fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

早春のコーヒー

高校生の頃、京都から香川県の直島に伯母が住んでいたので夏休みなどに遊びに行っていた。

この頃、いとこのお姉さんの友達の友達の女性と知り合う。

確か、自分より5歳ほど年上で社会人だったと思う。

年上の女性が眩しく見える年頃だった。

その彼女とのコミュニケーションは手紙か電話。

いついつ行くからと伝え、玉野市のフェリー乗り場の近くの「茶蘭呉(ちゃらんご)」という喫茶店で待ち合わせするのが半年に一度の慣例であった。

とくに彼女と進展することもなかったが、淡く切ない思い出である。

「チャランゴ」というのがアンデスの民族楽器で、アルマジロの甲羅を使用した楽器だと知ったのも、この喫茶店のおかげである。

先日「ぱすぽぅと」のマスターと、ログハウスの話をしていた。

マスターが、

「山手村に茶蘭呉という喫茶店があるよ。僕の師匠なんだけどね」と言った。

僕が、

「茶蘭呉って、昔玉野に同じ名前の店があって思い出のお店なんすよ」

マスター
「そうそう、20年程前は玉野にあったところ」

京都から岡山に移り住んで、何度か尋ねたが、もう閉店していたのだと思っていた。

で、早速行って見る。

070309_1619~01.jpg


この喫茶店、以前から建っていたのは知っていたが、件の「茶蘭呉」だとは気が付かなかった・・・・

昔の甘い思い出のおかげでコーヒーに砂糖はいらなかった・・・

この記事に対するコメント

茶蘭呉
ご無沙汰です。
私もこの店が好きで、以前ブログに写真を載せたことがあります。
トラックバックしようとしたけど、失敗したみたい。
【2007/03/10 23:20】 URL | ゆう #- [ 編集 ] top


ごぶさたです。

パッと見た感じ、こわそうなマスターですが、優しいステキな人でした。

また時々いこうと思っています。
【2007/03/11 14:32】 URL | マスター #WO.8kER. [ 編集 ] top

はじめまして
いいお話ですね。実は私も玉野のお店からの常連で、現在も今のお店にはよくお邪魔しています。先日(2010/1/26)も伺ったんですがその際にこのHPをマスターがよんだそうですよ。同じ内容の事を話していただきました。とても気さくなマスターです。ぜひ次回寄った際には話しかけてください。きっと喜ぶと思いますよ。
【2010/01/27 19:00】 URL | オーシャン #- [ 編集 ] top

Re: はじめまして
こんにちわ、はじめまして。
僕もまた行きたいのですが普段自転車なのでなかなか・・・
えー!マスターさん読まれたのですか・・・逆に恥ずかしくて行きにくくなっちゃったなぁ。

また遊びにきてください。
【2010/01/27 20:58】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/276-9e0a3797
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

チャランゴについて

チャランゴチャランゴ(スペイン語: charango)は、南米アンデス地方周辺の民族音楽・フォルクローレに使われる40から60cmほどの小型ギター。もともとは、スペイン人が持ち込んだギターが発展したもので、ボリビアのポトシ北部地方が発祥の地ではないかと推定されている。現 音楽を奏でる道具たち【2007/03/15 13:50】
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ