fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

愛のさざなみ (島倉千代子全曲集2013) / 島倉 千代子

愛のさざなみ

島倉千代子全曲集2013島倉千代子全曲集2013
(2013/11/20)
島倉千代子

商品詳細を見る


日付を見ていただければ判るが、ベストアルバムがもうすぐ発売予定でした・・・

山崎ハコさんの作った「海かがみ」「ちよこまち(最近の島倉千代子さんのテーマソングともいえる曲)」という、名曲たちがあるのですが、今回は「愛のさざなみ」。

山崎ハコさんは僕も好きなので、また別の記事で・・・

以前の記事にも書いてますが、僕は作曲家の浜口庫之助氏の作品が好きだし、浜口氏の影響を大きく受けている筒美京平氏の作る作品が好きです。

九ちゃん(坂本九)の「エンピツが一本」が好きだったし、ザ・スパイダースの夕陽が泣いているもお気に入りだったが、浜口庫之助という名前を意識しだしたのは、裕ちゃんの「夜霧よ今夜も有難う」ではなく、お千代さんの「愛のさざなみ」。

演歌ではなく、洋楽のようにオシャレじゃないですか?

歌手の方、とくに演歌系の方のベストアルバムとかだと、浜口氏の曲だけ浮いちゃいます。

歌手がバラバラでも浜口氏の作品でまとめたほうがしっくりします。

まあ、この曲はボビー・サマーズの編曲だったりして、演歌テイストはほとんどないですしね。

演奏もボビー・サマーズのグループ。

・・・・・・・・・・・・・・・

2013年11月8日、肝臓癌のため島倉千代子さんの死去を伝えるニュースを聴いて、無性に「愛のさざなみ」を聞きたくなり、CDでも持ってるが、アナログで聴きました。





レコードと違い、リズムのノリがニッポン・・・


87年のクリスマス企画の番組からアップ。
アン・ルイス、ユーミン、キョンキョンのバージョン。
ロバータ・フラックの「Feel Like Makin' Love」とミックスしています。

他には、ちゃんと発売しているのでは、大竹しのぶさん、原由子さんバージョンもなかなかですよ。


テーマ:心に沁みる曲 - ジャンル:音楽
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ