fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

はやぶさ帰還カプセル特別公開 in 倉敷 最終日

昨日、

「そういえば『はやぶさ帰還カプセル特別公開』も今日が最後だなあ」

と、思い、もう一度観ておこうと「ライフパーク倉敷科学センター」へ。

以前の記事。

http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1810.html

初日がサクサク見学出来たので、あんなことになっているとは思わず・・・・

・・・・・・・・・・・・

それでも混雑が嫌なので、昼食時間ぐらいに会場へ。

警備員さんの誘導で、やっと駐車。

中に入ると行列。

どうやら初日の時と違い、会場内の通路をぐるりと行列になっているらしい。

初日はセレモニーが終わるとすぐ左手の展示室のカプセルを見学をし、その後資料の展示を見た。

今回はこれのまったく逆。

並んでまず一番右手の大ホールへ。

ここで一定の人数に対して5分ぐらいの「はやぶさ」の説明の映像を上映。

大ホールへ入った入り口と反対側から「ところてん」のように出て、奥の廊下へまた並ぶ。

廊下を左に進んでいき、初日に入った資料の展示室。

初日はスタッフの方もさぐりさぐりでハッキリしてませんでしたが、ここでは撮影オッケーになったらしい。

迷わず実験に使われた「イオンエンジン」の展示物を撮影。

2011_hayabusain_kurashiki13.jpg

日曜日ということもあり、話題だからと訳も判らず来ている人達が、

「これ本物?宇宙行った奴?」

とか騒いでる。

「はやぶさは燃え尽きたの。これは「はやぶさ」実験時のイオンエンジン。まあ、本物といえば本物だけど」

と、心の中で呟き順路どおりに・・・

2011_hayabusain_kurashiki14.jpg

「帰還カプセル」の模型があり、初日には触れなかったのだけど、今回は「注意書き」があり、触るのが可能。

「9キロなので、子供、女性は付添のサポートを受けること。持てない人は無理せず触るだけ」

というもの。

しっかり持たしてもらいました。

すると、後ろから先のおばちゃんたちが、

「これ本物?ねえねえ」

と言いながら無理に「模型」を持ち上げようとしてよろけ、周りに迷惑を掛けてました・・・・

この模型の実物が解体されて展示されています。

僕の持っている上部の「背面ヒートシールド」の焼けた跡は、大気圏突入の凄さが伝わります。

・・・・・・・・・・・・

やっと「帰還カプセル」の展示室へ。

並んでから約一時間掛りました。

が、外に出てビックリ。

昼食時が終わり、行列はもっと長くなっていました。

僕が並んだときの倍以上の長さ。

駐車場まで伸びてました。

2011_hayabusain_kurashiki15.jpg



テーマ:岡山県 - ジャンル:地域情報
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ