このページ内の記事タイトルリスト
ぱすぽぅとバザール

4月2日(土)~4月6日(水)
午前10時~午後4時
岡山市北区平野1095
喫茶ぱすぽぅと
閉店に伴い、お店で使用していた備品などを販売処分いたします。
早い者勝ち。
是非お立ち寄りください。
有山じゅんじ ライブレポート / ぱすぽぅと
昨日、岡山市庭瀬にある「ぱすぽぅと」さんのラストのイベントに行ってきました。

少し早めに行ってカレーを注文。
そのあとコーヒー。
ライブスタート。
オープニングアクトは「ぱっちわぁく」。
山下くん、かおりさんのこのユニットは何回かこのブログでも紹介しているので今更説明不要。

ちょっと僕の席からはかおりさんの姿が後ろ姿だけ・・・
そういえば、以前、かおりさんとCHEER DOWNに一緒に来ていただいたお友達も応援に来ておられ、僕のことを覚えてくださってた・・まあ、僕はアクの強いキャラだから・・
以前のかおりさんとお友達来店時の記事。ぱっちのライブ終了間際、ぱすぽぅとのマスターから、
「アンコールの掛け声をして」
との耳打ち。
で、
「アンコール!アンコール!アンコール!」
なんか一人浮いてたが、周りの人も自然とアンコールを期待する感じだった。
アンコールは「がんばりなはれ」で決まり。
ぱすぽぅとさんがオープンして最初のライブはぱっちわぁくから始まったんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・
有山さん登場。

今更語ることもない人ですが改めて、
「ギター巧すぎ」
ぱすぽぅとが終わるということで急遽駆けつけてくださってのライブ。
心に染みるライブでした。
・・・・・・・・・・・・・

マスターからの挨拶。
またマスターのことだから、サプライズでなんかはじめてくれることを期待。
・・・・・・
店内をチョコチョコ歩いていた女の子がいて、ぱすぽぅとの奥さんが帰るときに一緒に帰ろうとしていて、
「え、ひょっとしてこの女の子は・・・」
というと、奥さんが、
「そうですよ、はるちゃんです」
とのこと。
初めて会った時は赤ちゃんだったのに・・・・
とてもおしゃまさんな女の子になっていました。
・・・・・・・・・
今月末まで営業されています。
是非お立ち寄りください。
http://homepage3.nifty.com/-passport-/
ぱすぽぅとラストライブ
2011年3月3日(Thurs) 20:00 Start ( 19:30 Open )
有山じゅんじ
チャージ ¥3,000 (ワンドリンク付)
http://homepage3.nifty.com/-passport-/・・・・・・・・・・・・・・・
仲良くしていただいていたぱすぽぅとさんが、今年3月末で閉店する。
これが最後のライブになるであろう。
有山じゅんじさんを知らない人は、調べてくださいね。
日本のロックシーンの重鎮ですし。
ということで、3/3はオープンが遅くなる予定です。
また「そのうち行こう」と考えていた人はラストです。
ということで、お時間ある人は一緒に行きましょう。
なめらかホエイドレッシング / ぱすぽぅと
喫茶「ぱすぽぅと」さんの「なめらかホエイドレッシング」。


「ホエイ」って?
乳清(にゅうせい)のことです。
乳(牛乳)から乳脂肪分やカゼインなどを除いた水溶液のことで、高蛋白・低脂肪で栄養価が高い点、消化が速くタンパク質合成・インスリン分泌を促進する点などから、優れた食品であるとの認識が高まってきています。
この体に良い「ホエイ」を、ぱすぽぅとさんがドレッシングにしました。
僕もさっそく「体に良いのなら」と頂きました。
健康に気を配る方にお勧めのドレッシングです。
・・・・・・・・・・・・
問い合わせ先「ばすぽぅと」さん。
ぱすぽぅとホームページまたは、当方に言っていただいても結構ですよ。
レコードプレーヤー配達
以前、
ぱすぽぅとさんにコーヒーを飲みに行ったとき、マスターがアナログプレーヤーが欲しいというようなことを言ってた。
「オークションでいいの見つけたらメールしますよ」
と、返事。
数日後、オークションで、以前僕が持っていた
DENONのDP-50Mが「やや難有り」で出品していた。
取り説や部品はそろっていたので早速マスターに連絡メール。
すると、本当に欲しかったようで落札して欲しいとの連絡。
忙しいマスターの代わりに落札。
届いたプレーヤーの「やや難有り」というのは、電源スイッチが入りにくいという症状。
実はこれ、パネルのスイッチの周りのリングが落ち込んでいて、スイッチの邪魔をしているだけだった。
早速分解。
落ち込んでいるリングを取り出し、パネルに改めて貼り付ける。

工具はドライバーと金属、プラスチック用の瞬間接着剤のみ。
・・・・・・・・・・・・・
僕のDP-50Mの現持ち主のnaoちゃんも同じようにスイッチのリングの話を僕から聞いて触っていて落ち込ませちゃったらしい。
・・・・・・・・・・・・・
早速ぱすぽぅとさんに配達。
で、設置。

とりあえず僕のカートリッヂをレンタル。
マスターと、
「いいねー!!」
と、眺めているが、ママさんはじめ女性陣の冷ややかな視線。
男のロマンは時として理解されない・・・
・・・・・・・・・・
後日naoちゃんのも修理完了。
