。
小泉孝太郎はドラマ化にあたって宮部みゆきによって指名され、主演に起用されました。
予想以上に面白く、第2部は一気見してしまいました。
第2274回「好きな人に告白した経験は?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「好きな人に告白した事は?」です近ごろ草食系男子というものが流行っていますが、みなさんは好きな人に告白した経験はありますか梅宮は好きな人ができたなら、自分から告白します結果は気にせず自分の気持ちは相手に伝える事が大切だと思うのでみなさんは好きな人に告白した経験はありますかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵...
FC2 トラックバックテーマ:「好きな人に告白した経験は?」
出来なかった・・・・・
中学一年のとき好きだった女の子。
結局、卒業するまで告白できなかった。
サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(スーパー・デラックス・エディション)
楽天市場で購入
Amazonで購入

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド(スーパー・デラックス・エディション)(4CD+DVD+BD)
ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』スペシャル記念エディション。
国内盤は、「1CD」「2CD」「2LP」「スーパー・デラックス(6枚組)」の4種類をリリース。
特に「スーパー・デラックス」には、新たな『サージェント・ペパー』のステレオ・ミックスの他に、未発表のセッション・レコーディング、映像素材、1992年に制作された未発売のドキュメンタリー映画『ザ・メイキング・オブ・サージェント・ペパーズ』などを復元収録。
さらに日本盤スーパー・デラックスには、特典として【『サージェント・ペパーズ』立版古:50周年記念エディション」】が封入されています。
●【1CD(SHM-CD):UICY-15602】
ザ・ビートルズの『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』の発売50周年を記念した『サージェント・ペパーズ』最新版、登場!
新たな『サージェント・ペパー』のステレオ・ミックス。
オリジナルのイギリス盤の「Edit for LP End」(LPの溝の最後の部分)も収録。
※日本盤のみSHM-CD仕様
※日本盤のみ英文解説の翻訳、歌詞対訳付
●【2CD(SHM-CD):UICY-15600/1】
※DISC1:新たにステレオでミキシングされたアルバム。1CD(UICY-15602)と同内容。
※DISC2:アルバム収録の13曲の未発表の完全テイクを含む18曲を新たにステレオでミキシングして、アルバムと同じ曲順に並べたCDで、新たにステレオでミキシングされた未発表の「ペニー・レイン」のインストゥルメンタル・ヴァージョンと2015年のステレオ・ミックス、そして未発表の「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の完全な2テイクも収録
※日本盤のみSHM-CD仕様
※日本盤のみ英文解説の翻訳、歌詞対訳付
●【2LP:UIJY-75068/9】(アナログ・限定盤、直輸入盤仕様)
180グラムの2枚組LPには、新たにステレオでミキシングされたLPアルバム。
2枚目のLPはアルバム収録の13曲の未発表の完全テイクを新たにステレオでミキシングして、アルバムと同じ曲順に並べたものを収録。
※日本盤のみ英文解説の翻訳、歌詞対訳付
●【スーパー・デラックス(完全生産限定盤):UICY-78342 】(4SHM-CD+BD+DVD:6枚組のボックス・セット)
※DISC1(SHM-CD):1枚目のCDは、新たにステレオでミキシングされたアルバム。1CD(UICY-15602)と同内容。
※DISC2&3(SHM-CD):
スタジオ・セッションでレコーディングされた33曲。ほとんどが未発表で、初めて4トラックのセッション・テープからミキシングしたもの。レコーディングの日付通りの曲順で収録。
「ペニー・レイン」の新たなステレオ・ミックス、そして2015年にステレオ・ミックスした「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」も収録。
※DISC4(SHM-CD):
アルバム・オリジナルのモノラル・ミックス、及び「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」と「ペニー・レイン」のシングル音源からダイレクト・トランスファーしたもの。
キャピトル・レコードがアメリカでのプロモーション用に制作したモノラル・シングル・ミックスの「ペニー・レイン」、「シーズ・リーヴィング・ホーム」、「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」、そして「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」の未発表の初期のモノラル・ミックス。
(このミックスは、1967年にテープから消去されたと思われていたが、アニヴァーサリー・エディション用にアーカイヴを探した際に発見された)
※DISC5&6(BD&DVD):
ジャイルズ・マーティンとサム・オケルの手によるアルバム、及び「ペニー・レイン」の新たな5.1サラウンドのオーディオ・ミックスと、同じく彼らが2015年に手がけた「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」の5.1サラウンド・ミックス。
アルバムと「ペニー・レイン」の新たなステレオ・ミックスのハイレゾ音源と、2015年にステレオ・ミックスされた「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」のハイレゾ音源。
映像:「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、「ペニー・レイン」そして「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」のオリジナル・プロモーション・フィルムの4K復元版。及び、未発売のドキュメンタリー映画(1992年放映)の復元版。
ドキュメンタリーではマッカートニー、ハリスン、そしてスターへの突っ込んだインタヴューがフィーチャーされている。
また、ジョージ・マーティンがスタジオ内での様子を紹介。
※日本盤のみ英文解説の翻訳、歌詞対訳付
★日本盤のみスーパー・デラックス特典:『サージェント・ペパーズ』立版古:50周年記念エディション封入(一般販売されているものとはデザインが異なります)
※立版古(読み:たてばんこ) :江戸時代に錦絵のなかの「おもちゃ絵」のひとつとして広く楽しまれたもの。
「立てる版古(錦絵)」という名の通り、錦絵を切って組立てて楽しむものだが、組み上げた時の想像以上の立体感、パノラマ感の驚き、楽しさはまさに立版古ならでは。
盛んに親しまれていた江戸時代からのものも、現存するものは非常に少なく、まさに幻の存在となってしまっています。
蕎麦ぼうろ / 丸太町かわみち屋


京都かわみち屋の蕎麦ぼうろ。
学校の終わる時間によっては、急行の停まる山陰線の二条駅まで歩くことありました。
その二条駅の近くの道沿いに、かわみち屋さんの西の京工場があり、香ばしい匂いがしていました。
久しぶりに食べたら美味しかった。
メーカーホームページ
http://www.kawamitiya.co.jp/
メンタリスト
最近ずっと見ている「メンタリスト」。
あらすじカリフォルニア州捜査局(通称・CBI)の犯罪コンサルタント、パトリック・ジェーン。
青い瞳と爽やかな笑顔が似合うイケメンだが、元詐欺師で以前は自身を霊能者(サイキック)と偽り活躍していた。妻と娘を殺した宿敵レッド・ジョンを追うため、CBIのコンサルタントとなり、人間心理を巧みに操る観察眼と推理力を持つ「メンタリスト」として型破りな捜査で犯人を追う。
レッド・ジョン事件の終了後、CBIコンサルタント時代に捜査の過程で犯した大小さまざまな犯罪を帳消しにする条件として、FBIのコンサルタントとして捜査に参加する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お勧めの海外ドラマ。
但馬牛めし


駅弁。
焼き豆腐に但馬牛の焼き文字。
メチャ美味しかったです。
メーカーサイト
http://www.awajiya.co.jp/
第2273回「怖いものは何ですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です 今日のテーマは「怖いものは何ですか」です梅宮が怖いものはズバリお化けです霊感などはないので実際に見た事はないのですが日本のホラー映画は泣いてしまうほど怖いですみなさんが怖いものは何ですかたくさんの回答、お待ちしております トラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2.com )で作られた絵文字です! ・欲しいアイコンを...
FC2 トラックバックテーマ:「怖いものは何ですか?」
以前は遊園地の絶叫マシンでした・・・
今は歳を取ってきて、自分の老後です(笑)。
70年代の洋楽世代
僕と同世代のお姉さまたちが、
「掛けて」
と言うのが、バスターやBCR、チープ・トリック。
で、パットが良かったとか、イアンが好きだったとか・・
色々派閥があって、当時は興味なかったけど、今、当時の女子たちの話を聴くのはおもしろい。
意地悪な僕は、最近のBCRの動画をテレビに流し、ガッカリさせて上げます。
ただ、チープ・トリックはいまだにロビンもトムもカッケー。

第2272回「好きなお寿司のネタは?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です 今日のテーマは「好きなお寿司 のネタは?」です100円回転ずしが大好きな三浦です好きなネタはたくさんあるのですが、中でも「いくら」が大好きですその他には、アジ、甘えび、炙りサーモンが好きですみなさんもよく回転ずしに行かれますか?それともリッチに回らないお寿司屋さんに行かれるのでしょうか みなさんが好きなお寿司のネタは何ですかたくさんの回答、お待ちして...
FC2 トラックバックテーマ:「好きなお寿司のネタは?」
イカ
特に「真イカ」が好きですが、「コウイカ」、「モンゴイカ」、たいてい好きです。
毎日貰えるはずが・・

auの、毎日貰えるってやつで、木曜日のファミリーマートで貰えるスパイシーチキン。
近くにファミリーマートが無くてよくクーポン無効にしちゃってましたが、今回は貰いに行きました。
金曜日のマックのフライドポテトもちゃんと貰いに行かないとな。
第2271回「好きな卵料理は何ですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「好きな卵料理は何ですか?」です三浦は卵料理の中では、だし巻き卵が一番好きですふわっふわで、食べると幸せになっちゃいますあとは茶碗蒸しも大好きです目玉焼きやオムレツなど、色々ありすぎて選べないかもみなさんが好きな卵料理は何ですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコン ( icon.fc2....
FC2 トラックバックテーマ:「好きな卵料理は何ですか?」
茶碗蒸し
回転寿司にいったら必ず注文します。
なかなか家では食べないので・・・・
昔、和食屋さんでバイトしていた時は、僕が作ったりしてましたが、今はほとんどしません。
意外と面倒ですよね。
17年ぶり
昨晩、
「いつもドラッグストアの帰りに気になっていたんで来ちゃいました」
と、一人の女性が。
いろいろ話していて思い出した。
リーマン辞めて、修行していたバーの近くにあった、毎日行ってたお好み焼き屋さん。
彼女はそこの妹さん。
17年ぶりの再会。
仲良かったお兄さんは現在お店を人に任せて田舎暮らしを満喫しているとか。
彼が友人の結婚式で弾き語りしたいからギター教えてと孟特訓したのがつい最近に思う。
聞けば彼女が今働きに行ってるお店も知り合いのお店。
積もる話もまだまだあるけど、尽きないのでまた後日。
小梅アイスキャンディ

気になっていたので購入。
甘ずっぱい味わいが楽しめる梅ソース入りアイスキャンディ。
外側は“梅アイス”で全体を包み、中は爽やかで甘ずっぱい「梅シャーベット」を。
中心部にとろっとした食感が楽しい甘ずっぱい「梅ソース」。
和歌山県産南高梅を使用。
第2270回「最近驚いたことは?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「最近驚いたことは」です梅宮は普段、食べたいものは、食べたいときに、好きなだけ食べるというスタンスでやってきましたが最近、代謝が落ちたのか1ヶ月で5kgも太ってしまい驚きました太る事よりも自分のスタンスを変える方が嫌なので我慢もダイエットもしません...
FC2 トラックバックテーマ:「最近驚いたことは?」
気が付いたら五月も半ばになっていたこと・・・
年々、時間の流れが早くなっているような・・・
気が付けばすぐ60才なんだろうな。
第2269回「最近のマイブームは?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「最近のマイブームは」です梅宮のマイブームは観葉植物とお花です家中にお花や緑を置きまくっているのでジャングル化してきていますが香りの良い色とりどりのお花に囲まれながら毎日お水をあげたりお世話することで心が癒されていますみなさんの最近のマイブームは何ですかたくさんの回答、お待ちしておりますトラックバックテーマで使っている絵文字はFC2アイコ...
FC2 トラックバックテーマ:「最近のマイブームは?」
カセットテープ
レコードをテープデッキで録音し、音楽を聴いてます。
MP3より、聞き入ることができます。
第2267回「辛い物はお好きですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「辛い物はお好きですか?」です三浦は唐辛子の辛さが好きで、特に担々麺が大好きですでもそんなに得意ではないので、「マイルドな辛さ」くらいが丁度いいですちょっと辛い鍋や、中辛のカレーなどが好きです激辛の食べ物が大好きという方や、辛い物は全く食べられない 甘口大好きの方もいらっしゃいますよね皆さんは辛い物はお好きですかたくさんの回答、お待ちして...
FC2 トラックバックテーマ:「辛い物はお好きですか?」
まあまあ好きです。
若いころ、「地獄の4丁目」以上の辛さのラーメンを食べたらタダになるということで、会社の同僚と行きました。
で、絶対完食するため、サイフは車に置いて・・・・
なんとか完食。
お店に名前も張ってもらいました。
ですが、次の日の朝は大変でした・・・
第2268回「5月といえば?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の梅宮です今日のテーマは「5月といえば」です梅宮は男兄弟がいるので5月といえばこどもの日に飾られていた鯉のぼりと兜の置物を思い出しますこどもの頃は1年に1回しか見れない珍しいものという感じだけでしたが、大人になってからこれらが深い意味を持っている事を知りましたそういった日本の風習はいつまでも受け継いでいきたいですねみなさんは5月といったら何を思い浮かべますかたく...
FC2 トラックバックテーマ:「5月といえば?」
鯉のぼりと兜。
子供のころはお隣の鯉のぼりが羨ましかった。
離れて暮らす父が兜の置物をくれ、お隣の鯉のぼりの家の子に羨ましがられ、すぐお隣も兜の置物を買ってたな・・・
Live Yardbirds Featuring Jimmy Page / The Yardbirds

「Live Yardbirds Featuring Jimmy Page」を中古レコード店で見かけて思わず購入。
もし本物ならお宝だが、カウンターフィット盤(コピー品)だろうな・・・
一応、イエローレーベル。
実は以前から白黒のコピー盤を持っていました。
このアルバム68年に録音されてEpicからツェッペリンが売れてから、71年に無断でリリースされた。
ジミー・ペイジが直ぐに訴え、回収されたといわれるいわくつきのアルバムなのです。

右が以前から持っていたLP。
ツェッペリンファンがこれを求めるのは、3曲目の「I'm Confused」が入っているから。
ご存じの通りツェッペリンの「幻惑されて」の歌詞違い。
ツェッペリンファンにはレルフのボーカルはトホホなアルバムですが、ヤードバーズファンには、かっこいいライブアルバム。
ベック時代の曲もこちらのほうが好きです。
第2266回「蚊に刺されやすいですか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「蚊に刺されやすいですか?」です一気に暖かくなりましたね 夏は三浦が一番苦手な季節ですなぜなら、蚊に刺されやすいからです血液型がO型の人は刺されやすいみたいですねもちろん三浦もO型です 虫よけスプレーとかゆみ止めが手放せません他にも、体温が高い人や、飲酒した人などが刺されやすいみたいです蚊にさされにくいスゴ技があれば教えてほしいです皆さん...
FC2 トラックバックテーマ:「蚊に刺されやすいですか?」
特に意識していませんが、お酒を飲むと刺されやすい。
で、キャンプの時とかは他の人にお酒を勧め、蚊がそちらに行くようにしてます(笑)。
第2265回「五月病になったことがありますか?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「五月病になったことがありますか?」です4月から新生活が始まった新社会人や転勤された方などがGW明けに活力がなくなっていく症状のことを五月病というのだそうです三浦も社会人になったときに、GW明けに上司に「辞めたいです!」と訴えたことがありましたそのときは上司になだめられて、なんとか持ちこたえることができました今では懐かしい思い出です皆さん...
FC2 トラックバックテーマ:「五月病になったことがありますか?」
サラリーマンになった最初の年にあったと思います。
配属先の土地にもなかなかなじめず、ちょっとクラカッタな・・・
ただ、仕事を無くすと、住むところにも困るし、逃げ込む実家も無かったので、とりあえず出勤してました。
逃げ場が無かったのが良かったのでしょうね。
平成生まれ

4月以降、転勤で倉敷に来たという人がチラホラ。
今日は東京から転勤で来た20代の男の子。
「レコードて聞けるんですか?」
と、いうことで、彼のiPhoneに入ってるビートルズの青盤をレコードで。
人生初レコード。
カセットテープも初。
「音が違う」と、えらく感動。
もうすぐ出るボーナスで、アナログを聴けるシステムを買いたいとのこと。
まあ、独身貴族だから、良い趣味なんじゃないかな?
明日も仕事なのに、フラっと入ったバーで、変なオッサンにレコードの良さを熱弁され、睡眠時間削ることも長い人生の中にはある。
てことを学ばせてあげました。
ごめんね~。
藤の花

今年も種松山公園の藤の花が満開。
すごく良いにおいの中、歩いてきました。
においにつられて蜂がたくさん飛んでました・・・・
カセットデッキのスピード調整
昨日紹介した、ギターチューナーのソフト。実はこれをパソコンに入れたのは、カセットデッキの速度調整をするため。
オークションでちゃんとした速度になれば、440Hzになるテストテープを購入。
パソコンにオーディオインターフェイスを使ってデッキをパソコンに繋ぐ。
で、このテープを再生し、440Hzになるよう調整。
調整の抵抗器は、キャプスタンモーターに小さな穴が開いてるので、精密ドライバーのマイナスを使って調整します。

SoftTuner / フリーソフト

パソコンに入力されるギターなどの楽器の音からチューニングをするためのソフト『SoftTuner』。チューナーが無いときにパソコンを使いチューナー代わりにさせる事ができます。
ギターなどを直接パソコンに入力する環境がない場合は、マイクがついているパソコンから音を拾わせる事でチューニングができ、針メーターと数値でピッチのずれを表示すします。
使い方はギターの場合、「設定」の中にある「音名付加情報/記音の表記」から「ギター弦」を設定しておくと便利。
あとはギターを弾いて音を出せば、その音がどの音かがわかる。微調整をして正しい音が出るように調整していけばいい。
DTMなどに便利です。
壊れた・・・・
以前紹介した、1971年発売のSONY STR-6550が壊れました。
以前の記事右のチャンネルからザーザーとノイズが・・・
もう修理は無理だろうな。
というのも、少し前に調整に出そうとしたら、オーディオショップに無理と言われました。
それ以上に壊れたので、もう諦めるしかないです・・・
第2264回「飛行機では窓側?通路側?」
こんにちは!トラックバックテーマ担当の三浦です今日のテーマは「飛行機では窓側?通路側?」です三浦は飛行機が大好きで、1年に1回祖母の家まで飛行機で訪れるのを楽しみにしています座席はいつも通路側を指定しています!なんせ高所恐怖症で、窓から見る景色が怖いからです飛行機が好きなのに矛盾していますよねあとは、お手洗いに行きやすいことや、CAさんに話しかけやすいのもポイントです皆さんは飛行機では窓側・通路側...
FC2 トラックバックテーマ:「飛行機では窓側?通路側?」
窓側に座りたいのですが・・・
利用するのが格安になる席だったりすると、767の「ミドルマンの悲劇」に見舞われることも・・・
(767は中央が3列、その真ん中がミドルマンの悲劇)
カレーです。

久しぶりに今晩から限定牛スジカレー。
写真は試食なので、飾り気ないですが・・・
ちょっと今までのより辛いです。
友人のライターさんの記事紹介
パソコンをしはじめて、音楽のホームページを作ってた頃に知り合った阪神好きの中学生。
彼とはずっとネットでやりとりして、初めてあったのをのはチアダウンを始めてから、大学生の彼でした。
千葉からやって来てくれました。
昨年、移転してからも結婚前に新しい店に来てくれました。
仕事は現在、ライターさん。
彼の書いたウィスキーの本やグルメ本も頂きました。
最近の彼が書いた文章と写真の記事です。
良かったら読んでください。
彼が物書きになり、ウィスキーに興味持ったのは、僕の影響だな・・・嘘。
https://muuseo.com/square/articles/304