fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

山くらオープン。

枚方市にある「山くら」へ。

昼の二時過ぎに着きました。

予定では山ちゃんの自宅訪問も予定していましたが、なにやらあわただしい。

慌しい開店前。

換気の調子が良くなく手直し中。

一応、応急処置。

換気の調子を見るため、一番ケムリの出るとり皮を焼くことに・・・

炭に火を起こすがなかなか火が付かない。

おまけにひっきりなしに問い合わせ電話。

で、僕が代わりに火をおこし、とり皮を焼く。

初体験。

さあ開店。

店内にケムリが充満しないことを確認。

先ほど「問い合わせの電話」といいました。

実は、オープンに合わせて新聞に折り込み広告を入れていたらしいです。

これがそれ。

山くら広告

よく見ると、どこにも住所が入ってません。

で、問い合わせの電話でした。

山ちゃんちのnanoちゃん、ryuくんは僕と入れ違いで倉敷のおばあちゃんちへ。

でも、一番下のsinくんとユッコちゃんには会えました。

その後、ぞくぞく届くお祝いのお花などを並べるのを手伝ったりしているとオープン時間。

焼き鳥とナイドメニュー

山ちゃんの中学時代の同級生のNくんと話しながら食事。

山ちゃんに、

「二人のツーショットというのが不思議です」

と、言われながらいろいろお話をさせてもらう。

倉敷では怪しい関西弁のオッサンだけど、しばらくするとアカデミックなレベルで関西弁に戻ってました。

後から来たNくんの後輩には、

「関西弁なんで山ちゃんの倉敷時代のお友達とは思いませんでした」

と、言われちゃいました。

焼き鳥とサイドメニュー

焼き鳥はどれも美味しかったです。

一番左下に写っているのは鳥の○ンタマ。

魚でいうところの白子です。

初めて食べたのですが、メチャ美味しかったです。

「これ、メッチャうまいやん!!」

というと、山ちゃんが、

「でしょ、僕も今日はじめて食べましたわ」

と、あいかわらずの掛け合いです。

これから行く人には「つくね」と「○ンタマ(商品名未定)」お勧めです。

ユッコちゃんの作った「おばんざい」。

山ちゃんのお父さんの作った野菜を使用かな?

来ていたオバチャンたちも絶賛でした。

その後、テルくんはじめ、見たような顔がゾロゾロと・・・

ここはドゥービーか!!

日帰り予定の僕は、しばらくして店を出ました。



山くらのお向かいの気になるお店を横目に駅へ向かう。

夜の京阪枚方市駅。

夜の枚方市駅




counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

06 | 2009/07 | 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ