fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

はじめまして。

Dキッドくん夫妻に久しぶりに会う。

彼らが結婚して、数回会い、子供が生まれた連絡をもらい、それ以来の再会。

命名「太一」。カッコイイ!!

で、

彼らのジュニアに初めて会う。

TAICHIくん

「どっちに似てるのだろう?」

このご夫婦、知らない人が会ったら「兄妹」のように似ている。

久しぶりに再会すると、まとう空気も似てきて、名実共に「似たもの夫婦」になってきている。

僕は僅かながら「お母さん似」と思ったのだけど・・・・







新しい日本

衆院選も終わり、新しい政権へ(未確定だが、ほぼ確実)。

新たに代議士になり「先生」と呼ばれる人も多数。

「先生」に与えられているのは「特権」ではなく「責任」ということであることを肝に銘じ、よりよい世の中にしてほしいものであります。





明日は・・・

このブログでは極力こういう意見は廃していたのだけど・・・

イソップ寓話に「アリとキリギリス」というのがある。

・・・・・・・・・・・・・・・・

夏の間、アリたちは冬の間の食料をためるために働き続け、キリギリスは歌を歌って遊び、働かない。

キリギリスはアリを笑っている。

冬が来て、キリギリスは食べ物を探すが見つからず、アリたちに頼んで、食べ物を分けてもらおうとするが、「夏には歌っていたんだから、冬には踊ったらどうだ?」と断られる。

「私は、夏にせっせと働いていた時、あなたに笑われたアリですよ。あなたは遊び呆けて何のそなえもしなかったから、こうなったのです」

とキリギリスに告げる。

それでは残酷だというので、アリが食べ物を分け与える。

・・・・・・・・・・・・・・・・

教訓は、将来のことを考えずに行動すると、その将来が訪れた時に、困ることになる。

と、僕は思っていた。

やたら外で拡声器の声が、

「みんなの幸せ」とか「安心できる世の中」という耳障りのいい言葉が飛び交う。

僕にはキリギリスがアリに食べ物を分け与えてくださいと言っているようにしか聞こえない。

「アリとキリギリス」の話には、勤勉な人物や、誠実な人々はしばしば独善的で残酷な振る舞いをしがちだ、という戒めもあるらしいのだが、これはキリギリス側が言っていること。

都合が悪くなれば「格差社会」と言って悪いこと扱い。

こう書くと、僕がしっかりと蓄えをしているように思われるが、僕自身、キリギリスの代表格かもしれない。

が、美意識としてアリの施しを受けないようにしようと思っている。

同じキリギリスが「不況」という「冬」を迎え、「平等」という合言葉を言い出したことに、

「なんだかなぁ・・・」

と、思ったもので・・・・







第802回「リメイク作品についてどう思う?」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です! 今日のテーマは「リメイク作品についてどう思う?」です。 最近、リメイクされる作品が多いですよね!みなさんは、リメイク作品について、どう思いますか?水谷は、昔にプレイしたことのある初代ゲームボーイの「Sa・Ga2」のリメイクが9月に発売されるので、とっ�...
FC2 トラックバックテーマ:「リメイク作品についてどう思う?」



子供の頃好きだった「月光仮面」のアニメ。

これがリメイクだと知ったのは、母親に教えられてのこと。


正義を愛する者 月光仮面




「国松さまのお通りだい」は、ちばてつや氏の「ハリスの旋風」のアニメのリメイクだった。


大山のぶ代さんがテレビに出ると、みんな「ドラえもん」の声をねだるが、僕は「石田国松」をやって欲しかったりする・・・

時代と文化に合わせてリメイクし、受け入れられるリメイクならいいんではないだろうか・・・




『人間解体』 - The Man Machine(1978) / クラフトワーク

人間解体人間解体
(2008/06/11)
クラフトワーク

商品詳細を見る


ロボット - The Robots - Die Roboter
スペースラボ - Spacelab - Spacelab
メトロポリス - Metropolis - Metropolis
モデル - The Model - Das Modell
ネオン・ライツ - Neon Lights - Neonlicht
マン・マシーン - The Man Machine - Die Mensch Maschine

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本作に収録された「モデル」は1982年にイギリスのチャートで1位となり、多くのバンドにカバーされた。

当時、このジャケットなどは漫画などでパロディーにも使われ、当時最先端のポップであったように記憶する。

クラフトワークはドンドン自分達を無機質化していく。

「ロボット」という曲がある。

ボコーダーという器械を使えば誰でもロボットのような声になる。

クラフトワークでなくても、この器械を使えばこのアルバムのようなコンセプトは思いつく。

ビートルズなど、自分達の表現したいことの為、エンジニアにわがままを言って器械を開発させたのとは逆を行く。

器械のテクノロジーが先にあり、それによってインスピレーションを得るというのは危険なことである。

「時代遅れ」になってしまうからである。

クラフトワークもこの作品から時代遅れになってきた。

この後の80年代は影を潜める。

クラフトワークのテクノロジーを推し進めたもっとキャッチーなバンドがヒットチャートを賑わす。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一時時代遅れとなったクラフトワーク。

が、それでも一貫したポリシーが後に成功となる。

ゲルニカあたりにも通じるが、モダンな時代のドイツを表現しつづけていた・・・

80年代のベストヒットを集めたオムニバスには入らない彼らの曲は別ジャンルである。

当時の時代遅れは現在新しいものになり再評価されている。


KRAFTWERK - The Robots (THE MIX Version)



携帯で見る。


KRAFTWERK - THE MODEL



携帯で見る。


FC2トラックバックテーマ  第800回「炭酸一気飲みできますか?」


FC2トラックバックテーマ  第800回「炭酸一気飲みできますか?」




[Read More >>]

日清焼チキンカップこがしネギ

8月25日はチキンラーメンの誕生日。

チキンラーメンホームベージ

新発売の「日清焼チキンカップこがしネギ」を食べる。

日清焼チキンカップこがしネギ

お湯を注ぎ、三分まってお湯を切る。

湯切りのスープはマグカップに注げば、チキンラーメンのスープとしてお楽しみいただけます。

とのことで、マグカップを用意。

日清焼チキンカップこがしネギ

で、食べる。

焼きそばと思って食べてビックリ・・・・

なんともいえない感じ・・・・

スープは当然、チキンラーメンのスープ。

新しい食べ物としてならありかも・・・・





元気です。 よしだたくろう

元気です。 よしだたくろう


元気です。 よしだたくろう
発売日:1972年7月21日 レコード番号:SOLJ 33-OD 再発番号:25AH 486

収録曲
SIDE-1
春だったね
せんこう花火
加川良の手紙
親切
夏休み

たどり着いたらいつも雨降り
SIDE-2
高円寺
こっちを向いてくれ
まにあうかもしれない
リンゴ
また会おう
旅の宿
祭りのあと
ガラスの言葉



元気です。元気です。
(2006/04/05)
よしだたくろう

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1972年1月、当時はまだ新興だったCBSソニーに完全移籍。

これは大手レコード会社もいよいよフォークが売れるという認識を持った表れともいえた。

移籍と同時に発売したシングル「結婚しようよ / ある雨の日の情景」は前シングルの「今日までそして明日から」に続きCBSソニーからのリリースだった。

「結婚しようよ」はオリコンチャート3位を記録し、40万枚以上を売る大ヒットとなりました。

この曲はそれまでのプロテストの意味あいが強かったフォークのイメージを一変させた。

4月、南こうせつに頼まれ、かぐや姫のデビューアルバム『はじめまして』をプロデュース。

6月、「結婚しようよ」の歌の通り四角佳子と結婚。

"ジューンブライド"という言葉がブームになったのは、この結婚がきっかけ。

また拓郎のように教会で白いスーツに身をつつんで結婚式を挙げるのがトレンドになった。

シングル「旅の宿 / おやじの唄」発売。

60万枚を売りオリコン1位を記録。

7月、シングルとは別ヴァージョンの「旅の宿」を含むアルバム『元気です。』をリリース。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学生のころ、ヘビーローテで聞きました。

「夏休み」がギターで最初に弾けた曲。

後に「ともだち」に入っているパージョンが好きになりますが・・・


夏休み



携帯で見る。


春だったね



携帯で見る。





ANGOSTURA AROMATIC BITTERS -アンゴスチュラビターズ-

ANGOSTURA AROMATIC BITTERS -アンゴスチュラビターズ-


ANGOSTURA AROMATIC BITTERS -アンゴスチュラビターズ-

カクテルのレシピの中に出てくる『アロマチックビターズ』。

『どういった物ですか?』との問い合わせがあったので、代表的なアロマチックビターズの『アンゴスチュラビターズ』についてすこしふれます。

十九世紀のはじめに、イギリスの軍医が南米ベネズエラのアンゴスチュラ町で、胃薬として作ったのがこのお酒です。

ラムをベースに、りんどうの根にある植物エキスを配合しています。

アルコール度は四十四度です。

上記の通り、本来は胃薬です。

効果は絶大の偉大なお酒なのです。

カクテルなどの風味付けに用いられるお酒なのですが、私は個人的にかなり使っています。

で、ウィスキーをロックで飲むのですが、一、二滴アンゴスチュラを落とします。

それだけで風味がかなり変わります。

さすがに高価なお酒の時にはしませんけどね。

味が良くなって、胃まで守ってくれる。是非お勧めの一品です。





レス・ポール

もっと早く書きたかったのですが・・・・

2009年8月13日ギタリストのレス・ポール氏(1915年6月9日生まれ)が亡くなった。

肺炎によりニューヨークの病院にて94歳での死去だった。

ギブソン・レスポール(エレキ・ギター)の生みの親でもある。

レスポールというギターが氏の名前から来ていることを知らない世代も多い。

また知っていてもレス・ポール氏の曲を知っているという人も少ない。

三度目の結婚相手メリー・フォードとのテレビショーは人気を博し、僕より上の世代は「レス・ポール」と聞くと大体「メリー・フォード」のことを言う。

1951年の全米1位を獲得曲。
メリー・フォードとのデュオ「How High the Moon」。



携帯で見る。

氏の弾いているのがロック小僧の憧れ、レスポール(ギター)。


日本ではこちらの方が有名かな?

「World Is Waiting For The Sunrise(世界は日の出を待っている)」。



携帯で見る。

ギタープレーヤー以上に技術者としても有名である。

(レスポールというギターはただのシグネイチャーモデルではなく、技術面で氏のアイデアや発明が織り込まれている)

世界初のオーバーダビングレコーディング(1948年「Lover/Brazil」)やアナログディレイマシンの原型の開発。

ミュージシャンとして唯一「発明家の殿堂(National Inventors Hall of Fame)」入りを果たしています。

『スタートレック』に登場するクリンゴン語では、ギターを意味する単語は、彼の名をもじり、"LeSpol"という。




水のなるほどクイズ2009

http://www.suntory.co.jp/eco/quiz/200907/?quiz=blog02104370" />http://www.suntory.co.jp/eco/quiz/200907/?quiz=blog02104370" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="blogparts_200907.swf" allowScriptAccess="sameDomain" wmode="transparent" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
水のなるほどクイズ2009


このブログの右下にこんなブログツール貼っていました。

サントリーさんのクイズです。

けっこうおもしろい。

プレゼント当たったらおすそ分けしてください・・・・・・





めしや宮本むなし JR倉敷駅前店

めしや宮本むなし

最近ちょくちょく自転車で行く定食屋「めしや宮本むなし JR倉敷駅前店」。

岡山県倉敷市阿知2-8-1 倉敷会館ビル1F

TEL:086-421-6674


大きな地図で見る

ホームページ

こちらは全国展開の定食屋さん。

定食はごはんお代わりしほうだい。

僕の好きな「ハムカツ定食」500円。

食券を買って席に着きます。

ハムカツ定食

ハムカツ定食

ハムカツと肉じゃがコロッケ、目玉焼き。

鶏唐定食

鶏唐定食


ハンバーグ定食

ハンバーグ定食


だいたいの洋定食についている半熟の目玉焼き。

これをご飯に乗せて、醤油を掛けてご飯を食べます。

目玉焼き

で、おかわり。

リーズナブルで庶民のふところに優しい定食屋さんです。

「しまほっけ定食」もお勧め。

期間サービスで安くなっている定食ばかり食べています。






久々のラジオ体操。

以前書きましたが、通っている市民プールは夏休み期間、ラジオ体操がプールの入れ替え時のはじまりにある。

夏休みの間は二時間で入れ替えなんだけど、大体ジムが終わって僕がプールに行くときはこの二時間の半ばぐらいだったのでラジオ体操をすることが無い。

が、今日はタイミング的にいつもより送れて行った。

今年はじめてのラジオ体操。

恥しいのなら、少し遅らせて行けばいいのだけど・・・・・

体を動かすために通っているのだから、せっかくなんでプールサイドでちっちゃなマーメイド達と一生懸命ラジオ体操をしました。





551 蓬莱 豚まん

551 蓬莱 豚まん

めがねくんが里帰りでお土産を買ってきてくれる。

はじめてめがねくんが大阪出身と知る。

「大阪なんで定番の奴です」

と、頂いた「551蓬莱の豚まん」

お客さんのK氏が大阪出張のお土産に頂いて以来。

ちなみに「551」は当時の本店の電話番号からとったもの。

関西にいるころは「551」といえばアイスキャンディーが有名だったな。


551 蓬莱ホームページ




角ハイボール

角ハイボール

以前の記事で「サントリー角」を紹介。

その後ハイボールはよく出る。

おかげで、ハイボールの作り方も上手くなり、サントリーの角のホームページの、

角ハイポールが飲めるお店」にも掲載されましたよ。

こちら。

ということで、よろしくです。

角ハイボール





名物かまど

ときどき職場の都合で高松(香川県)に行く女の子に、

「かまどが欲しい。出来れば目が付いてて歌う奴・・・」

と、リクエスト。

知らない人は、

「なんのこと?」

と思うだろうが、香川県のお菓子に「名物かまど」というのがあり、ローカルCMが岡山でも流れている。

香川、岡山をベースにしているローカルの民放があるため、岡山の企業のCMが香川で流れたり、その逆が今回の「名物かまど」の話の始まり。

で、今でも時々見るこのCM。



ここに出てくる、目があり歌っている饅頭のようなのが「名物かまど」。

因みにこの歌、岡山出身の中西圭三さん作曲とのこと。

この顔のある「名物かまど」のディスプレイが欲しかった・・・・

で、買ってきてくれたのが、

「名物かまど」。

食べれる「名物かまど」。

普通そうだわな・・・・・・・・

ありがたく頂きました。

「名物かまど」ホームページ。

古いCMや、ゲーム、物語など、結構楽しめるホムペです。




ナイター横丁夢物語 FRIDAY NIGHT, SMALL SET Vol.55

ナイター横丁夢物語 FRIDAY NIGHT, SMALL SET Vol.55

お盆なのでどうかな?

と思いながら営業しているとチラホラとお客さん。

neyaくんも、いつも車で来ていて呑めないのだが、今日は送ってもらいバーボンをしこたまのんでいた。

しばらくしてyuriちゃんやU,M,くんがお土産(霧の森大福)を持ってきてくれる。



最初、集まる人数が少ないと思ったので、来ていたお客に自分も歌うことをつげていたのですが、

neyaくんのオンステージと「今日は歌いません」と言っていたU,M,くんのウクレレショー。

(ギターでは歌わないって意味だったらしい・・・・)

しばらくして山下くんとホタルくんがフィリピン(パブ)からやって来た。

で、山下くんが歌い、出番は無いな・・・と、思っていたら、

「マスターはいつ歌うの?」

と、聞かれ、トリに適当に歌う始末。

今日も少し二日酔いで、バタバタすると、頭痛が・・・

鬼頭さんのライブから酒が続き、仕事中頭痛の為、しかめっ面が多い。

僕は昔から頭痛持ちで、頭痛薬が手放せない。

死ぬときは三波伸介のような死に方かもしれない・・・・

鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009 ライブ報告partⅡ

昨日の記事の続きです。

鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009

鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009


ちゃらんぽらんでへっちゃら

[高画質で再生]

ちゃらんぽらんでへっちゃら / 鬼頭つぐる [ホスティング]


Singer? Driver?

[高画質で再生]

Singer? Driver? / 鬼頭つぐる [拍手]


MONKEY STOMPIN'

[高画質で再生]

MONKEY STOMPIN\' / 鬼頭つぐる [アフィリエイト]


Over The Rainbow

[高画質で再生]

Over The Rainbow  [アクセス解析]



鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009 ライブ報告partⅠ

鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009

気の持ちようさ

[高画質で再生]

気の持ちようさ / 鬼頭つぐる [ホームページ]


六辻水辺公園

[高画質で再生]

六辻水辺公園 / 鬼頭つぐる []


Something

[高画質で再生]

Something [仮想専用サーバー]


ライブに来てくださったみなさんありがとうございました。

来れなかった方には動画をどうぞ・・・




Marianne Faithfull

先日買った岡崎友紀のCDに、ストーンズの曲が入っている。

「As Tears Go By 」という曲である。

加藤和彦氏のアレンジしたA面に収められている。

「As Tears Go By 」Original



携帯で見る。

「岡崎友紀にストーンズを?」

と、思うであろうが、実はこの曲、女性シンガー「マリアンヌ・フェイスフル」で有名な曲である。

岡崎友紀のアルバムタイトル曲「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」はロネッツの『ビー・マイ・ベイビー』を意識して作曲した曲といわれている。

このアルバムの「As Tears Go By 」の一曲前は、シルビー・バルタンの「アイドルを探せ」を安井かずみさん(加藤氏の奥さん)の日本語歌詞で歌っている。

「As Tears Go By 」は加藤氏の音楽センスが色濃く出た選曲ともいえる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

後にストーンズのミック・ジャガーの恋人で有名なマリアンヌ・フェイスフル。

17歳で結婚。

夫とストーンズのマネージャーが知り合いでパーティに出席したのをきっかけに芸能界に入り。

彼女の1964年のデビュー曲が「As Tears Go By(邦題:涙あふれて)」である。

さらにジャン=リュック・ゴダールに見出され映画デビューも果たす。

その後離婚し、ミックの恋人になる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『ルパン三世』に出てくる峰不二子のモデルは、アラン・ドロン主演の映画『あの胸にもういちど』という作品でヒロインを演じたマリアンヌ・フェイスフルである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「As Tears Go By(邦題:涙あふれて)」

(ビートルズのマネージャーブライアン・エブスタインがなぜか出てくる)



携帯で見る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

僕の胸キュンソング、ベスト10には入る曲です。




アニキやって来る。

鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009

昨日から鬼頭のアニキが岡山へ来ている。

大阪では山ちゃんのところに行っていたようだ。

暇な店で少ない客とアニキと話する。

その後、アニキと朝まで「ビートルズ談義」。

事の発端はアニキの20年前のバンドのビデオを見させてもらったこと。

ロンゲでメイク、ヒラヒラしたしたシャツを着てボーカルを取るアニキに衝撃。

「チープトリックを目指してた」

という話から、パワー・ポップなどの話。

キッス、ベイシティー・ローラーズ、モンキーズetc・・・・

で、元祖のビートルズ。

朝、地震、台風のニュースだけチェックして就寝。

本日アニキは岡山市でライブ。

・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな鬼頭のアニキのライブが明日あります。

最終告知でよろしく。



巴屋 塩味饅頭(しおみまんじゃう) 塩味もなか(しおみもなか)

赤穂の街の外れにお城のようなお店を発見。

巴屋城西店さんでした。

塩饅頭

兵庫県赤穂市城西町86-1
Tel(0791)43-0115

巴屋ホームページ

こちらでお土産購入。

塩味饅頭
塩味饅頭

白と抹茶味。

赤穂は塩が有名。

ついでに自分用に塩味もなか購入。

塩味もなか

ほんのりと塩味が絶妙。

最中が好きな人にはお勧めの最中でした。







赤穂玩具博物館 (赤穂市)

赤穂市の赤穂玩具博物館です。

ホームページ

平日(月~金)…15時~17時
土日祝…11時~17時
(定休日は毎週火曜日)

赤穂市上仮屋北2-11
0791-45‐7778

入場料
大人 330円
中高生 220円
小学生 110円
幼児 47円

ドリンクが付いています。

赤穂玩具博物館

赤穂玩具博物館

赤穂玩具博物館

赤穂玩具博物館

「禁断の惑星」のロビーやミサイルロボット、ソフビの僕も持ってたライダーなんかが・・


赤穂玩具博物館

さらに詳しい館内風景。


この二階でドリンクがいただけます・・・・くつろぐ・・・・

鈴原館長さんが気さくにお話してくださいます。


大きな地図で見る






北京楼 (赤穂市)

赤穂城や大石神社を散策し、お腹が空いたので飲食店を探す。

どこにでもあるチェーン店でなく、ご当地グルメを・・・

ウロウロしていると「餃子」の旗が目に止まる。

「中華料理 北京楼」と店の暖簾。

北京楼

近づいて入ろうとするが、店の表の張り紙に昼の営業時間は午後二時までとなっている。

時間は既に三時前。

店の表に不審人物の気配を感じ、お店のご主人がドアを開け、

「どうぞ」

と、招き入れてくださる。

僕と同年代ぐらいと思われるご主人は、お店の中で、持ち帰り用の餃子のタレの瓶詰めをしていたようだ。

準備中

メニューを見ると、

「中村勘三郎お勧め」の文字が餃子の横に書いてある。

で、店内を見回すと、このお店の先代のご主人と思われる恰幅のいいおじさんと勘三郎さんが店内で握手をしている写真。

そのよこにサイン色紙がありましたが「中村勘九郎」で前名でした(笑)。

ペコペコだったので「餃子」「揚げ焼きそば」を注文。

名物の文字につられ「若鶏の唐揚げ」も追加。

で、待っている間に何人かのお客さんが予約を入れて注文していた餃子を取りにこられていました。

時間外に入店させていただいたことを詫び、出来上がった料理を頂く。

餃子

揚げ焼きそば

若鶏の唐揚げ

美味しく頂きました。



大きな地図で見る









赤穂市

ぶらりと「赤穂市」へ行ってきました。

特に理由があったわけではありません。

近くでまだ行ったことの無い街を地図で見ていて思いつきました。

赤穂市は横切ったり、通過したことはありますが、目的を持って行ったことは無い街でした。

はじめての赤穂は、こじんまりとした素敵な街でした。

赤穂城跡

別名、加里屋城、大鷹城とも言われる赤穂城。

赤穂大石神社
大石内蔵助良雄像

討ち入りをした大石内蔵助良雄ら赤穂義士を祀る大石神社。

大石神社ホームページ


大きな地図で見る





鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009 ライブ告知

鬼頭つぐる Live at CHEER DOWN 2009


鬼頭のアニキの二回目のCHEER DOWNです。
またいつもの熱いステージに期待です。

2009/08/12 (水)
Open 20:30
Start 21:00

前売り 1,500円
当日 2,000円
(共に1ドリンク付き)

問い合わせ先 CHEER DOWN 086-426-4455

鬼頭つぐるオフィシャルホームページ



マスカットソフト

マスカットソフト

昨日の記事の続きですが・・・・

同じサービスエリアの特設販売コーナーで販売している「マスカットソフト」300円。

ややシャーベットのような食感。

おいしかったです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近、サービスエリアは様々な催しやサービスがあります。

ビックリしたのは「宝くじ売り場」があったこと・・・・




モスカート・ビアンコ 「クッキーシュー」

最近、高速道路のサービスエリアだけのお店というのが目立つ。

昨日の記事のお菓子もそうであったりします。

今回は「パン屋」さん。

阪和自動車道の「イタリアントマトcafe Jr」さんの「まぐろカツサンド」とか、西名阪自動車道の「ぽるとがる」さんの「プレミアムメロンパン」などなど・・・

今回行ったのは山陽自動車道の吉備サービスエリア(上り線)の「モスカート・ビアンコ」さん。

モスカート・ビアンコ

モスカート・ビアンコ

当然、サービスエリアには一般道からも行けるルートがあるのですが、高速の利用客を増やすという趣旨に反しますので、みなさんは高速で行ってくださいね。

で、ここ「モスカート・ビアンコ」さんで見つけた「クッキーシュー」140円。

クッキーシュー

シューの部分がクッキーの薄い生地でサクサク。

中はカスタードと生クリーム。

お勧めの一品です。


大きな地図で見る

地図を拡大すれば、高速を使わないで入るルートがわかっちゃうんですがね・・・・






母恵夢 伯方の塩 純生大福

愛媛では有名なお菓子やさん「母恵夢」。

母恵夢ホームページ。

ここで作られている「伯方の塩 純生大福」。

伯方の塩 純生大福
伯方の塩 純生大福

冷凍でも販売しています。

が、 松山自動車道 石鎚SA(下り) と 高松自動車道 豊浜SA(上り)

この2ヵ所でしか買えない大福です。

先日、ラフティングに行った際、豊浜SAで購入。

とりあえずはじめてだったので、一緒に居た後輩と凍っていないのを一つずつ購入して試食。

粒餡と生クリームのバランス、塩加減も絶妙。

「うまい!!」

となったので、冷凍のものを購入して帰りました。

なんでも「おとりよせ」の時代に一筋縄では行かない大福なのでした。



チャイナブルー

CHINA BLUE

チャイナブルー - CHINA BLUE -

・・・・・・・・・・・・・・・・

レシピ

ライチ リキュール 30ml

ブルーキュラソー 10ml

グレープフルーツジュース 90ml

氷を入れたコリンズ・グラスに注ぎ、軽くかき混ぜる。

・・・・・・・・・・・・・・・・

楊貴妃がこよなく愛した「ライチ」のリキュールを使用したカクテル。

・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、若い女の子二人がやってきて注文。

楊貴妃のことは知っていたので、

「世界三大美女の残り二人は?」

と、聞くと、

「私達二人」

との回答。

しばらくして、

「一人思い出した。『秋田小町』」。

「そうそう、秋田のお米は美味しいから美人がいっぱい・・・って、なんでやねん!」

「あれ?小野妹子かな・・・」

そんなこととは関係なく、女性に人気の優しいカクテルです。




counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ