先程、朝の倉敷駅に友人を送っていったところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24日の夜のこと、店を開けると若い男の子が入ってくる。
「てれきゃすさんですか?」と聞かれ、
「・・・そうですけど」と、急にネット上のハンドルネームを尋ねられ、不思議そうに彼を見ていると、
「千葉のAkihiroです」と、
実は5年ほど前、まだCHEER DOWNを営業する前、暇な時間にネットで中学生のホームページに遊びに行ってはやりとりをしていた時期がある。
中学生のホームページはギターと阪神タイガース好きの少年の作ったもので、その管理人がAkihiro君だった。
中学生がホムペを作るのなら、と作ったのが「
ロックスターに願いを・・・」だったりする。
その後もやりとりは続くのだが、彼が高校進学し、多忙になり、ホームページを閉鎖したあたりから少し疎遠になっていた。
僕もその間、新しい仕事(CHEER DOWN)のため、彼とのやりとりも遠い思い出となりかけていた。
そこへ彼の登場である。
今回大学進学が決まり、入学式までの間の一人旅。
鹿児島の祖父母の家から千葉へ帰る道中とのことであった。
前日は広島へ行ったらしい。
YUUNAさんや他のお客さんが店にやってくる。
話は尽きないが、この日は我が家で宿泊。
25日はバーベキュー。

Akihiroくんも参加。(左から二人目)
一番売れたのは、YUUNAさんのオニギリだったかも・・・
桜はまだだったけど、雨の予報は好天へと変わっていた。
バーベキューが終わり、Akihiroくんは、折角だからと美観地区など観光。
夜にまたCHEER DOWNに現れる。
他にお客さんがいない間にいろいろ話す。
バーベキューでは、みんな良い人ばかりだったとひとしきり感動したようだった。
店が終わり、ドゥービーに行き、朝ごはんを食べて倉敷駅へ。
ネットで知り合った仲なのだが、
「お世話になったから」と尋ねてくれたのは嬉しい。
お世話と言っても、メールでアナログプレーヤーの調整のしかたなどのやりとりぐらいなんだれど・・・
今頃思い出したけど、阪神ネタのやりとりは毎日のように続き楽しかった。
彼の倉敷での滞在が楽しい思い出でになるのを願いつつこの記事を書く。
追伸:彼に優しく接してくれたCHEER DOWNのお客様たち。
彼に代わりまして心より感謝いたします。