fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

YAMAHA CR-400

調整が終わりました。

やはり名機。




テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

YAMAHA CR-400

379257199_24174761742108132_890311748232929402_n.jpg

379253231_24174762262108080_3121771785531969665_n.jpg

378548593_24174762465441393_2753460809194808562_n.jpg

自宅のアンプとチューナー(写真2)を店に持っていき店で使い、自宅は同じYAMAHAのレシーバー(写真1)にしようと、ながらく使用していなかったレシーバーをテスト。

レシーバーというのは機能を簡易にしてアンプとチューナー(ラジオ)を一体にしたもの。

回路は同系なので音質は同じくクリーンな優しい音。

出力が下がるだけと、A級回路はついてない。

今までのアンプとチューナーも、このレシーバーも今から50年前のYAMAHAのNSシリーズ(ナチュラルサウンドの略)で、当時は買えなかったけど、憧れていて後で手に入れたもの。

当時、色の濃いローズ系のカラーのウッドパネルが多いなか、YAMAHAが北欧風の淡いウッドパネルで人気が出たシリーズ。
美しい装置は良い音がする。

最近のYAMAHAのアンプもデザインはこの頃のものに戻してる。

同シリーズのレコードプレーヤーもあるんだけど、ベルトが伸びてる。

メンテして誰かにプレゼントだな。





テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

改めて塗装

363297399_10091271477550395_7833971742937213998_n.jpg

先日作ったキューブスピーカー、夜暇な時に作ったから暗くて塗装がイマイチでした。

分解して耐水サンドペーパー掛けて、改めて塗装。


脚付きミニスピーカー二号機⑦

脚付きミニスピーカー二号機⑥の記事より




テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用

脚付きミニスピーカー二号機⑥

脚付きミニスピーカー二号機⑤の記事より

358140333_10002938779716999_3231923691761258725_n.jpg

358141931_10002939023050308_869757294688473679_n.jpg

タコ足ロボットスピーカー2号機完成。

壱号機からの変更は、

1.ユニットを後継機種に変えました。
2.内側にパッシブラジエーター搭載。



テーマ:オーディオ - ジャンル:趣味・実用
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ