fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

シャワークライミング / 大山阿弥陀川

雨天決行によるシャワークライミング。

昨年、シャワートレッキングはしてたからと、なめていた・・・

昨年の記事。

20140803daisen01.jpg

遊歩道から沢へ入っていきます。

20140803daisen02.jpg

目の前に現れる水の壁。

トレッキングでなくクライミングとなっているのは、こういうところをハーネスにカラビナを付け、ロープを掛けて登るからです。

まずは、インストラクターの方がロープを張るために上がって行きます。

20140803daisen03.jpg

何か所かあった難所で、一番キツかった滝。

ルートは何パターンかあります。

写真の彼は、滝を通過のコースを選ぶけど、途中断念・・・


僕の写真ですが、滝を行きました。

20140803daisen04.jpg

ここで引き返せばよかったのですが、ここまで来たらと突っ切ります。

20140803daisen05.jpg

ここで、滝の中で溺れるという経験を初めてしました。

息をしようとしても、とりあえず水を飲む始末。

はっきり、生命の危険を感じました。

リュックの中のオニギリは水圧で変形してました・・・・

20140803daisen06.jpg

ようやく滝の上へ這い上がったところ。

このあと力が抜けて、ギックリ腰になりかけました・・・

とはいえ、自然の中で良い経験でした。

サントリーがなぜこの山にミネラルウォーターの工場を作ったのか、身を持って水の味を体験しましたし・・・(笑)。


その他の写真。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.843150392362596.1073741873.100000029284648&type=1&l=23adc9aa95


テーマ:クライミング - ジャンル:スポーツ
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ