fc2ブログ



『CHEER DOWN』はジョージの曲名からです。エリック・クラプトンが音楽担当した映画『リーサルウェポン』シリーズ。そのシリーズの『リーサル・ウェポン2 炎の約束』のエンディング曲でもありました。91年のクラブトンとの来日コンサートでも元気に歌っていたのが今でも忘れられません。実は『CHEER DOWN』という英語は存在しません。ジョージの造語なんです。『がんばって!』と掛け声を掛ける時に『CHEER UP !』と言いますが、ジョージは『無理をしなくていいよ』という意味でこの言葉を作りました。

マスターの独り言

ここは小さなバー、CHEER DOWN。マスターの日記です。

トラックバックテーマ 第1082回「最近読んだ本を教えてください」

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!今日のテーマは「最近読んだ本を教えてください」です。水谷の、最近読んだ本は「カラフル」という小説です。つい先日まで、アニメ映画として上映されていたのですが原作の小説も読んで、すごく考えさせられました。小説とアニメでは、若干、内容が違うのですがどちらも、良い...
トラックバックテーマ 第1082回「最近読んだ本を教えてください」


NHKでやっていた「ハーバード白熱教室」。

番組ホームページ。

「正義」ということについての学生とのディベイト。

観ていて僕も白熱。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイケル・サンデル教授のこの話をもっと知りたくて、

ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(上)ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(上)
(2010/10/22)
マイケル サンデルMichael J. Sandel

商品詳細を見る


ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(下)ハーバード白熱教室講義録+東大特別授業(下)
(2010/10/22)
マイケル サンデルMichael J. Sandel

商品詳細を見る


NHK DVD ハーバード白熱教室 DVD BOX [DVD]NHK DVD ハーバード白熱教室 DVD BOX [DVD]
(2010/12/08)
マイケル・サンデル

商品詳細を見る


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

海で漂流し飢えに苦しむ船乗りたちは、瀕死の少年を殺し、彼の肉で命をつないだ……。

彼らの行為は道徳的に許されるのか? 

莫大な寄付金と引き換えに資産家の子弟を大学に入学させるのは、正しいと言えるのか? 

これらの鋭い問いから浮かび上がる現代における「正義」とは?
 
私たちの暮らしにひそむ哲学の根源的なテーマを鮮やかに取り出し、古今の哲学者の思想を織り交ぜながら、刺激に満ちた議論が繰り広げられる。

ハーバード大学史上屈指の人気を誇る名講義。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

マイケル・サンデル

1953年生まれ。

ハーバード大学教授。

ブランダイス大学を卒業後、オックスフォード大学にて博士号取得。

専門は政治哲学。

2002年から2005年にかけて大統領生命倫理評議会委員を務める。

1980年代のリベラル=コミュニタリアン論争で脚光を浴びて以来、コミュニタリアニズムの代表的論者として知られる。

講義の名手であり、中でもハーバード大学の学部科目「Justice(正義)」は、延べ14,000人を超す履修者数を記録。

あまりの人気ぶりに、同大は建学以来初めて講義を一般公開することを決定。

その模様はPBSで放送され、日本では2010年、NHK教育テレビで「ハーバード白熱教室」(全12回)として放送された。

この講義をもとにした『これからの「正義」の話をしよう』(早川書房)は、各国でベストセラーとなっている。

このほかの主要著作に『リベラリズムと正義の限界』、『民主政の不満』、Public Philosophyなど。

2010年8月に来日した際には、東京大学(安田講堂)およびハヤカワ国際フォーラム(六本木・アカデミーヒルズ)において特別講義を行ない、いずれも大きな反響を呼んだ。



テーマ:オススメの本 - ジャンル:本・雑誌

この記事に対するコメント


この番組スキー( ̄∀ ̄)
【2010/11/14 02:47】 URL | RINGO #- [ 編集 ] top


こんにちは。

え-っ、RINGOちゃんは絶対見てないと思った・・、
【2010/11/14 12:20】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


ハルバード大学にしたら物騒なニュアンスになる(白目)
【2010/11/14 14:50】 URL | いずき #0TN6pzxw [ 編集 ] top


こんばんは。

なかなかオモシロかったっす。いずきくんもよかったらみてちょ。
【2010/11/14 21:47】 URL | マスター #- [ 編集 ] top


この記事に対するコメントの投稿
















top

この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://cheerdown.blog7.fc2.com/tb.php/1516-95b7b2c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
top
counter


現在の閲覧者数:

プロフィール

マスター

  • Author:マスター
  • ここは小さなバー、CHEER DOWN。今日もマスターが独り言。

Twitter

cheerdown3ura < > Reload

Facebook

CHEER DOWNのFacebookページとマスターのFacebook。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング

アクセスが増えると嬉しいので、よかったら上のバナーをクリックしてね。

カテゴリー

リンク (PCブラウザ)
リンク
Amazon ショッピング

記事で気になるものがあればコチラから検索してください。

楽天ショッピング

サウンドハウス

音と光の国内最大総合デパート

QRコード

QR

このブログが携帯で見れます。

Music of George

ブロとも申請フォーム
FC2プロフ
Recommended music

Badfinger - Baby Blue

「Day After Day」に続くシングル。アルバム『STRAIGHT UPストレート・アップ』(1971年)から日本、アメリカでシ ングル・カット。

ブログ内検索

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ

RSSフィード
ランキング

コレコレ↓

NTTコム リサーチ

NTTコム リサーチモニターに登録!

モラタメ.net

新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」

ブラックロボ