
クリックで大きく見れます。
Live:
COOL WISE MAN with EDDIE "TAN TAN" THORNTON
PA : 内田直之
T字路s
Opening Show: The Wailars
Dj: 瀬戸内ロッカーズ、Happy Ice(Hot & Ice)
Start:19:00~
Ticket:前売り3500円 当日4000 チケット取扱いはページの最下部に詳細
「出演者紹介」
「COOL WISE MAN」
1993年結成。今や日本SKA界の代表と言っても過言では無き程に成長。
デリンジャー、リコ・ロドリゲス、ロイ・エリス、エディ・タンタン・ソーントンetc…ジャマイカン・レジェンド達との共演、共作も多数。
ライヴ活動においてもFUJI ROCK FESTIVAL、ASAGILI JAM、オーストラリア横断野外FESTIVAL BIG DAY OUT等、国内は元より海外でも賞賛を浴び、一昨年は、ハンバート・ハンバートとのコラボレーション作品 ハンバート・ワイズマン をリリース。
SKAをべースとしながもジャンルを縦横無尽に音を鳴らし続けた1993年結成。今や日本SKA界の代表と言っても過言では無き程に成長。
デリンジャー、リコ・ロドリゲス、ロイ・エリス、エディ・タンタン・ソーントンetc…ジャマイカン・レジェンド達との共演、共作も多数。
ライヴ活動においてもFUJI ROCK FESTIVAL、ASAGILI JAM、オーストラリア横断野外FESTIVAL BIG DAY OUT等、国内は元より海外でも賞賛を浴び、一昨年は、ハンバート・ハンバートとのコラボレーション作品 ハンバート・ワイズマン をリリース。
SKAをべースとしながもジャンルを縦横無尽に音を鳴らし続けた。
「EDDIE "TANTAN"THORTON」
ジャマイカ生まれのおそらく今年80歳。
ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ボブ・マーリー、ジミー・ヘンドリックス、ロッド・スチュワート、アスワドetc… 共演したバンドは数知れず。
現在もKitty Daisy & The Lewis、スカクバーノのメンバーとして活動。
年齢を感じさせないパワフルなステージと優しくも圧倒的な音色。
タンタンのニックネームで世界中の人々に愛され続ける伝説の天才トランペッター
「COOL WISE MAN with EDDIE "TANTAN"THORTON 」
このチームはとてつもないパワーを秘めている!
楽しく激しくフロアを揺らし感動すら憶えた2010年まさか!の倉敷公演。
あのステージングを再び…いやストイックな彼等の事、スキルアップしての登場となるでしょう!!!
音のバランスを考え調整、伝えていくPAも重要。
DRY&HEAVY、LITTLE TEMPO、OKI DUB AINU BANDのメンバーでもあり、COOL WISE MAN、光風 & GREEN MASSIVE、UA、EGO WRAPPIN、キセル他多数のMIXエンジニアを務めるなど、国内外のアーティストから絶大なる信頼を得るDUBマスター。
2010年に引き継ぎ今回も参戦!日本最強と呼び名の高いスペシャル・エンジニア「内田直之」。
オープニングアクトを務めるのは、今回主催の「The Wailars」。
主にオーセンティックSKAを好んで演奏するが、最近ではカリブの様々な音に刺激を受けつつ、新しいジャンルにも積極的に挑戦中!
毎年夏「fly through the caribbean」という主催イベントを開催している。
地元倉敷での開催という事もあり、メンバーのボルテージも最高潮、どのような仕上がりになるのか? 乞うご期待!
※緊急参戦
魂の声を聴いたことあるか!?
伊東妙子(Gu/DIESEL ANN)篠田智仁(Bass/COOL WISE MAN)によるギターボーカル、べースのデュオ。50sロックンロール、フォーク&ブルーシーなサウンド、激情を歌う伊東妙子の声。
FUJI ROCK FESTIVAL出演等、音楽通にも話題沸騰中の彼らの音は聴くモノの魂をも奮い立たせる!
その名を「T字路s」
フロアを熱くするのはバンドだけではありません!
ライヴの合間を心地良くもあり、楽しくするのがセレクター。
その重要な役目を引き受けた誇れる二人。
「瀬戸内ロッカーズ」「Happy Ice(Hot & Ice)」
彼等のステージもお楽しみに!
「COOL WISE MAN with EDDIE "TANTAN"THORTON JAPAN TOUR 2014」@ 倉敷REDBOX
一人で来ても、みんなで来ても、楽しくないはずの無い素晴らしいイベントです!
楽しみが楽しみを増幅させ更なる楽しい事が!
皆さんに会場で会える事、楽しみにしています♪
「チケット取り扱い店」
(倉敷)
REDBOX/086-421-3929
Dooby/086-424-0043
アラサッタ探偵社/086-427-7838
ジャンゴ/086-423-1990
グリーンハウス倉敷店/086-421-3108
レコード屋倉敷店/086-423-0510
(岡山)
Jamaican Taste/086-231-8883
グリーンハウス岡山店/086-245-8451
(津山)
創作居酒屋MAZUME/0868-22-8280
CAKE WALKER/0868-25-2551
ローソンチケット(Lコード:61900)
http://l-tike.com/「お問い合せ」
〒710-0826 岡山県倉敷市老松町5丁目1−15 2F
倉敷REDBOX / 086-421-3929
http://www.kurashiki-redbox.com/明細は主催者「The Wailars」のフロントマンのテルくんより。
アコギな夜
神宝FM
YURISA
ササキヤスタケ
みゆ
昨日、REDBOXでRINGOさんギターデビューということで見学に行ってきました。
すると、出演のみゆちゃん、ササキくんとか知った顔ばかり。


キティーちゃんギターのデビューでした。
http://cheerdown.blog7.fc2.com/blog-entry-1717.htmlデビュー戦にしてはまずまずかな・・・・
・・・・・
チケット販売苦戦してたようです。
でも良い機会でしょう。
ウチの周年なんかでも、すぐ駆けつけてくれる人、ものを送ってくれる人、「また行きます」と言って、なにがしの条件言う人。
祝い事だっちゅうの!
まあ、彼女にも、その辺見越して人付き合いするように伝える。
友人のバンド「スーパー・ヒーロー・タイム」のライブに行きました。

どれが友人か?
実は、ちっちゃくて見えてませんが、ドラムが2人います。

前に出るシーンがあったので写しました。
そう、チビッコ2人がドラム。
で、僕のお友達は右の「かーくん」こと「かなでくん」。
実はウチのお店の常連さんでもあります。
6周年のときは手紙つきでお祝いを頂きました。

出会った頃は小学校に上がる前だったのに、あっという間です。
・・・・・・・・・・・・・・・
「スーパーヒーロータイム」は名前の通り、特撮モノやアニメの曲を演奏。
彼らの出演のときは、微妙に会場にチビッコが多かったりします・・・
昨日REDBOXチャリティーライブに行ってきました。
出演は、
土屋雄太
能登啓次
103
PEKE
遠藤マリ with Friends
武田知子グループ
ナカモトミズキ
というメンバー。
実は最初僕に出演の話があったのですが、103という知り合いのグループに話を持って行きました。
ということもあり、103の応援も兼ねて出かけると知った顔ばかり・・・

トップのPEKEは以前から知ってたミユキちゃんで何度かお店にも来てくれた。
今度玉島でお店をはじめるそうな・・・

2番手に103。
ちょっと緊張ぎみでした・・・
・・・・・・・・・・
僕は仕事があったので、ここまでで退散。
実はトリに、遠藤マリちゃんが山本氏と出演してました。

(写真は最後までいたお客さんから・・)
客席にも何人かウチの店のお客さんが来ていて、立ち去る前に、
「遠藤マリは観て帰った方がいいよ」
と、声を掛けていたら、
「良かったです」や「かっこいい」とかのメールが届きました。
写真はそんなお客さんが添付してくれたもの。
・・・・・・・・・・・・・・
一日も早く東北の方が普通の生活を取り戻せますよう願っています。