fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

夏休みだよ。歯医者だよ??

世間は夏休みである。

夏休みに子供たちがドッと押し寄せるのが歯医者さん。

大人なのにプールにも行かず歯医者に通う私。

20060801.jpg


(子供たちにウケようと「ゲゲゲの鬼○郎」の家をモチーフにしたものの、マジで子供が怖っているというのは、ただの噂なのか!!ドギャーーン!!!果たして院長の背中に取り付いて居るといわれている女性の霊は災いを及ぼすのか??!!ドギャーン!!ドギャーン!!)

で、治療が迅速なところが良い。(誉めてるね)
Wu20720dentist.jpg


美しく優しいスタッフの女性に、

「大丈夫ですか?」と言われれば、たとえ喉の奥に苦い薬が滑り込み、咽そうになっても、涙目を堪えて「ハイ」と答えますよ。

僕の場合、風邪や頭痛、腹痛、など、自然の治癒力で改善するものは基本的に病院へ行かない。

が、時々家人を安心させる為、長時間も待合室で待ち医者に掛かることもある。

大体が、簡単な問診で薬をくれるだけ。

で、後日また、長時間待合室で待ち、問診で、少し体調が良くなっていれば、自分の手柄の様に勝ち誇った医者の顔を見るのが嫌で行きたくない。

自分では、寝てるだけでも勝手に治ってたんじゃないのか?と思ってしまうのだが、気が弱いので、勝ち誇った顔をする医者に「ありがとうございました」と言い帰る。

が、歯だけは勝手に治ってくれない。

昔、歯医者が嫌で、今○水ばかりを使い口の中がヘロヘロに麻痺したことがあったが、虫歯の穴が塞がる訳も無い。

僕がハムスターなら問題は無いのだが、悲しいかな人間。

最近では少しでも違和感があればここへ行く。

この歯科医院は特典がある。

私も持っているがポイントカードが一杯になると院長のコレクションの名画を堪能できる。

恐怖新聞から逃れられないのと同じく、ポイントが溜まると、「しんぶ~ん」では無く、「トホホ~」の声と共に映画が手元に届く。

まもなく私のポイントカードも一杯だ。

あと、この医院は幽霊探知機という優れた機械も持っていて、自宅に悪霊がいるのでは?と気になる人が居れば、SRI(ワカラン人はお父さんに聞いて)のごとく院長が駆けつけ、幽霊を退治してくれるというオプションも付いている。

院長は幽霊を信じているので、歯を診てもらうついでに恐怖体験を話してあげるとかなり喜びます。

不服な点は「島村ジョーのようにしてくれ」と言ってるのだが、なかなか改造手術はしてくれない・・・・(若い人には判らんネタでゴメンなさい)

まだ通院中なのだが、オレって勇気あるな・・・(ボソッ)
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ