ツーリングの記事ではお店について触れませんでしたが今回は「カキおこ」を食べたお店の紹介。
ツーリングの記事はこちら。
http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1948.html・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガイドマップでどこのお店にするかと悩み、選んだのが「お好み焼き じゅん」さん。
・・・・・・・・・・・・
ガイドマップクリックで大きく見れるのでお役立てください。



・・・・・・・・・・・・・・・

行ったときは行列。
で、中に入ったんだけど僕たちの前で牡蠣が売り切れ。
若い女将さんが、
「今市場から届くので少し待ってください」
とのこと。
(僕よりかなりお若い、お嬢さんと言ったほうが良い。「女将さん」という呼称が良いかは不明だが、観光協会のサイトにならって・・)
美味しい「かきオコ」のためなら全然平気。
すぐに牡蠣が届き、僕たちのに取り掛かってくださる。

お腹が減ってたので僕と女の子2人もモダンにしてもらう。
「(市場から届くまで)お待たせとしたので牡蠣多いめにしときました」
と、僕たちの前に「かきオコ」のモダン焼き。
そんなに待ったとも思ってなかったので逆に恐縮してしまう。
ありがとうです女将さん。

テーブルにはマヨネーズ、削り節、青海苔、七味があり、好みで使う。

僕は全部使用。
牡蠣には七味がよくあってた。
ふわふわの生地がとても美味しい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
僕の舌が確かなら、使用していたソースは岡山の「タイメイソース」じゃないかな?
他府県から来た人は、岡山が広島に近いので勝手に「オタフクソース」と思って語っている人もいましたが・・
タイメイソースhttp://www.taimei-sauce.co.jp/僕も非常に好きなソースです。
(間違ってたらごめんなさい)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メニューを見て、後から気が付いたのですが「カキおこ」の「モダン」は表示されてませんでした。
ひょっとして無理を言っちゃったのかな・・・・
で、お会計。
かきオコ900円、モダンで100円プラス計1,000円。
なんて良心的なんだ。
・・・・・・・・・・・・・・
忙しくて、てんてこ舞い。
なのにスタッフの女の子も女将さんも笑顔で接客してくださる感じのいいお店でした。
こういう感じの良いお店の雰囲気も味のうちだと思う。
デリバリーでは味わえない大切な要素。
「お取り寄せ」にはない醍醐味。
「笑顔」見習おう・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
お好み焼き 「じゅん」住所:岡山県備前市日生町寒河3954
電話:0869-74-0946
駐車場: 有(車5台スペース有) バイクもOK
客席:5テーブル×4人(20人収容)
営業時間:平日11:00~14:00
17:00~20:00
土日祝11:00~20:00
ホームページ
http://ktmhp.com/hp/jun/1大きな地図で見る・・・・・・・・・・・・・
日生町観光協会
http://www9.ocn.ne.jp/~hinase/観光協会のかきおこ専用ページ
「じゅん」さんはこちらでも紹介されています。
http://hinase-kanko.jp/sight-seeing/category/