fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

ザ・ビートルズ The U.S. BOX 購入

ザ・ビートルズ The U.S. BOX

THE U.S. BOX (初回生産限定盤)(豪華BOX仕様)THE U.S. BOX (初回生産限定盤)(豪華BOX仕様)
(2014/01/29)
ザ・ビートルズ

商品詳細を見る



本日発売の「ザ・ビートルズ The U.S. BOX」。

僕は予約していたので、昨日到着。

早速聴いてます。

禁煙して500円貯金してて良かった・・・

・・・・・・・・・・・

以前から書いてた「ザ・ビートルズ The U.S. BOX」の記事。

過去の記事。

ザ・ビートルズ The U.S. BOX / THE BEATLES

ザ・ビートルズ U.S. シリーズ / THE BEATLES

・・・・・・・・・・・・・・・・・

また、一枚ごとにレビューを書こうと思いますが、ステレオとモノラルは、既存のテイクと同じと思っていました。

その昔、日本でも販売されていたアメリカ編集盤はステレオでしたので、いくつか懐かしいテイクもありましたが、初めて聴くものも。

例えば、アメリカ版「ラバー・ソウル」の「 I'm Looking Through You」のステレオバージョン。

当時、日本では「ラバー・ソウル」はイギリス版のステレオ盤に準じてました。



アメリカ版「ラバー・ソウル」のステレオ盤は、出だしでイントロをミスして弾き直しているものまで収録されてます。

・・・・・・・・・・・

なかなか紙ジャケットの出来もいいです。

一作づつ聴きこんで行きます。


テーマ:ビートルズ関連 - ジャンル:音楽
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ