fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

続々々ブログダイエット 90

weight201401030.jpg

前回より。


現在、1キロを平泳ぎで26分。

現在
身長171cm
体重71.2㎏
年齢50歳。

運動内容、摂取したものはTwitter、facebookにて報告。


第1899回「あなたの緊張のほぐし方」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「あなたの緊張のほぐし方」です。皆さん緊張してしまったとき、どう落ち着かせますか?なにか大事なことのの本番前。。。やはり緊張してしまうのが人間ではないでしょうかどんな人でも緊張したことがあると思いますがさて今回はその緊張をどうほぐすかを聞いてみたいと思います!私はとても無難ですが「人」を左手に三回書いてたべるふりをして落ち着かせ...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたの緊張のほぐし方」



ライブとかで緊張したとき・・・・・・・

一気に酒を飲んでステージに。

で、だんだんハイテンションになって・・・・・・・・

後で映像確認したら、コードが怪しいし、走ってるし。

で、酒を飲まないと、ガチガチ。

まあ、お客さんの前に立つのだから、飲酒は失礼なんですけどね。

なんでも、ストーンズは、ライブ前にビリヤードをしてリラックスとか。


JAM CRACKER 1&2 / 所ジョージ


JAM CRACKER 1JAM CRACKER 1
(2014)
所ジョージ

商品詳細を見る



JAM CRACKER 2JAM CRACKER 2
(2014)
所ジョージ

商品詳細を見る


先日の記事で「買いました」と書いてからヘビロテの、所さんのCD。


所ジョージ JAM CRACKER 1 & 2  LYRIC BOOK所ジョージ JAM CRACKER 1 & 2 LYRIC BOOK
(2014)
所ジョージ

商品詳細を見る


JAM CRACKER 1&2の録音風景の写真も楽しい歌詞本。

JAM CRACKER 1

01. アイスクリーム買いに行きましょうか
02. 100%
03. 肉祭り餅ぞえ
04. 全員棚の上
05. 百目柿だらけ(サトウキビ畑より)
06. アルミニウムダイヤル
07. 私は神様を知っている
08. 僕のバイクで帰らなきゃ
09. 夏をあらためて
10. 10月は、もう11月
11. やや赤鼻のトナカイさん
12. RCA 77DX
13. めんどくさいのが帰ってくる
14. 私は神様を知っている(サービストラック)


JAM CRACKER 2

01. センチメートル・ミリ
02. 情報通りの大満足
03. Banana's come true
04. なんで犬は走るんだ
05. コントロール
06. オスプレイは飛んでゆく
07. 夕暮れが終るまで
08. ドーナツで生きかえる
09. ああ、ひと休み
10. 甘長トウガラシ
11. 休日の国
12. 手を振って届いたかな
13. 鶉
14. ジャガイモは早いんじゃない
15. 私は神様を知っている(サービストラック)

一枚756円のフルアルバムが二枚。

これ買わないと損。

価格以上の価値あります。



テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽

ジョージ・ハリスン帝国 - Extra Texture (Read All About It) - 2014 / ジョージ・ハリスン - George Harrison -

ジョージ・ハリスン帝国

ジョージ・ハリスン帝国ジョージ・ハリスン帝国
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン

商品詳細を見る

アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る


ダーク・ホース - Dark Horse - 2014 」より続く。

「ジョージ・ハリスン帝国」

以前の記事。

1.You
2.The Answer’s At The End
3.This Guitar (Can’t Keep From Crying)
4.Ooh Baby (You Know That I Love You)
5.World Of Stone
6.A Bit More Of You
7.Can’t Stop Thinking About You
8.Tired Of Midnight Blue
9.Grey Cloudy Lies
10.His Name Is Legs (Ladies And Gentlemen)
11.This Guitar (Can’t Keep From Crying) [Platinum Weird Version] (2014 Remastered Bonus Track)


ボーナス・トラックとして「ギターは泣いている(プラチナム・ウィアード・ヴァージョン)」が追加されました。

このヴァージョンは、ジョージが1992年にデイヴ・スチュアート用のデモとして再レコーディングしたもので、ジョージはリード・ヴォーカルとギター、デイヴ・スチュアートもギターを弾いています。

それから10年以上を経た2006年頃に、リンゴ・スターのドラムス、ダニー・ハリスンのギター、そしてカーラ・ディオガルディのヴォーカルがオーヴァーダビングされました。

「プラチナム・ウィアード」とは、デイヴ・スチュアートとカーラ・ディオガルディのユニット名です。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

鬼頭つぐる「My Paradise Road 」発売ツアー

鬼頭つぐる「My Paradise Road 」発売ツアー
クリックで大きく見れます。

「My Paradise Road ツアー2014」

アニキが待望のニューアルバム引っさげてやってくる!!

2014/12/02(火)
OPEN 20:00 START 20:30
前売り¥2,000 当日¥2,500 (共に1ドリンクつき)


テーマ:ライブ - ジャンル:音楽

ダーク・ホース - Dark Horse - 2014 / ジョージ・ハリスン - George Harrison -

ダーク・ホース - Dark Horse -


ダーク・ホースダーク・ホース
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン

商品詳細を見る



アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る


リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド - Living in the Material World - 2014 」より続く。

「ダーク・ホース」

以前の記事。

1.Hari’s On Tour (Express)
2.Simply Shady
3.So Sad
4.Bye Bye, Love
5.Maya Love
6.Ding Dong, Ding Dong
7.Dark Horse
8.Far East Man
9.It Is ‘He’ (Jai Sri Krishna)
10.I Don’t Care Anymore (2014 Remaster Bonus Track)
11.Dark Horse (early take 2014 Remaster Bonus Track)

今回は、以下の2曲のボーナス・トラックが追加されました。
(1) シングルB面曲の「アイ・ドント・ケア・エニイモア」
(2) これまで未発表だった「ダーク・ホース(アーリー・テイク)」。

旧盤より、モコモコした感じに思うのは僕だけ?

メーカーサイトでオリビアとのインタビューによると、前作「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」はリマスターをジョージが手がけていたらしいです。
http://www.universal-music.co.jp/george-harrison/

あと、息子さんのDahniは「ダーニ」と書いて「ダニー」とのこと。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

続々々ブログダイエット 89

weight201401024.jpg

前回より。

ちょっとさぼっていたら、プールで1キロを泳ぐのに30分を切れなくなってた・・・
リオまでにがんばろ。

現在
身長171cm
体重72.2㎏
年齢50歳。

運動内容、摂取したものはTwitter、facebookにて報告。


リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド - Living in the Material World - 2014 / ジョージ・ハリスン - George Harrison -

リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド


リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールドリヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン

商品詳細を見る



アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る


オール・シングス・マスト・パス - All Things Must Pass - 2014」より続く。

「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」

以前の記事。


1.Give Me Love (Give Me Peace On Earth)
2.Sue Me, Sue You Blues
3.The Light That Has Lighted The World
4.Don’t Let Me Wait Too Long
5.Who Can See It
6.Living In The Material World
7.The Lord Loves The One (That Loves The Lord)
8.Be Here Now
9.Try Some Buy Some
10.The Day The World Gets ‘Round
11.That Is All
12.Deep Blue ( Bonus Track)
13.Miss O’Dell ( Bonus Track)
14.Bangla Desh ( Bonus Track)

2006年の再発盤に入っていたシングルB面曲2曲「ディープ・ブルー」、「ミス・オーデル」は、引き続き収録されました。
それに加えて、今回は「バングラ・デシュ」のシングル・ヴァージョンが収録されました。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

オール・シングス・マスト・パス - All Things Must Pass - 2014 / ジョージ・ハリスン - George Harrison-

アップル・イヤーズ 1968-75


アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る


オール・シングス・マスト・パスオール・シングス・マスト・パス
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、ダーニ・ハリスン 他

商品詳細を見る


電子音楽の世界 - Electronic Sound - 2014」より続く。

「オールシングス・マストパス」
以前の記事。

アルバムレビューは以前の記事に書いてあるのだが、今回の2014リマスターは、ジョージが生前手掛けた「オール・シングス・マスト・パス ~ニュー・センチュリー・エディション~」のジャケットを白黒に戻したもの。

オール・シングス・マスト・パス ~ニュー・センチュリー・エディション~オール・シングス・マスト・パス ~ニュー・センチュリー・エディション~
(2001/01/24)
ジョージ・ハリスン

商品詳細を見る


自身の過去の作品をリマスタリングするのが望みだったジョージ。

ジャケットは白黒に戻したものの、ジョージの2001年自体の作業は無駄にせず、そのまま使っています。

DISC 1
1. I'd Have You Anytime 2:57
2. My Sweet Lord 4:40
3. Wah-Wah 5:37
4. Isn't It A Pity 7:10
5. What Is Life 4:24
6. If Not For You 3:30
7. Behind That Locked Door 3:06
8. Let It Down 4:57
9. Run Of The Mill 2:51
10. I Live For You 3:37 アルバムのみ
11. Beware Of Darkness (Version One / Bonus Track) 3:21 アルバムのみ
12. Let It Down (Original Guitar And Vocal Version / Bonus Track) 3:55
13. What Is Life (Backing Track / Bonus Track) 4:27
14. My Sweet Lord (2000) (Bonus Track)

DISC 2
1. Beware Of Darkness 3:50
2. Apple Scruffs 3:06
3. Ballad Of Sir Frankie Crisp (Let It Roll) 3:47
4. Awaiting On You All 2:47
5. All Things Must Pass 3:46
6. I Dig Love 4:56
7. Art Of Dying 3:38
8. Isn't It A Pity (Version Two) 4:47
9. Hear Me Lord 5:49
10. It's Johnny's Birthday 0:49
11. Plug Me In 3:19
12. I Remember Jeep 8:07
13. Thanks For The Pepperoni 5:31
14. Out Of The Blue 11:13

生前ジョージは、自分の過去の作品をリマスタリングしたがっており、「オールシングス・マストパス」だけ自ら手直しし、新たに昔のテープから5曲を追加したり、作り直したニューバージョンを足したりしました。

それが「オール・シングス・マスト・パス ~ニュー・センチュリー・エディション~」。

ジャケットだけ昔のものにして中身はジョージの手がけたもの。

以前の87年に出た、アナログに準じたCDをリマスタリングするか、「ニュー・センチュリー・エディション」と二本立てという選択肢もあったが、ジョージは「ニュー・センチュリー・エディション」をリファレンスと捕らえていたので、愛のある選択といえると思います。

新たなファンが「オールシングス・マストパス」を気に入ってくれたら天国のジョージも喜ぶと思います。

他のアルバムも、ジョージが生きていたらどう生まれ変わっていたかと興味はつきません・・・

映画「スター・ウォーズ」シリーズがリマスタリングされた際、デジタルでCGを足したり、人物の差し替えなどがあり、文句を言っている人を見たりしますが、そういう人は愛着があるからしなたにいのでしょうが、それでは新しいファンを取り込むことは出来ないし、古いファンでも、綺麗で見応えのある映像を待っていた人もいます。

僕は後者の方で、差し替えシーンにしても、シリーズを通して観れば、あれが一番泣ける。

作者の意図が第一にあるべきで、作者が言いたいことを伝えたいためなら何度も作り変えるのはしかたないことかもしれません。

余談ですが、永井豪氏の「凄ノ王」なんて、何回加筆あるんだ?

今回のDCボックスの特典映像の中でジョージが言ってます。

「17歳から57歳はそれ程遠い道のりではなく40年なんてあっという間だ。10代の気分の90歳を今は理解できるね。衰えるのは体だけなんだ。変わるのは体内に宿る精神ではなく体の状態が変わるだけだ。だから一概に人々を年齢で区切ることに無理がある。だから、年齢で好みの音楽を決めることはとてもバカげている。潜在的な顧客を排除するのはおかしいと思う」

つまり、歳を取ったから古い音楽のほうがいいというのはおかしいので、今風のサウンドにしたから、みんな楽しんでくれって事。

ジョージ自らリマスタリングしたんだ、文句あるか?!



テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

第1896回「長く続けていることって何?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです今日のテーマは「長く続けていることって何?」です。FC2ブログは、なんと今年で10週年を迎えましたこれも、これまでにFC2ブログを使ってくれた皆様、そして今このトラックバックテーマを見てくださっているあなたのおかげです!本当にありがとうございます10年という月日は本当に長いのですけれど、あなたはなにか、長く続けていることってありますか?...
FC2 トラックバックテーマ:「長く続けていることって何?」



このブログですかね?

2005年の4月1日からはじめて、2008年6月18日からは、一応毎日書き続けています。

ジム通いや、他の趣味なんかも、ムラっけが多いのですが、なんとか続いてます。

Faceb00kをはじめとするSNSの人気もあり、途中何度も「やめよう」と思いましたけど・・・


電子音楽の世界 - Electronic Sound - 2014 / ジョージ・ハリスン - George Harrison-

電子音楽の世界電子音楽の世界
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン

商品詳細を見る



アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る


不思議の壁 - Wonderwall Music - 2014」より続く。

電子音楽の世界
以前の記事。

1. マージー壁の下で
2. 超時間、超空間

本作は、リマスターのみでボーナス・トラックはありません。



このアルバムを買うのはファンでも勇気いりますが、LP、通常CD、紙ジャケCD、2014リマスター、これほど何回も発売される作品になるとは・・・

さすがのジョージ人気としか言いようがないです。

そういえば、1969年10月10日に日本で発売でした。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

不思議の壁 - Wonderwall Music - 2014/ ジョージ・ハリスン - George Harrison-

アップル・イヤーズ 1968-75


アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る




不思議の壁不思議の壁
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、レモ・フォー 他

商品詳細を見る


「不思議の壁」
以前の記事。

ジョージ・ハリスンが1968年に発表したソロ第1弾アルバム。ジェーン・バーキン主演映画『ワンダーウォール』のサウンドトラック盤。2014年最新デジタル・リマスタリング。

不思議の壁 - Wonderwall Music - 2014

1. マイクロウブス
2. レッド・レディー・トゥー
3. タブラとパカヴァジ
4. イン・ザ・パーク
5. ドリリング・ア・ホーム
6. グル・ヴァンダナ
7. グリージー・レッグス
8. スキーイング
9. ガット・キルワニ
10. ドリーム・シーン
11. パーティー・シークーム
12. ラヴ・シーン
13. クライング
14. カウボーイ・ミュージック
15. ファンタジー・シークィンズ
16. オン・ザ・ベッド
17. グラス・ボックス
18. ワンダーウォール・トゥ・ビー・ヒア
19. シンギング・オン
20. イン・ザ・ファースト・プレイス (ボーナス・トラック)
21. オールモスト・シャンカラ (MONO) (ボーナス・トラック)
22. ジ・インナー・ライト (別テイク・インストゥルメンタル) (MONO) (ボーナス・トラック)

今回のリマスター盤には、以下の3曲のボーナス・トラックが追加されました。
(20) 映画 『ワンダーウォール』 のサントラのセッションに参加していたリヴァプールのグループ、レモ・フォーによる「イン・ザ・ファースト・プレイス」
(21) 映画にもサントラ・アルバムにも未発表だったラーガ「オールモスト・シャンカラ」
(22) これまで未発表だった「ジ・インナー・ライト(別テイク・インストゥルメンタル)」

なお、映画挿入曲なのにアルバム未収録だった以下の曲は、残念ながら今回もアルバムに収録されませんでした。
(1) Opening, (2) Are You In A Hole, (3) Butterflies, (4) Drilling A Samba, (5) Flute Dance, (6) Factory Wedding Scene, (7) Ski-ing (Sitar), (8) The Operation, (9) On The Roof


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

JAM CRACKER 1&2 / 所ジョージ

JAM CRACKER 1&2 / 所ジョージ


JAM CRACKER 1JAM CRACKER 1
(2014)
所ジョージ

商品詳細を見る



JAM CRACKER 2JAM CRACKER 2
(2014)
所ジョージ

商品詳細を見る



所ジョージ JAM CRACKER 1 & 2  LYRIC BOOK所ジョージ JAM CRACKER 1 & 2 LYRIC BOOK
(2014)
所ジョージ

商品詳細を見る




先日、ジョージのボックスを買って、レビューを書きますと言いました。

ジョージのCDレビューです。

所ジョージさんのですが・・・・・・

9月13日に発売していたのですが、気が付きませんでした。

ただでさえ所さんのCDは店頭にあまり無い。

以前いたエーベックスから出していたCDあたりは結構天等で見掛けましたが・・・・・

高校時代から、所さんのアルバムは買っていますが、大抵お取り寄せでした。

今回の「JAM CRACKER」は、所さんが自主レーベル「Jam Cracker Record」を設立。

で、第1、2弾アルバムとなる「JAM CRACKER 1」「JAM CRACKER 2」を同時にリリース。

だから、普通のCDショップで眺めていても無い。

最近なら音楽配信だろうが、

「JAM CRACKER 1」「2」は「配信なんてクソくらえ! みんなCD買いましょう」とのコンセプトのもと制作されたアルバム。

「1」が14曲構成、「2」が15曲構成で、価格はいずれも756円となる。

どちらも所さんならではの遊び心と愛情の詰まったバラエティに富んだ作品に仕上がっています。

また、CDが安い分、歌詞カードの部分を本にして販売。

レコーディング中に撮影された写真や、世田谷ベースの風景などが詰まった写真集的な作りが素敵!!

是非ともCDとセットで買っていただきたい。

このCDもまたしっかり聴いて、一枚づつレビューを書きたいです。


テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽

銚子電鉄 ぬれ煎餅 / 銚子電気鉄道株式会社

銚子電鉄 ぬれ煎餅 / 銚子電気鉄道株式会社


千葉銚子電鉄 ぬれ煎餅 詰め合わせセット千葉銚子電鉄 ぬれ煎餅 詰め合わせセット
()
千葉銚子電鉄

商品詳細を見る


「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」。

2006年11月15日夜、千葉県の銚子電鉄の公式サイトトップページに、切実なメッセージが掲載された。

内容は「法定検査の費用が捻出できず、来年の元日以降、現在のダイヤで運行できなくなるかもしれない。社員一同努力するが、お客様にも『ぬれ煎餅』や鉄道グッズの購入をお願いしたい」というもの。

社長と従業員連名の訴えでした。

銚子電鉄は、銚子~外川間の6.4キロを運行するローカル鉄道です。

近年は赤字続きで一時は廃線も考えたが、沿線住民からの「維持してほしい」との要望は根強く、グッズ販売などの「副業」で支えてます。

名産の醤油を使ったぬれ煎餅販売を開始したのは1995年から。

2006年の呼びかけから、2chなどで反響を呼び、空前のヒット商品となりました。

その「千葉銚子電鉄 ぬれ煎餅」を頂きました。

今まで食べたことのあるぬれ煎餅は、表面だけが湿った感じのでしたが、こちらは、煎餅自体がしっとりしています。

大人気なのがわかる美味しさ。

クセになります。


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

続々々ブログダイエット 88

weight201401016.jpg

前回より。

最近、食べ物が美味しい・・・・・
ちょっと摂生しよう。

現在
身長171cm
体重71.3㎏
年齢50歳。

運動内容、摂取したものはTwitter、facebookにて報告。


第1895回「コンビニに行く頻度は?」

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の石内です。今日のテーマは「コンビニに行く頻度は?」です。最近、コンビニにコーヒーが置かれるようになってほぼ毎朝足を運んでしまうようになりました...コーヒーだけ買うのもなんとなく寂しいので、ついつい甘いものも一緒に買っちゃったりして...まんまとコンビニ側の戦略にハマっているような気がしますがコンビニのコーヒーの美味しさには勝てません!皆さんは、どれくら...
FC2 トラックバックテーマ:「コンビニに行く頻度は?」



ほぼ毎日行きます。

ジムに持っていくスポーツドリンクを購入するのが主な目的です。

コンビニのポイントカードで、サービスポイントのつく商品を選んでます。

割高のイメージありますが、僕のほしいスポーツドリンク、しかも冷えてるのがコンビニにしかないので。



第4回倉敷飲み歩きイベント「ハレノミーノくらしき」

第4回倉敷飲み歩きイベント「ハレノミーノくらしき」

第4回倉敷飲み歩きイベント「ハレノミーノ kurashiki」

倉敷 飲み歩きイベント「ハレノミーノくらしき」の前売りチケット、販売開始いたしました。

開催日
2014年11月09日(日)


・・・・・・・・・・・・・・・

※前売り券を購入すると、一枚700円のチケットで「ハレノミーノくらしき」参加店で、約800円相当(それ以上かも・・)のサービスを受けれます。

※いつも気になっているれど、なかなか入れなかったお店に気軽に行けます。

※マップを見ながら「こんなところにこんな店が!」の、新しい発見と出会い。

ということです。 楽しそうでしょ?

チケットは当店含め、当店及び参加店で購入できます。

一回目から好評のイベントです。まだ行かれたことの無い方、是非出かけてみましょう!!

・・・・・・・・・・・・・・・・

参加店などの明細はこちらから。

ハレくらオフィシャルサイト
http://harekura.com/

ハレクラのFacebookベージ。
https://www.facebook.com/harekura


テーマ:倉敷市 - ジャンル:地域情報

アップル・イヤーズ 1968-75 / ジョージ・ハリスン

アップル・イヤーズ 1968-75


アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)アップル・イヤーズ 1968-75(DVD付)
(2014/10/15)
ジョージ・ハリスン、ミック・ジョーンズ 他

商品詳細を見る


本日届きました。

ジョージが生前、悲願だった、過去の自分の作品をリマスタリングするということ。

すでに全作品は持ってますが、ジョージがリマスタリングしたいと言ってたんだし、それが叶ったんだから購入。

また、一作品づつ聴いて、レビューを書きたいと思いますが、ようは愛情のあるリマスタリングかどうかということ。

とりあえず、BOXの特典DVD観ながら泣いてます・・・・・・

メーカー、ジョージのページ。
http://www.universal-music.co.jp/george-harrison/


テーマ:ロック - ジャンル:音楽

第1892回「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です今日のテーマは「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」です。私は断然硬め派ですいつも炊飯時は水を少な目にして炊いています硬めの方が食べごたえもあるし、よく噛むのでお米の甘みも味わえると思っていますでも父が柔らかめ派なので、実家では硬めでもなく柔らかめでもないフツーの硬さのごはんが出てきますみなさんごはんはどっち派ですか?ぜひぜひトラックバックで教えて...
FC2 トラックバックテーマ:「ごはんは硬め派?柔らかめ派?」



硬めが多いのです。

が、

時々頂く新米を普通に炊いて、柔らかく炊けているのも好きです。


【精米】北海道産 白米 ななつぼし 10kg 平成26年産【精米】北海道産 白米 ななつぼし 10kg 平成26年産
(2013/10/05)
神明

商品詳細を見る



【精米】北海道産 白米 ゆめぴりか 5kg 平成26年産【精米】北海道産 白米 ゆめぴりか 5kg 平成26年産
(2013/10/14)
神明

商品詳細を見る

花ぐるま / 幸 栄 堂

花ぐるま / 幸 栄 堂

京都のお友達から頂きました。

お茶で有名な宇治市で人気の和菓子のお店「幸栄堂」さんの「花ぐるま」。

洋風なせんべいにしっとりとしたクリームをサンドしたお菓子。

抹茶クリームと二種類。

おいしく頂きました。

幸栄堂ホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~koeido/


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

ブルームーン / Blue Moon

ブルームーン / Blue Moon

英語でブルー・ムーンといえば「極めてまれに」という意味の 「once in a blue moon」 という熟語がよく知られます。

先日の皆既月食の日、

「なにかカクテルを」

ということで、久しぶりにブルームーンをチョイス。

でも、本当に言いたいのは、

このカクテルには「パルフェ・タムール」というすみれ色のほんのり甘い香りのニオイスミレを使ったお酒が入ってます。

フランス語で「パルフェ・タムール」、英語で「パーフェクト・ラブ」。

「完全なる愛」の入ったカクテルをどうぞ。

・・・・・・・・・・・・・・

ドライ・ジン 30 ml
パルフェ・タムール15 ml
レモン・ジュース15 ml

シェイク

・・・・・・・・・・・・・・
ボルス パルフェ・タムール 24度 700ml 8716000964717-1 [並行輸入品]ボルス パルフェ・タムール 24度 700ml 8716000964717-1 [並行輸入品]
()
ボルス

商品詳細を見る


シャルル バノー パルフェ タムール 30度 700ml 正規シャルル バノー パルフェ タムール 30度 700ml 正規
()
シャルルバノー

商品詳細を見る



テーマ:お酒 - ジャンル:グルメ

続々々ブログダイエット 87

weight201401009.jpg

前回より。

最近、水泳がちょっと出来ていない・・・

また時間を作って泳がないとな。

現在
身長171cm
体重71.3㎏
年齢50歳。

運動内容、摂取したものはTwitter、facebookにて報告。


人形焼 / 紀文堂総本店

人形焼 / 紀文堂総本店

浅草の有名な紀文堂さんの人形焼を頂きました。

密度の濃いこしあんが入っています。

甘いもの好きな人は絶対「美味しい」というはず!

紀文堂総本店のページ。
http://www.asakusa-noren.ne.jp/kibundosohonten/sp.html


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

仮面ライダーW

仮面ライダーW(ダブル) Blu-rayBOX 1仮面ライダーW(ダブル) Blu-rayBOX 1
(2013/07/12)
桐山漣、菅田将暉 他

商品詳細を見る


仮面ライダーW(ダブル) Blu-rayBOX 2[Blu-ray]仮面ライダーW(ダブル) Blu-rayBOX 2[Blu-ray]
(2013/09/13)
桐山漣、菅田将暉 他

商品詳細を見る


仮面ライダーW(ダブル) Blu-rayBOX 3<完>仮面ライダーW(ダブル) Blu-rayBOX 3<完>
(2013/11/01)
桐山漣、菅田将暉 他

商品詳細を見る




やっと「仮面ライダーW」を全話観ました。

なかなか良かった!!

家族愛、友情などがテーマ。

シリーズ初となる「2人で1人の仮面ライダー」はどうかな?

と、思っていましたが、世界観も慣れてくると、これがなかなか・・・

平成シリーズのなかでもなかなかのほうでした。


日清のどん兵衛生そば食感 / 日清食品

日清のどん兵衛 生そば食感 鰹の旨みつゆ付 袋めん 5食パック 1ケース(5P入×6袋 合計30食)日清のどん兵衛 生そば食感 鰹の旨みつゆ付 袋めん 5食パック 1ケース(5P入×6袋 合計30食)
()
どん兵衛

商品詳細を見る


最近よく食べてるのがこれ。

鰹だしつゆが、結構濃厚。

以前は蕎麦を買ってきて、湯がいて作ってましたが、インスタントの手軽さから、最近よく食べています。


どん兵衛
http://www.donbei.jp/index2.html


テーマ:うどん・そば - ジャンル:グルメ

マドンナだんご / 一六本舗

マドンナだんご / 一六本舗

マドンナだんご / 一六本舗

【小説坊っちゃん】 マドンナだんご 10本入【小説坊っちゃん】 マドンナだんご 10本入
()
一六本舗

商品詳細を見る


【小説坊っちゃん】 マドンナだんご 5本入【小説坊っちゃん】 マドンナだんご 5本入
()
一六本舗

商品詳細を見る


愛媛のお土産の定番の「坊っちゃんだんご」。

一六本舗さんが、マドンナだんごを2006年の夏目漱石の小説『坊っちゃん』が世に出てちょうど百年を迎えるのを記念して作った、イチゴとミルクとカフェオレの洋テイストの和スイーツ。

テレビでも紹介されていたので気になってました。

とても美味しかったです。

一六本舗ホームページ
http://www.itm-gr.co.jp/ichiroku/index.html


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

醤油パウンドケーキ / ㈱子午線 SY1

醤油パウンドケーキ / ㈱子午線 SY1

醤油パウンドケーキ / ㈱子午線 SY1

お土産で頂いた「醤油パウンドケーキ」。

明石の醤油のケーキです。

みたらし団子の風味ぐらいの感じ。

美味しいケーキでした。

メーカー名より、SA限定の商品ではないかと推測・・・・


テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

季節の味くらべ 秋 栗ういろう・芋ういろう / 青柳総本家

季節の味くらべ 秋 栗ういろう・芋ういろう / 青柳総本家

季節の味くらべ 秋 栗ういろう・芋ういろう / 青柳総本家

季節の味くらべ 秋 栗ういろう・芋ういろう / 青柳総本家

季節の味くらべ 秋 栗ういろう・芋ういろう / 青柳総本家

お土産で頂いた、青柳の「季節の味くらべ 秋 栗ういろう・芋ういろう 」。

かわいい巾着の包みの中に、一口サイズのういろう。

サツマイモ、栗がクラッシュされて、ツブツブがとても美味しいういろうでした。


青柳総本家ホームページ
http://www.aoyagiuirou.co.jp/




テーマ:お菓子 - ジャンル:グルメ

続々々ブログダイエット 86

weight201401002.jpg

前回より。

食欲の秋に突入・・・・

うーーん、何を食べても美味しいや!!

現在
身長171cm
体重71.8㎏
年齢50歳。

運動内容、摂取したものはTwitter、facebookにて報告。


強殖装甲ガイバー (31)

強殖装甲ガイバー (31) (カドカワコミックスAエース)強殖装甲ガイバー (31) (カドカワコミックスAエース)
(2014/09/25)
高屋 良樹

商品詳細を見る


今回の内容は・・・・

リスカーとヴァルキュリアの関係が判明した。

ということ・・・・

いつ終わるんだ??

もう四半世紀続いてるし・・・・

また一年後か・・・ハァー・・

以前の記事。


テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ