fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

大脱出 - Escape Plan -

大脱出

【 製作年 】 2013年
【 製作国 】 アメリカ
【 配給 】 ギャガ

【 スタッフ 】
監督: ミカエル・ハフストローム

【 キャスト 】
シルヴェスター・スタローン
アーノルド・シュワルツェネッガー
ジム・カヴィーゼル
サム・ニール
ヴィニー・ジョーンズ


公式サイト:http://dassyutsu.gaga.ne.jp/

あらすじ

絶対脱獄不可能の監獄。

CIAからの依頼で、この監獄が脱獄可能か不可能かのテストを依頼されるのが、世界でもトップレベルののセキュリティーコンサルタントのブレスリン(シルヴェスター・スタローン)。

が、これは罠だったことを知る。

自分が居る、この監獄の場所も判らぬまま、ブレスリンは、自らの本を参考に作られた監獄から脱出することを決意。

しかし、囚人たちのボス、ロットマイヤー(アーノルド・シュワルツェネッガー)がブレスリンの前に立ちはだかり……。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

感想

シルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーの二大アクション俳優が共演し、洋上にあるタンカー型監獄からの脱獄を描いたサスペンスアクション。

ただ、その理由だけで観にいきました。

「娯楽」という観点からなら充分満足。

神経質なゲイっぽいお洒落な所長が好き。

「007 美しき獲物たち」のクリストファー・ウォーケンのような悪役が好きです。

ネタバレしないようこれぐらいで・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・

マスターの評価

★★★☆☆3っつ



テーマ:映画感想 - ジャンル:映画
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ