fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

LIVE AGORA CLEVELAND 1976 / BOSTON

LIVE AGORA CLEVELAND 1976 / BOSTON

LIVE AGORA CLEVELAND 1976LIVE AGORA CLEVELAND 1976
(2013/06/24)
Boston

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・

1. Rock'n'Roll Band
2. Help Me
3. Peace Of Mind
4. Something About You
5. A Man I'll Never Be
6. Smokin'
7. Foreplay
8. Long Time
9. Don’t Be Afraid
10. More Than A Feeling
11. Television Politician

ボストンの新作を聴き、ちょっとマイブームはボストン。

トム・シュルツ率いるボストンが衝撃のデビュー・アルバムをリリースしたのは76年の事。

シュルツの多重録音によるハードで壮大なサウンド・スケープとポップなメロディ、美しいコーラス・ワークは瞬く間にオーディエンスの心を捉え全米チャートの3位を記録。

142週もの間チャート・インするなどデビュー作にしては異例とも言える大ヒット作となりましたが、こちらはその直後の76年ライヴ! 1STからの曲はもちろん、「A MAN I'LL NEVER BE」や「DON'T BE AFRAID」といった78年にリリースされる2NDの曲も演ってます。

「Help Me」と「Television Politician」という、未発表の曲も。

オリジナルメンバーによるライブ音源としては有名な音源で、以前はブートで出回っていました。

ブルー・オイスター・カルトの前座で行われたライブです。

今回のこのライブ盤も違法スレスレなのか「This CD is not for sale in North America」という意味深な文章がプリントされてます。

市場から無くなる前にゲットしておきます。


動画は79年のGiants Stadiumにて。



テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ