fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

LINE PLAY

無料通話が出来るLINE。

このLINEにはゲームがついていたりします。

まったく興味が無かったのですが、今年初めLINEでポール・マッカートニーのページをお気に入りにしていたので、時々流れてくるLINEのニュースで、「LINE PLAY」にポールの部屋が出来ましたって告知。

ポールの病気のためライブは行われませんでしたが、再来日前に「LINE PLAY」で、再来日に合わせてのイベント。

ここでしか見れない情報もあるとかで、ゲームは興味なかったが、早速インストール。

まず、自分のアバターを作り。

ちょこちょこ動く、カワイイ。

イベントなどをクリアしてコインを集め、ガチャで家具や服を買ったり。

で、件のポールの部屋にいき、ポールの日記や最新情報を見る。

ポールの部屋にもガチャがあり、コインさえあればガチャをして、アバター用のポールの楽器や服、録音機材などが貰える。

で、コインを集め始めたのだが、そういうことをすると、同じ「LINE PLAY」をしたいる他の人とコミュニケーションをとることになってくる。

まあ、どこの誰で何歳かも不明。

判るのは性別とハンドルネームと相手のアバター。

クリアするために出かけては他の人とハイタッチやハートを送ったり、相手の書いた日記を見たり、自分の日記を見てもらったり、スタンプを送ったり送られたり・・・

しばらくしていると、友達らしき人も増え、近況を話しあったり、ちょっと楽しくなる。

ポールのところでゲット出来るアバターもかなり増え、僕のアバターはかなりモッズスタイルになってきた・・・

LINE PLAY

http://lp.play.line.me/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ジムに行ってると、早い時間だと、僕より年上の人たちも多い。

運動というより、井戸端会議。

会話が耳に入って来る

おばさんが、

「最近、LINE PLAYの私の部屋、かなり家具も増えたのよ、見て」

と、となりのおばさんに見せていた。

少し覗くと、そのおばさんのアバターは、お姫様のような巻き髪のロングにフリフリのドレスに花いっぱいの部屋。

プロフィールの文字は絵文字のオンパレード。

別に下心があって「LINE PLAY」をしているわけではないですが、ちょっと夢が壊れる音がした・・・・

僕の登録しているお友達もそうかもしれないって思ったら、ここ数日の暑さも吹き飛ぶ寒さを感じた。


テーマ:LINE - ジャンル:携帯電話・PHS
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

05 | 2014/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ