fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

レット・イット・ビー / ドリー・パートン



ドリー・パートンの今度発表するロックのカバーアルバムから、

「レット・イット・ビー」。

ポールとリンゴも参加で話題です。

エモーショナルなギターはピーター・フランプトン。

ミック・フリートウッドも参加してる。

カントリーの第一人者のドリー・パートンがロックを歌う。

昨年ロックの殿堂入りを受けて、

「自分はロックミュージシャンじゃないから論争を巻き起こしたくない」

として殿堂入りを辞退しようとしたが、最終的には殿堂入りを受け入れました。

それがきっかけじゃないかな?

ロックの殿堂入りしたならロックを歌わないとね。

意外と知られてないが、ホイットニー・ヒューストンの『オールウェイズ・ラヴ・ユー』やオリビア・ニュートン・ジョンの『ジョリーン』はドリー・パートンがオリジナル。



テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽

ビートルズ『リボルバー』スペシャルエディション ― スーパーデラックス

312925682_8600009006676657_286187459172296812_n.jpg

ビートルズ『リボルバー』スペシャルエディション ― スーパーデラックス。
やっと届いた。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

イエローサブマリン



長いこと「イエローサブマリン」はポールがリンゴの為に書いた曲と定説になってましたが、実はジョンが書き始めてポールと共作したことが今回の「リボルバー」スペシャル・エディション[5CDスーパー・デラックス]で判明。
元は「ジョンの魂」あたりに入っていてもおかしくないような物悲しい曲。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽

ザ・ビートルズ/リボルバー(スペシャル・エディション [スーパー・デラックス])






1966年8月5日に発売され、イギリスのアルバム・チャートで7週間1位を記録し、アメリカでは、キャピトルが11曲入りヴァージョンを発売し、ビルボードのアルバム・チャートで6週間1位を獲得した、『リボルバー』のスペシャル・エディション [5CDスーパー・デラックス]。

『リボルバー』に収録されている14曲は、プロデューサーのジャイルズ・マーティンとエンジニアのサム・オケルによって、今回、新たにミックス。

そしてアルバムのオリジナルのモノ・ミックスは、1966年のモノのマスター・テープを使用。




テーマ:ロック - ジャンル:音楽

ゲットバック

293415744_8079493815394848_4131514663671267743_n.jpg








発売日より一日早く到着。


やたら大きな箱で届きました。

ポスターが付いてたからですね。


テーマ:洋楽ロック - ジャンル:音楽
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ