fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

このページ内の記事タイトルリスト

プリテンダーズ / Pretenders

Pretenders 5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SET

Pretenders  5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SETPretenders 5CD ORIGINAL ALBUM SERIES BOX SET
(2010/02/27)
Pretenders(プリテンダーズ)

商品詳細を見る


1 「Pretenders」[80年 全米9位(プラチナ)・全英1位]
2 「Pretenders II 」[81年 全米10位(ゴールド)・全英7位]
3 「Get Close」[86年 全米25位(ゴールド)・全英6位]
4 「Last Of The Independents」[94年 全米41位(ゴールド)・全英8位]
5 「Learning To Crawl」[84年 全米5位(プラチナ)・全英11位]

2005年にロックの殿堂入りした、クリッシー・ハインド率いるブリテンダーズ。


最初プリテンダーズを聴こうと思ったのは、当時好きだったプロデューサー、クリス・トーマスがファーストの「Pretenders」をプロデュースしていたから。

ビートルズファン、いや、ロックファンなら知ってる勇名プロデューサー。

このプログでも何度か取り上げてる。

バッドフィンガー、ロキシー・ミュージック、セックス・ピストルズ、etc・・

当時ガキながらも「こいつらカッコイイ」と思った。

イギリス人に思われがちだが、クリッシー・ハインドはアメリカ人。

キンクスなどのブリティッシュロックに魅了され渡英。

イギリスの音楽誌「ニュー・ミュージカル・エクスプレス(NME)」のライターという経歴の持ち主で、そのインテリジェンスとタフネスが同居する佇まいが非常に魅力的である。

1983年にクリッシーは当時のポーイフレンド、キンクスのレイ・デイビスとの間に娘(ナタリー・レイ)をもうけた。

憧れのヒーローを恋人にしちゃったんだね。

途中メンバー2人がドラッグ中毒によって死亡するという悲劇的な事件が起こるが、バンド活動は継続。90年代に入っても各種イベントやトリビュート・アルバムに引っ張りダコで、ロック・シーンには欠かせぬ存在といえるだろう。

現在では、メンバーも流動的でハインドのソロ・ユニット的な色合いが濃厚だが、シンプルかつポップなロックン・ロールは健在である。








ザ・グレイト・プリテンダーズ(シングルズ)(ウルトラ・ベスト 1200)ザ・グレイト・プリテンダーズ(シングルズ)(ウルトラ・ベスト 1200)
(2012/12/05)
ザ・プリテンダーズ

商品詳細を見る




テーマ:洋楽 - ジャンル:音楽
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ