fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

柵原ふれあい鉱山公園 / 岡山県久米郡美咲町(旧・柵原町)

ドイツの森 クローネンベルグ」を出発。

柵原の「吉ヶ原駅」を目指す。


http://youtu.be/_vbLl3OZ9WM

「高ヶ原駅」と動画ではなってますが、このポッキーのCMのロケ地がそうです。

2008年の監督、北野武氏の「アキレスと亀」でもロケに使われてました。

刑事・吉村の視点で物語が描かれていく構想となっている、2011年テレビ朝日製作版「砂の器」において、2011年1月17日、1月22日に「羽後亀田駅」としてロケが行われました。

近くの「たまごかけごはん」のお店に吉村役の玉木宏さんがよく食べに来ていたらしいです。

・・・・・・・・・・・・・・

クリックで大きく見れます。

2012_kichigahara001.jpg

2012_kichigahara002.jpg

2012_kichigahara003.jpg

2012_kichigahara004.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・

鉱山資料館

2012_kichigahara005.jpg

この「硫化鉄鉱」を掘り出し、運ぶために「高瀬舟」、「片上鉄道」があったのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前紹介した「東洋のマチュピチュ / 愛媛県新居浜市別子銅山東平地区」もそうですが、鉱山には街が作られます。

昭和37年ごろの街を再現しています。

写真の資料や映画で当時の「柵原鉱山」の街の様子を知ることが出来ます。

こんな山奥に賑やかな集落というか、街が出来きて、映画も上映され、三田明やこまどり姉妹の歌謡ショーが行われていたんです。

2012_kichigahara006.jpg

2012_kichigahara007.jpg

2012_kichigahara008.jpg

鉱山の内部を再現したもの。

2012_kichigahara009.jpg

片上鉄道が出るまで活躍していた「高瀬舟」。

その名は、僕の好きな羊羹の名前で今に残る。

2012_kichigahara010.jpg

2012_kichigahara011.jpg

2012_kichigahara012.jpg

その他の写真はこちら。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.437254079618898.108692.100000029284648&type=3&l=8f591601a7

最近、猫の駅長で有名なスポットです。

第一日曜は猫の駅長もいますし、汽車も動いてます。

岡山の中でもかなり好きなスポットです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

柵原ふれあい鉱山公園

岡山県久米郡美咲町吉ケ原394−2

0868-62-7155

美咲町ホームページ。

http://www.town.misaki.okayama.jp/

柵原ふれあい鉱山公園のページ。

http://www.town.misaki.okayama.jp/manabi/sisetsu/kouzan.htm


大きな地図で見る



テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ