fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

昨日の動画




自宅から鷲羽山展望台まで





テーマ:今日のブログ - ジャンル:ブログ

ブイストローム250 ウインドデフレクター











テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク

ニーグリップパッド

284249934_7876760435668188_2873468943465072315_n.jpg

先日、新見のダム巡りの時、小坂部ダムへの道など、ダートのタイトな道があって、ニーグリップの重要性を再認識。

前のオフロードなら普通に行けてたダートでしたが。

ガードレールの無い細い道、石にハンドル取られ谷底へっていうの嫌だから、必死でニーグリップしてました。

が、今のバイク、ニーグリップすると、タンク幅がシュッとしてて、挟んでてもツルツル滑る。

で、VTR1000F以来のニーグリップパッド購入。

バイクがかっこ悪くなるから貼りたくないのですが、次に行くダムも山奥なんで。


テーマ:バイク用品 - ジャンル:車・バイク

燃費良くなってた

283517731_7841054049238827_5186905641712497898_n.jpg

燃費計に切り替えたら、なんと35.3キロ。

カタログデータでは33キロだから、なかなかの好成績。

先日のツーリングの結果もある。

あまり信号も無い広い農道や県道で、CMに出そうな道多かったなあ。

前のスプロケット(チェーンが掛かってる前側のギア)の歯を14から15にしたのが大きい。


テーマ:バイクのある生活 - ジャンル:車・バイク
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ